
相変わらず、くしゃみで目が覚める毎日です。
今年の、花粉症はしつこい
西の方では、早々と梅雨入りをしたとか。
東京も、もうすぐ梅雨の季節が始まるに違いありません。
それにしても、今年も奇妙な気候ですね
先週あたりは、真夏
と、思えるような暑さで・・・
急に3月末あたりの気温に戻ったり
昨日も暑い割に、風が冷たくかんじました。
調度、夏から秋口にかけての気候の変化に似ている気がします
先日、ショルダーバッグを仕上げてから
お買いもの用のトートバッグが欲しくになりました
パッチワークだと、何年もかかりそうなので
数か月で出来上がりそうな、アップリケで
デザインを描き始めた当初は、
ピースも少なくて・・・と、ずるい考えで
カラーの花のスケッチを幾つか書いて考えていました。
さて、明日は材料を揃えようと思っていた矢先
テレビで、薔薇のフェスティバルをやっていた映像を見てしまいました
やっぱりバラって素敵


これが間違いのもとでした


それまで描いていたカラーの絵を辞めて
バラの絵を
バラって描くのも大変です。
らしくは描けるけど、なんか違う
おまけに四苦八苦して、アップリケを始めると
ピースがやたらに多くて、とっても大変

それに、なかなかバラに見えない
早く仕上げたいと、はやる気持ちとうらはら
模索をくりかえしています。
初心者のくせに無謀な挑戦が続いています
今日のタイトルは、やはり五月のうちにどうしても
布施明さんが、カバーした名曲を選びました。
本当は、街中で盛りのバラの花を載せたかったのですが。
バラの花が近くでは見当たりませんでした
残念
そうそう、布施さんのサイトで
新譜のプライベートCDが発売されましたね
今年の、花粉症はしつこい

西の方では、早々と梅雨入りをしたとか。
東京も、もうすぐ梅雨の季節が始まるに違いありません。
それにしても、今年も奇妙な気候ですね

先週あたりは、真夏

急に3月末あたりの気温に戻ったり

昨日も暑い割に、風が冷たくかんじました。
調度、夏から秋口にかけての気候の変化に似ている気がします

先日、ショルダーバッグを仕上げてから
お買いもの用のトートバッグが欲しくになりました

パッチワークだと、何年もかかりそうなので

数か月で出来上がりそうな、アップリケで

デザインを描き始めた当初は、
ピースも少なくて・・・と、ずるい考えで
カラーの花のスケッチを幾つか書いて考えていました。
さて、明日は材料を揃えようと思っていた矢先
テレビで、薔薇のフェスティバルをやっていた映像を見てしまいました

やっぱりバラって素敵



これが間違いのもとでした



それまで描いていたカラーの絵を辞めて
バラの絵を

バラって描くのも大変です。
らしくは描けるけど、なんか違う

おまけに四苦八苦して、アップリケを始めると
ピースがやたらに多くて、とっても大変


それに、なかなかバラに見えない

早く仕上げたいと、はやる気持ちとうらはら

模索をくりかえしています。
初心者のくせに無謀な挑戦が続いています

今日のタイトルは、やはり五月のうちにどうしても

布施明さんが、カバーした名曲を選びました。
本当は、街中で盛りのバラの花を載せたかったのですが。
バラの花が近くでは見当たりませんでした

残念

![]() | わたしだけの愛のバラ 誕生日のバラ365 あなたの名前のバラ100 (集英社be文庫) |
鈴木 せつ子 | |
集英社 |
![]() | 決定版 布施明 |
クリエーター情報なし | |
キングレコード |
そうそう、布施さんのサイトで
新譜のプライベートCDが発売されましたね

出来上がったら又アップしてください。
やはりこの時期は『五月のバラ』ですよね
母に「あら小さな牡丹」と言われてしまいました(涙)違う
えっとね~
見にくいのだと思います。
「五月のバラ」やっぱり、この季節のテーマソングですよね