ボチボチ行こうや

ある家族の毎日 

あわてず、さわがず、のんびりと・・・。

AED

2008-11-19 21:36:36 | 
AEDとは、自動対外式除細動器のこと。
学校や公共機関・鉄道の駅・企業などにかなり配備されている、心臓が止まった時に電気ショックを流す機械のことです。
今日、心肺蘇生とAEDの講習会に行ってきました。

最初少しだけ説目があっただけで、すぐに実習。
人形が二人一組に用意されていて、講師の指導のもと体験。

  1.声をかけて反応確認
  2.反応なければ、119番とAEDの要請
  3.気道確保して呼吸の確認
  4.普段通りの呼吸がない場合、心肺蘇生開始
  5.器具を使って人工呼吸(器具がなければしなくても良い)
  6.胸骨圧迫(これは結構大変です)
  7.AEDが到着
  8.メッセージが流れるので器具を装着(その間も心肺蘇生継続)
  9.電気ショック
 10.引き続き心肺蘇生継続(身体につけた電極ははがさない)
 11.救急車到着

呼吸が停止している場合も含んで、普段通りでない時に行うことや、
人工呼吸が必ずしも必要でないこと、AEDは触ったことがなくても、誰でも使って良いことなど、知らないことばかりでした。

やっぱり、今日講習会に参加して良かったです。
ただ、その場に出くわした時に、冷静になれるかが一番問題。
まわりの声に惑わされずに、落ち着くことが必要だと痛感しました。

私にできるかな?
これって、常にイメージトレーンングしておかないといけないですね!
それと、皆、この講習会に一度は参加した方が良いかも知れません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