政治ウォッチ!

新たな時代の政治を真摯に見つめるブログです。

ネットでの口蹄疫に関する国の対応批判や噂についてのQ&A

2010-05-10 17:25:42 | 政治

私は専門家ではないので、間違っている部分等があれば指摘して頂くと助かります。


Q:民主政権が韓国の豚肉の輸入解禁をしたから、今回の事態が起きた?

下記のブログを参照してください。

http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20100506/1273118670

また、今年1月に韓国で口蹄疫が発生し、輸入が止められました。その時のウイルスのタイプはA型です。(今回はO型)

http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/korea_2010.html


Q:こんな時に赤松農水大臣が外遊してていいの?

法律では、特定家畜伝染病防疫指針に基づき自治体が対策するよう定めています。

5月11日訂正:臨時大臣に任命されたのは、福島みずほ大臣だけでした。

また、外遊の際には、臨時代理が任命され、代理が農水大臣の職務を代行することになります。今回、臨時大臣に任命されたのは、7日閣議概要によると、福島みずほ特命担当大臣だったようです。

原口大臣はtwitterで2日前に、口蹄疫対策に関する呟きをしています。以下引用。


ありがとうございます。後手ではありません。発生後、すぐ私は指示をしています。風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります。畜産と言う産業の性質上の問題もご考慮ください。(自民党支持者の批判に対しての返事)


Q:農水大臣の役割はどうなっているの?

法律では、重大な被害が恐れがある場合、大臣自ら指示できると記してありますが、義務とは書いてありません。防疫指針では「移動の制限等の規制は、法第32条第1項、第33条及び第34条の規定に基づき、都道府県知事が規則を定めて行うことを原則とするが、制限が広範囲の地域に及ぶ場合等必要があるときは、農林水産大臣が都道府県知事に対し、これらの規制措置を実施すべき旨を指示し、又は法第32条第2項の規定に基づき、自ら区域を指定し、家畜及びその死体等の移動を制限する。」と書かれています。

国、自治体、畜産業者自身等のそれぞれの役割については「家畜伝染病予防法」と「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」並びに「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針に基づく発生予防及びまん延防止措置の実施にあたっての留意事項」を参照してください。

Q:国は全く対応していない?

法律で定められた最低限の対策はしているはずですが、国、自治体、畜産業者自身等の対応については、今後しっかり検証されるべきことです。公式発表のものですが、農水省と防衛省の対策について関連URLを貼っておきます。

http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html

宮崎県において発生した口蹄疫への対応に係る災害派遣について(防衛省)

http://www.mod.go.jp/j/press/news/index.html

Q:国の初動対応が遅れたからここまで被害が大きくなった?

国の対応について、問題がある部分があれば指摘されて今後に生かされるべきですが、前述の通り、法律で基本的に自治体が対策をするよう定めているので、まず自治体の対応が重要になります。なので、国だけでなく県の対応も検証される必要があります。

暇があれば、00年のケースと今回のケースとの対応の違いをまとめたいと思います。

一つだけ気になる事を書いておくと、00年の口蹄疫ウイルスは非定型的で、空気感染の可能性が低い上、従来のウイルスと比べて感染力が極めて弱かったので、幸い被害が少なかったという面があるらしく、単純に比較できない部分があると思います。以下、00年の口蹄疫に関する資料。

http://www.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/taiou.html

http://www.sat.affrc.go.jp/special_pgm/FMD_Japan_review.htm

また、東国原宮崎県知事は、「家畜伝染病予防法」並びに「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」自体に問題があるのではないかとして、見直しを求めています。

Q:不都合な情報を隠すために報道規制がされているのでは?

表向きには報道規制されているという事実はないはずです。上記で紹介した原口大臣の呟きから、「原口大臣が報道規制をしたことを認めた」と一部で受け止められていますが、真偽は定かではありません。

5月11日追記:原口大臣が本日ツイッターで、報道規制をしているというような事実はありませんと呟いています。

http://twitter.com/kharaguchi/status/13749873726

ただ、報道規制はありませんが、人が感染を広めることから、報道関係に対し、「現場での取材は厳に慎むようにしてください」と、国や県が協力をお願いしています。

新聞サイトでは公式発表を元に逐一報道されているように思いますが、映像が無いことからテレビでは報道されにくい面があるのかもしれません。僕が本日見たテレビでは、宮崎県提供の映像が使われていました。

Q:消毒剤を韓国に全部あげちゃったから国の備蓄は無い?

農林水産省勤務の原田英男さんのツイッターによると、「国が消毒薬を保有している(た)ことも何処の国であれ譲渡したこともない。」ということです。

http://twitter.com/hideoharada/status/13508968579

追記:4月22日の農林水産政策会議の概要によると、日本にあるビルコンSについては、韓国が買い占めた可能性が高いとあります。

Q:中央畜産会が事業仕分けされたせいで、対策のお金が出ない?

中央畜産会の基金でカットされたのは、「産業動物獣医師修学資金基金」と「畜産特別資金融通事業基金」だけで、疾病対策に関する、「家畜疾病経営維持資金融通事業」や「家畜防疫互助基金造成等支援事業」は仕分けされていません。

Q:日本の畜産業がこのままでは全滅?

予断は許されない状況ですが、現在のところ2つの発生箇所に感染は留められています。発生箇所をまとめている、Googleマップを紹介します。

http://maps.google.co.jp/maps/ms?cd=2&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=103101097783275073929.000485d8ff7f0abb64dbf