goo blog サービス終了のお知らせ 

B級LogBook-g

◆B級を楽しむ◆A級になれそうにないB級なB-Log(でも飲み食いではA級を目指します)

ローマ人の物語8~10巻他購入

2004-09-25 01:16:25 | 読むもの
待望の「ローマ人の物語8~10巻」が発売されたので、ようやく購入した。書店にはそれなりの頻度で足を運んでいるのだが、発売以降に立ち寄った書店で8~10巻の3冊同時に購入できるところがなかった(特定の巻のみ売り切れ)ので購入しないまま今日に至っていた。
今日購入した書籍は
 「ローマ人の物語8」(塩野七生著、新潮文庫)
 「ローマ人の物語9」(塩野七生著、新潮文庫)
 「ローマ人の物語10」(塩野七生著、新潮文庫)
 「機長からアナウンス」(内田幹樹著、新潮文庫)
 「ギャラリーフェイク009」(細野不二彦画、小学館文庫)
 「ギャラリーフェイク010」(細野不二彦画、小学館文庫)

今回はギャラリーフェイクを買う予定ではなかったのだが、はて鍋氏推薦のDeath Noteの1巻が売り切れだったため2巻以降も購入見送り、この代わりに目に入ったので購入した。文庫版ギャラリーフェイクは4巻までは購入した記憶があるのだがその先が怪しいので、今回は009、010を購入。今ならダブルフェイスだろうし<細野氏
Death Noteはこの土日で探すことにする。

----------
先月購入したとんまつりJAPAN他の読了記も書かないとなぁ...

とんまつりJAPAN他購入

2004-08-03 03:16:03 | 読むもの
明日の夕方から四泊ほどの出張になるので、DVD-HDレコーダーの空き容量確保や出張の準備などをしていたらこんな時間になってしまった。いい歳をして我ながら不健康な生活だ。
今日は出張に向け何冊かの本を購入した。購入したものは
 「とんまつりJAPAN」(みうらじゅん著、集英社文庫)
 「おたくの精神史」(大塚英志著、講談社現代新書)
 「ゴルゴ13・40巻」(さいとう・たかをプロ、リイド社、SPコンパクト)
 「ゴルゴ13・41巻」(同上)
である。これだけ購入するも出張先では読書の時間は十分に確保できないないことが多いので、持参するのはお気楽な「とんまつりJAPAN」だけにする。ポポロ編の序盤で停滞したままのトルネコの大冒険アドバンス3も持参することだし。

しかし「さいとう・たかを」は「さいとう」と「たかを」の間に「・」が入るのか。熱心なファンでもないがそれなりに愛読してきた割には先ほど初めて気付く。
この表記、KABA.ちゃんが真似をしているのだろうか?(KABAのあとにドットが入ることに先月気付いた)