goo blog サービス終了のお知らせ 

憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

おっさん?

2015-03-26 23:21:36 | ロケットスリー
先日。
お友だちのお誘いがありましたのです。
んで、ロケⅢたんを久しぶりに出撃させまして、ストリートトリプル675の一団と房総を流してきたのです。
ま、お友だち、っても奥様なのですが(笑)。

675と言えば、名うてのスポーツバイクでございます。
そりゃ、房総の山道を流す、といえばキアイも入ろうというもんです。

駄菓子菓子。

大変なお荷物が一台いますので、そこはおとなしく、ほぼほぼ遵法走行でございました。
poitaが道案内で先導(道案内)、お荷物の奥様がセカンド。
だってだって、奥様を隊列後方に置きますと、かなりの高確率で、行ま方い不ご明になりますもの。
ですので、ブルートゥースが途切れない範囲で、放し飼い。
部分部分ではそれなりのペース上げもしましたが、トータルではかなりのマターリでした。

675の集団と小湊で別れまいて。
んもー「ロケⅢ、速いですねー」とか持ち上げられてゴキゲンのpoitaとロケⅢたんだったのです。
奥様のリクエストがありまいて、かずさアカデミアのファミマで、トイレ休憩。
ウチまで、あと15kほどなんですが(笑)。

んでは、帰りましょう、と。。。


っつ!
イグニッション入れても、メーターが起動せず!
セルも無反応です。

あっちゃぁ、ヒューズっぽくね???
めんどくさいんですよねー、コービン外すの(つける時なかなか合わない)。。。

あれ?
ヒューズ、なんともねーし。

???
ホーン、ウインカー、鳴るし、動くし。

???
パーキングポジションも点くし。

???
675からバッテリージャンプしても、変化ないし。

???
イグニッションの電源コードも異常ないっぽいし。

???
エンジンだけが電気不通なら、ECU疑うのですけど、ヘッドライトも???


???


手持ちの工具だけではこの辺までが自己診断の限界です。
結局、自動車用のスライドキャリアのレッカー、ご出動。
日曜日の夕方に(笑)。


とりあえず、機体は回収できたものの。
はて、どうしたものか。。。でございます。。。

つーか、いきなりどこかの血管か神経がアレになって、昏倒するような。。。
ロケⅢたん、そこまで、おっさんっぽくしなくても、良くね???
しかも、このおカネがない時期に。。。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偽NM4-02見参! | トップ | ロケⅢいきなり昏倒 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タツ)
2015-03-27 16:51:34
原因が気になる…
大事に至らないことを祈りますm(_ _)m
返信する
んんー (talkriver)
2015-03-27 19:49:37
私のR3は、リレーが1度死にました。

それから、キルスイッチOFFに気付くまで時間を掛けちゃったことあります。
返信する
Unknown (poita)
2015-03-28 01:23:14
>たっちゃん
ま、今はガレージがとっちらかっているので、帰って都合がいいのですがw
原因は、たぶん、talkriverさんと同じような気がします。。。


>talkriverさん
貴重な情報、ありがとうございます。
過去記事拝見いたしました。
あまり、詳細は書いていらっしゃらないのですが、症状は似ている印象ですねぇ。。。
先行してリレー手配しちゃおうかしら。
今、修理依頼しているバイクショップにリレー故障のチェックしてもらうのが先か。。。
あ、着るスイッチはダイジョウブっスwww
返信する
Unknown (ゑる熊)
2015-03-29 00:46:56
症状をはっきり覚えてない(ホーン・ウインカーがどうだったか???)のですが、メインキー裏のハンダモゲッで、ウンともスンとも言わずレッカー移動した経験有ります。
ハンドルを右に切るとか、キーSW下をガサゴソやるとONします。
もちろん自己修理(三つ又脱着)しまつた。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-03-29 04:10:34
>ゑる熊さん
情報ありがとうございます。
まぢ助かります!
キーシリンダーは左ヒザに移設してるので、動きによる影響は考えにくいのです。
実際、チェックしましたが、熱による影響もなさげに平然としてました。
いきなり、イグニッションオンで切れた印象なので、電気的な障害のような気がしております。。。
返信する
Unknown (かっちゃん)
2015-03-30 13:33:35
talkriverさんのご指摘のスターターリレーが怪しいかも。
前にタツさんのハマーもリレー故障してましたね。
外車はリレーが壊れやすいのかにゃ。
返信する
Unknown (poita)
2015-03-31 23:15:08
>かっちゃんさん
>ALL

その後、うちのロケたん、近所のかかりつけの国産ショップに仮入院しているのですが。

「わかる範囲で原因探ってみますわい」
ということでお願いしていましたのです。

昨日、連絡ありまして。
「イグニッションのキーシリンダー内のはんだ外れ」
が発見されたそうです。
おそらく、コレが原因ではないかと。。。

部品交換も考えたのですが、キーシリンダーセットで購入すると400ドル以上もするので、いったん、修理、ということになりました。

トラブル時は、特段、キーシリンダーが熱を持ったりぶらりんになってたりなどの異常はなく、見た目では平常だったのですが。。。

まだ、治ってないのですが、いったんの経過報告でございます。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ロケットスリー」カテゴリの最新記事