goo blog サービス終了のお知らせ 

憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

ツユ。

2007-07-10 23:56:52 | バイク四方山
 

そらぁね。季節ですから、しかないっちゃぁ、仕方ないのですが。
また、明日も、雨。

ロケちゃん、なんやかや1ヶ月、火ぃ入れてない。
修理から回収して、それっきりご無沙汰。
件のセンスタの接地グアイも未試験。

出ようと思えば、モチロン出れたんだけど、他の御用の都合やら、テデちゃんの夜間改修工事の影響で眠いやらで、乗ってない。
路面がヌれているトキはロケちゃんは楽しめないので、出ないし。

反面、奥様のバイクアソビは割りと晴れる。
数日前は雨の予報でも、当日は、晴れる。

わかってくれとは言わないが、そんなにオレが悪いのか。


ふと、思い出した。

若ェモンだった頃は、雨もまんざら嫌いでもなかったような、気がする。
雨降ってても、バイクで出かけてた。
雨でも、よっぽどでなきゃ、ツーリングも決行してた。
雨は雨で、楽しかったような気がする。
雨音聞きながら、テントでコーヒーすすりながら誰かを思い出したりとか、オンナノコのこと考えたりとか。
んで、そんな時間がワリとスキだったような記憶もある。

雨の、ソロでの風景は、ヒトを思い出させるような気がする。
今は、そんな余裕がないということか。
それとも、オレの精神が弛緩しきっているのか。

今日。
朝はほとんど降っていなかったので、高校生がチャリを立ちこぎで、雨に濡れて帰路を急ぐ。
そんな風景でさえ、なんとなく、キブンのいい雨のように見えちゃう。
そんな機会さえ、オレ、今は、ないよ。
今、オレが雨ん中、濡れてチャリこいだって、ソレは、擬似的なものだ。
いいな。オマエら。




ブラ線・ミニスカ、見放題で。

んで、攻撃色。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防スイパン。

2007-07-08 12:10:10 | ロケットスリー

今日は奥様がお出かけ。
っても、コレもバイク関係のお出かけなので、雨が降ればなかったかもしれないが、天気予報ではおとといまで、今日の降水確率は60%だったのだ。

しぶしぶ、留守番。

今朝はpoitaパパとpoitaママがアソビに来てたので、お相手。
んで、poitaママにオーダーしていたブツが出来上がった。

↓コレ。

そう、雨天用のクマ爪カバー。
以前に耐水圧の高い生地を数メートル購入してあったのを思い出して、オレが裁断して、オフクロに縫製を依頼したのだ。

ま、もともと雨天時はほぼ95%くらい発車しないし、出先での降雨も路面がヌれたら、制限速度ライドになるので、雨が防げれば、それでイイ。

装着の姿は下記の通り。



投資金額、なし。
普段は、シート下にクリップと共にしまっておけば、15秒で装着完了。

一旦は、これで決着(笑)。

かつて、新潟に赴任していたころ、ご当地ではいわゆる「海水パンツ」を「水パン(スイパン)」と呼称していた。
そりゃ、そうだ。
海水も水だし、海水に浸すことなんかは、割と少ない。

だから、今回のこのカバー。
ロケⅢ用の「防水パンツ」→「防水パン」だよね(笑)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

費用負担。

2007-07-08 03:49:16 | 俺だよ、オレ。
 

明日も「梅雨の晴れ間」ってなグアイになりそうだが、家内がお出かけなので基本的には在宅。
雨降るっつーから、こーゆー予定にしてるのに、何なのさ(怒)。



以下、Jリーグとプロ野球とナスの好きな人は他のページにご移動をオススメします。


poitaパパはガチの巨人ファンだ。
野球中継を始めっからビール片手に観戦し、翌朝の報知新聞と読売新聞で内容を確認し、スポーツニュースやらナンやらで反芻し、アチコチで巨人の薀蓄をたれまくる。

自分の親父を批判する趣旨ではなく、「プロ野球ファン」というカテゴリーに属する自覚のある方々に申し上げたい。

そういうのは、オタクらだけの中でやっていただきたい。
社会の木鐸や公共の電波を占有して、スポーツという話題の、しかも、その1カテゴリーでしかない趣味性の高い話題を報道として扱うのはいかがなものか。

中東情勢や経済情報や国政や社会についての話題と、なぜ、プロ野球の話題が同列に扱われるのか、40年以上生きていても、今だもって理解に苦しむ。
プロ野球がこの世に存在しなくなっても、オレには何の影響もない。
っつーか、野球する/観るヒトの一部だけにしか通用しない話題ではないか。

かえって、プロ野球の報道によって、オレのような人種の反感を買い、視聴率や購読者離れを起こす結果になりはしないか。
野球というスポーツそのものが、キラわれる原因になってはいないか。

同様に、Jリーグとナスの話題も。


もし、オレが参議院選挙に出馬するなら。

「プロ野球、Jリーグの報道を一切禁止すると共に、ナスを食卓に並べることの違法化」
「宝くじの購入費用を所得控除の対象に」
この二点を選挙公約にしたい。

出馬は、まぁ、ムリなので、カネ払ってもいいから、是非、実現して欲しい。
絶対、同志はいると思うのだけど(笑)。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

許さん。

2007-07-07 00:41:29 | 俺だよ、オレ。
 

つくづく、「このうんこめ!」と思う。

はたして、かみさんやmotoのご指摘にもあったように、オレの場合ワリと多いのだ。
ま、以前は、だいぶ無視できていたのだが、最近はなぜだかそうもイかない。

会社という組織の中にあって、オレが同僚に警告する事柄に「会社の中の常識が、世間の常識では、断じて、ない」というのがある。
企業や組織の中では、独自の世界にだけ通用する常識がワリと、多い。

