今日は振り替え休日でオヤスミ。
家族で過ごす、、、っても、別段やるコトもないですし、我が家はレジャー系の遊び、滅多に出かけませんので(笑)。
気付いたら、もう、昼過ぎ。
奥様、「どこか近くに連れてけ」とのご要望。
んでは、こないだのアレでも逝きましょう!
うんうん、前回はカメラ忘れてたし(笑)。
まずは、我が家の裏山っつーか、裏谷っつーか。

少し、徒歩で降りて探索。。。
ココは全然別のトコに、ゲートの入口がありまして、立入禁止とのことなのです。
奥の方でどなたかが作業中。。。
うん、撤退。
面白そうなんですが。。。
お次は、我が家から直線で500mくらいの、こんなトコ。
路盤は砂利、でしょうか。

うっそうとしていますが、イイ感じです。
想像も含むんですが、この道、使用頻度は低いながらも地元の方がちゃんと整備している、と思うのです。
理由も、ワリと明白。
ですから、調査だけ。

こんな鉄塔の奥へ向かって。。。

こんなグアイに道が伸びていまして。。。
大汗かきました(笑)。
大アレのタケヤブ。
ノコたんなしではとても突破できそうにありません、ノコたんってカワイイネーミングですけど。

奥様、ココで本日初トリカ投げ。
下り方向にアタマ向けて投げちゃいましたんで、オレが復帰作業。
ココはおとなしく調査完了というコトで、撤退です(笑)。
戻りルートは別ルートで。
こんなワレメをくぐると。

こんな開けた風景に。
なんでしょ、この施設。。。

何ぞ法人の、私有地っぽいです。
その先は、イイ感じの林道?農道?

ここから、下界にトコトコ降りて行きます。
んで、コンブタコースへ。
個々のアプローチで、奥様、2回目の投げ。
1mほどの下りアプローチなんですが、トリカたんの下敷きになっちゃいましたので、コレも、オレが復帰作業。

ミラーのホルダー側がぶっちぎれました、の図。
ナニも悪いコトしてないオレのほうが、イイ感じに汗かいてきました(笑)。
こんなカンジが5・600m続きます。


ココで脱輪、3回目の投げ。
これも、危険度合いから、オレが復帰作業。
あぢぃ。
小雨がパラついてきました。
やっべ、洗濯物だしてたっけ!
んで、早々に、帰投。
上着のヤッケ脱いではしったら、さびぃ。
超さびぃ。
汗かきましたからねぇ。。。
そろそろ、奥様、ギロッポンくらいどうかしら、とか思ってたんですが。
無理ですね。
ええ。
オレが(笑)。
家族で過ごす、、、っても、別段やるコトもないですし、我が家はレジャー系の遊び、滅多に出かけませんので(笑)。
気付いたら、もう、昼過ぎ。
奥様、「どこか近くに連れてけ」とのご要望。
んでは、こないだのアレでも逝きましょう!
うんうん、前回はカメラ忘れてたし(笑)。
まずは、我が家の裏山っつーか、裏谷っつーか。

少し、徒歩で降りて探索。。。
ココは全然別のトコに、ゲートの入口がありまして、立入禁止とのことなのです。
奥の方でどなたかが作業中。。。
うん、撤退。
面白そうなんですが。。。
お次は、我が家から直線で500mくらいの、こんなトコ。
路盤は砂利、でしょうか。

うっそうとしていますが、イイ感じです。
想像も含むんですが、この道、使用頻度は低いながらも地元の方がちゃんと整備している、と思うのです。
理由も、ワリと明白。
ですから、調査だけ。

こんな鉄塔の奥へ向かって。。。

こんなグアイに道が伸びていまして。。。
大汗かきました(笑)。
大アレのタケヤブ。
ノコたんなしではとても突破できそうにありません、ノコたんってカワイイネーミングですけど。

奥様、ココで本日初トリカ投げ。
下り方向にアタマ向けて投げちゃいましたんで、オレが復帰作業。
ココはおとなしく調査完了というコトで、撤退です(笑)。
戻りルートは別ルートで。
こんなワレメをくぐると。

こんな開けた風景に。
なんでしょ、この施設。。。

何ぞ法人の、私有地っぽいです。
その先は、イイ感じの林道?農道?

ここから、下界にトコトコ降りて行きます。
んで、コンブタコースへ。
個々のアプローチで、奥様、2回目の投げ。
1mほどの下りアプローチなんですが、トリカたんの下敷きになっちゃいましたので、コレも、オレが復帰作業。

ミラーのホルダー側がぶっちぎれました、の図。
ナニも悪いコトしてないオレのほうが、イイ感じに汗かいてきました(笑)。
こんなカンジが5・600m続きます。


ココで脱輪、3回目の投げ。
これも、危険度合いから、オレが復帰作業。
あぢぃ。
小雨がパラついてきました。
やっべ、洗濯物だしてたっけ!
んで、早々に、帰投。
上着のヤッケ脱いではしったら、さびぃ。
超さびぃ。
汗かきましたからねぇ。。。
そろそろ、奥様、ギロッポンくらいどうかしら、とか思ってたんですが。
無理ですね。
ええ。
オレが(笑)。
まるで別世界ですね、んでも楽しそうです♪
奥様、宇宙服みたいでカッコイイですね~。
(SF映画に出て来そうな)
おくさまとお遊び。羨ましいです。
あと、一つ気になることが・・・
Poitaさんの着用なされているジャケット、何処のメーカーですか?
赤いジャケットが欲しいんですが・・・。
>>おくさまとお遊び
えっと。
房総には「行ってはいけない」と言われております、六本木林道というのがあるのです。
オレ自身は行ったコトないんですが、知り合いから拝借した完走オンボード見る限りでは、オレはイケそうなのです。
ですが、ソコにつれてけ、と、奥様が。
死ぬかもしれません、オレが、過労で(笑)。
もはや、遊びの領域ではない気が。。。
>>ジャケット
す、すみません。
ジャスコの大きいコーナーだったか、しまむらだったか、の特売品でございます。
価格は千円くらいだったでしょうか。。。
>mio兄ぃ
>>バイク部隊
今回は、自分では1回も引き起こせませんでした!
┐(゜~゜)┌
ややや。
かつて、ukたんがよしなしさんらにゲロさせられてたアスコに比すれば、オアソビみたいなもんだと思いますです。
んでも、林道以上ゲロ未満、機会をあわせて、是非やりましょーっ!