9月になりました。
バタバタしているうちに夏休みも終わり、
日焼けした顔で登校する子供を見かけます。
宿題はちゃんと終ったのかしら
近頃は、自由研究のネタを提供してくれる
サイトもあるそうですね。
便利になったもんだ
私の頃は、なぁ~んにもなくて…
往生したことを覚えています。
何せ、絵日記に記入する天気すら
家族、親類の記憶を頼りにするしか手がなくて
それが、皆記憶がバラバラ
小学校の5年生のときだったでしょうか、
自由研究に、江戸の名残を探すとか言うテーマで
友人達と、日本橋界隈を訪ねて写真を撮ったり
調べたことをまとめたのですが…
先生からは、あまり良い評価を貰えずに
がっかり
した事を覚えています。
創造性がないと、言われたのですが、
当時はその「創造性」の意味がわかりませんでした(爆)
一方で、家族旅行の記録を提出した人たちは
凄くほめられていて
「旅行をわざわざしなければいけないんだ」と
やっかんだことまで、思い出してしまいました
夏休みの宿題って、本当に嫌い
まだ、暑いことには変わりが無いのですが、
空が少しづつ高くなってきているような気がします。
秋が少しづつ近づいてきているのかもしれません。
今朝方、前々から依頼していた
ルイス・ミゲルのCDが届きました。
今日は、昼間でかけていたので
先ほど聴いたのですが
びっくり
布施明さんの2004年のコンサートのラストに近い曲で
あの年の中では、お気に入りの部類に入っていた歌が
流れてきました。
今日のタイトルは当然、その唄の題名です
この年は、一応DVDが発売されているのですが、
残念ながら、メドレーとジャズの部分の収録がほとんどで、
ドラマティック・コンサートの醍醐味が随分うすれている
プロモーションビデオ的な構成でした。
当然、この曲もカットされていて…


頭の中で、かなりいい加減な記憶を頼るしかありませんでした
アップテンポな曲と、バラード的な曲が
聴きやすく並んでいます。
「この唄は貴女のために」の原曲は
「No Me Fio」です。
バタバタしているうちに夏休みも終わり、
日焼けした顔で登校する子供を見かけます。
宿題はちゃんと終ったのかしら

近頃は、自由研究のネタを提供してくれる
サイトもあるそうですね。
便利になったもんだ

私の頃は、なぁ~んにもなくて…
往生したことを覚えています。
何せ、絵日記に記入する天気すら
家族、親類の記憶を頼りにするしか手がなくて

それが、皆記憶がバラバラ

小学校の5年生のときだったでしょうか、
自由研究に、江戸の名残を探すとか言うテーマで
友人達と、日本橋界隈を訪ねて写真を撮ったり
調べたことをまとめたのですが…
先生からは、あまり良い評価を貰えずに
がっかり

創造性がないと、言われたのですが、
当時はその「創造性」の意味がわかりませんでした(爆)
一方で、家族旅行の記録を提出した人たちは
凄くほめられていて

「旅行をわざわざしなければいけないんだ」と
やっかんだことまで、思い出してしまいました

夏休みの宿題って、本当に嫌い

まだ、暑いことには変わりが無いのですが、
空が少しづつ高くなってきているような気がします。
秋が少しづつ近づいてきているのかもしれません。
今朝方、前々から依頼していた
ルイス・ミゲルのCDが届きました。
今日は、昼間でかけていたので
先ほど聴いたのですが
びっくり

布施明さんの2004年のコンサートのラストに近い曲で
あの年の中では、お気に入りの部類に入っていた歌が
流れてきました。
今日のタイトルは当然、その唄の題名です

この年は、一応DVDが発売されているのですが、
残念ながら、メドレーとジャズの部分の収録がほとんどで、
ドラマティック・コンサートの醍醐味が随分うすれている
プロモーションビデオ的な構成でした。
当然、この曲もカットされていて…



頭の中で、かなりいい加減な記憶を頼るしかありませんでした

![]() | Amarte Es Un PlacerLuis MiguelWEA Internationalこのアイテムの詳細を見る |

聴きやすく並んでいます。
「この唄は貴女のために」の原曲は
「No Me Fio」です。