新聞紙上では三菱のリコールや、保険の不払い・告知義務の話や、原燃関係の事故や、最近のミートホープなんか、枚挙に暇がない。
彼らが、「その方が良い」とおもって、そう決断したのだろうが、世間では許される事柄ではなかったわけだ。

その常識の中に「俺の方がエライ」っつーのがある。
そりゃね。
社長はエライだろうし、課長より部長がエライし、ヒラより係長の方がエライ。
ただし。そこには大きな誤謬がある。

職制上の権限が大きいだけで、別に、ヒト的にエライわけではないのだ。
我をクビにする権限があったって、彼が人間的にえらいかどうかなんてわからない。
1ON1(サシ)で相対する時、そんなコトは全く持って関係ない。

恥を知れ。
そう、機会があれば、オレが精神的にも、物理的にも膺懲してやるよ。


それに気づかんのか、タダの職制に胡坐をかいているのか、ヤツがダメヤローなのか、実は、うんこなのはこんなコトばっかり言ってるオレなのか。
最近は良くわからない。

ただ、はっきりしてることは。
オマエら、路上でオレに邂逅したトキは、自衛のために迷わず逃げろ。全力で走って逃げろ。


オレは、許さん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンプ。

2007-07-04 22:00:56 | オフロ中。

調べてみました。
ZRZさん情報のオイルポンプ。
パーツリストの部品図は同じ。
パーツ自体はビミョーな違いが。部品の掲載は端折ってますが、ほとんど同じ。

シムが出るようなので、シムの交換かな?
シム自体は同じ部品でした(笑)。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンド。

2007-07-04 18:43:50 | オフロ中。
 

TDRの話題ばっかりで、ちょっと、道を踏み外し気味ですが。

いや、TDRの整備、っつーか「納得いく状態」に改修するの、早めにやっつけちゃいたくって。
四輪車庫用の製品を使用しているマイガレージだけども、さすがにロケⅢとPSと、ばらしたまんまのテデ君がいると足の踏み場もないのだ。

昨夜、件のフロントフォークが着いたので、早速交換。
ついでにブレーキ周りも清掃。
アチコチヒビが入っていたアッパーカウルもプラリペアで補修。
これ、すごいね。カウルなど、接合面が納まるものなら、ちゃんと強度も出るようだし。
ハンドルも、ハンドル養殖場にいたヤツはどうやら少し曲がっていたようで、コレも新品HARDYに交換。
小物を納めるためのバッグも取り付け。
少しでもマシンの裏側(フェンダーとか、ウインカーの後ろとか)にタッチするとオイルで真っ黒の後が福に付いちゃうので、コレも清掃。

残る作業は、フロントのマスターシリンダについてる「フロントブレーキ制動力ゆるめに立ち上がる装置」をはずすだけだ。
ま、コレは、後日。

んなコトやってたら、朝になった。
テデ君と一夜を過ごした訳だ。
今日、名変を済ませ、正式にマイガレージの住人となった。

うん。改める。
おまいさんは、今日からテデ子ちゃんだ。
ちょっと、トシはイっちまってるし、気性は荒めだし、手も焼かせるし、大飯喰うし、粗相も多いし、ボインでもないが、なかなか愛いぞ。

ま、オレもトシなので、いつまでロケ子とテデ子、二台を相手にできるかはワカラン。
んでも、双方ヘロヘロになるまでヤり倒してやるぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーてー。

2007-07-01 20:53:22 | オフロ中。

オレのサブちゃんなバイク。
最近我が家に来た、テデ君。
決して悪いヤツではないのだが、少し、オシモの行儀が悪い。


カンベンしてよ。
このスイングトップ、まだ、4回位しか着てないんだぜ。
ちなみに、4回のうち、2回はテデ君だ。何、この飛沫。
先日、入りすぎてたミッションオイル抜いて、今日、職場に出る際、約30キロの道のりをひたすら全開走行。
クラッチの切れもシフトタッチもずいぶん良くなった、ような気がする(笑)。

公共・露天の置き場に駐輪したんだけど、火が入ってないのに排気口・サイレンサー周りから白煙モクモク。すげー、モクモク。
白煙の中でおじいさんに変身しちゃったらどうしましょうか、もしくは、通行人の視線釘付け、あるいは隣地の消防署の隊員さんの注意ひきつけまくり。
5分ほどして、だんだんアチコチが冷めて、白煙は治まった。

ふと、携帯を見ると、motoからメール。
ヒマらしい。

御用が終わって、motoの実家へ。
ちょうど、motoが缶コーヒーを買って帰ってくるところだった。
缶コーヒーをすすりながら、方針決定。

かみさんとmotoが遊んでいた廃教習所で軽く遊んで、昼メシってことになった。
超音速で「ごっそうさまっス!」
おいおい、30過ぎてマジメシ、タカんなよ(笑)。

現場で、双方TDRをしごいて遊ぶ。
相変わらずの変態っぷりだな。

motoのKTMも少し、試乗させてもらった。
へ~っ。こーゆーのもいいなぁ。。。扱いきれるかどうかはともかく(笑)。

その後、ご飯。
んで、解散。

そうそう。
テデ君は二つの初体験をした。
ひとつは、オレにボテごかされた、こと。
motoと一緒にいるということを意識していたオレは、速攻、マシンを起こした。
記念撮影はされずに済んだようだ、良かった(笑)。危うく、弟君、ご友人君に続いて、第三の犠牲者になるトコだったゼ。

ふたつめは、ウイリー。
オレがヤる前に、すんなよなぁ(笑)。

あ、なぜか、首なし写真に!(笑)。
タタリだ、祟り。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする