10月17日の朝6時30分
くじゅう やまなみハイウェイ沿いの大曲の駐車場はすでに満車でした
牧ノ戸峠の駐車場は数台しかいなかったのに 皆さん紅葉目的でしょうか?
ウチの車は四駆なんで段差が激しいところに停めて三俣山目指しました
普段は長者原から行くんですけど今日は仕事なんで午前中で戻る予定です
いつもの鉱山道路 朝早いのにすでに前を歩く方々がいますよ
今日は平日なんですけどね

すがもり越え
朝日がピカーっとまぶしい 最近、明暗の差が見えずらい・・・

朝日でコントラストがくっきりの三俣山に登ります 三俣山は登山道がけっこう自由にあります
ちなみに右側のルートをとるのが楽に良いペースで登れるようです

まあまあの急斜面を登ります

霜柱が降りてました

まずは西峰に到着

阿蘇の根子岳も見えているようです
さてさて三俣山本峰から大鍋、小鍋の紅葉の具合はどんなでしょうか
次回に続きます~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
くじゅう やまなみハイウェイ沿いの大曲の駐車場はすでに満車でした
牧ノ戸峠の駐車場は数台しかいなかったのに 皆さん紅葉目的でしょうか?
ウチの車は四駆なんで段差が激しいところに停めて三俣山目指しました
普段は長者原から行くんですけど今日は仕事なんで午前中で戻る予定です
いつもの鉱山道路 朝早いのにすでに前を歩く方々がいますよ
今日は平日なんですけどね

すがもり越え
朝日がピカーっとまぶしい 最近、明暗の差が見えずらい・・・

朝日でコントラストがくっきりの三俣山に登ります 三俣山は登山道がけっこう自由にあります
ちなみに右側のルートをとるのが楽に良いペースで登れるようです

まあまあの急斜面を登ります

霜柱が降りてました

まずは西峰に到着

阿蘇の根子岳も見えているようです
さてさて三俣山本峰から大鍋、小鍋の紅葉の具合はどんなでしょうか
次回に続きます~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
