goo blog サービス終了のお知らせ 

B級LogBook-g

◆B級を楽しむ◆A級になれそうにないB級なB-Log(でも飲み食いではA級を目指します)

09/11/06、春秋@心斎橋

2009-11-06 22:18:55 | Moblog
2009年11月06日(金)
今夜は久しぶりにdanchanさんと飲み会です。会場は心斎橋の春秋。
画像はヨコワのお造り。半分食べたあとで撮影。

11月03日(火)のつぶやき

2009-11-04 00:10:45 | Moblog
07:27 from web
今日はカレンダーどおりの休日。
13:36 from twittie on Colors
梅田に到着。
22:07 from web
21時過ぎに帰宅し、食事を済ませて、くつろぎ中。
by similan on Twitter

11月02日(月)のつぶやき

2009-11-03 00:10:52 | Moblog
07:04 from twittie on Colors
今日も車で出勤(汗
23:58 from web
ようやく帰宅(@@)
by similan on Twitter

11月01日(日)のつぶやき

2009-11-02 00:11:04 | Moblog
04:26 from web
目が覚めてしまった。
06:45 from web
そろそろ出勤。今日は車。
22:48 from web
ようやく帰宅(@@)
by similan on Twitter

10月31日(土)のつぶやき

2009-11-01 00:11:20 | Moblog
13:15 from web
多忙のため放置気味だったブログの再興?に着手。
13:16 from web
gooのブログも再興?することにした。
13:36 from twittie on Colors
携帯からの書き込みテスト
13:46 from web
@tabebot 大正
13:50 from web
@tabebot 伝法
13:54 from web
tabebotのテスト
23:25 from web
爆笑RCの録画視聴中
by similan on Twitter

09/10/31、今週目にしたタイ関連記事

2009-10-31 07:04:58 | タイあれこれ
2009年10月31日(土)
どうも、明日は休日出勤のものです。
2002年以来の業務量に疲弊しまくっていて、9月以降はブログを書く意欲が涌きません(ブログを書く意欲に限らず各種意欲減退中)。下記の3ネタ、いずれのネタも短い記事ですが、それでも書く意欲が涌かないので困ったものです。などと思っていましたが、週に一度でもいいので記事を書いてリハビリ?していこうと思います(汗

■NJ
MJと言えばスパイダーマンかつのだ☆ひろですが、NJと言えばそうNeko Jump。
個人的には久しぶりにNeko Jumpの名を目にしましたが、日本でも浸透しつつあるのかな<あにゃまる探偵 キルミンずぅ
アニメも早速チェックしましょう。しかし渋谷でのライブが懐かしい<NJ(笑い

Kawaii Festa 2nd in Thailand
いろいろな意味で投票に困ります。
裕福な家庭のお嬢様が多いのかな<二次予選通過

福岡県人会の副会長 タイ自宅火災で死亡
亡くなられたのはあのバンコク接待講座?の増崎さんのようで。タイの日系メディアで何度かお顔を拝見しただけでお店を訪ねることはありませんでしたが、ご冥福をお祈りいたします。

09/10/24、台風対策?!

2009-10-24 21:23:15 | Moblog
2009年10月24日(土)
ゆいレールのプラットフォームの自動販売機。
おそらく台風対策で両者を結束していると思うが、余りに心もとない印象(笑)

09/10/23、気温30 度前後、雨天

2009-10-23 17:52:17 | Moblog
2009年10月23日(金)
現在の那覇の天候です〓

09/09/05、京都大原三千院その1

2009-09-06 00:08:43 | Moblog
2009年09月05日(土)
今日の午後から、元上司と大原を散策した。おかげで、初めて大原に足を踏み入れることができた。
画像は最初に訪れた三千院のナントカ地蔵(名称は後ほど調べます)。地表には頭部しかない。

09/09/05、大阪市バス大阪駅発56A 線

2009-09-05 22:30:23 | Moblog
2009年09月05日(土)
先ほど大阪駅始発の大阪市バス56A線に乗車、バスは出発したが乗客は自分独り。終バスまで三本もあるが、何か起こったのかと勘違いしてしまう<他の乗客なし(汗

他の乗客がいない交通機関に乗るのは97年のシンガポールのリバーボート以来ですな(笑)