08:40
今日は無風でめっちゃ焚き火日和ですが、メインは木こりでございますwww
焚火しながらやりたいにゃあw
なんだか、めちゃんこさぶぅございますwww

13:40
この2本がラスボスの木でございますw
画面の真ん中あたり、マーク内の切跡が昨日燃えたトコwww
立木そのものは30cmクラスでやたらにぶっといワケではないのです。
ですが、蔓の木によって2本が上のほうで絡んでおりますので、かかり木確率バリ高しwww
ハシゴ(ったって昨日使った3m)で落とせる幹は落としたのですが、はて、無事倒せるかwww
あ、あと。
この木の下だけなぜか足首上までのヌタ場になってまして。
作業の足場が悪いのと、伐採木を転がすことさえ適わないのでございますw

15:03
らりふーっwww
かかり木にならんかったw
電線みたいに張られた蔓が執念を感じさせますなwww
あとはぼちぼち解体して、伐採ラスイチw
これらの木を伐採しちゃえば、メンテナンス的なアレは続くけど開拓作業は一旦の完了w
とか言ってるとアレなプラグが立つので、ひめやかに歓喜するのでございますwwwww

21:39
まぁ、不当に高価な気がしなくもないけど、奥様が大喜びしてるから、ま、いっかw
今日は無風でめっちゃ焚き火日和ですが、メインは木こりでございますwww
焚火しながらやりたいにゃあw
なんだか、めちゃんこさぶぅございますwww

13:40
この2本がラスボスの木でございますw
画面の真ん中あたり、マーク内の切跡が昨日燃えたトコwww
立木そのものは30cmクラスでやたらにぶっといワケではないのです。
ですが、蔓の木によって2本が上のほうで絡んでおりますので、かかり木確率バリ高しwww
ハシゴ(ったって昨日使った3m)で落とせる幹は落としたのですが、はて、無事倒せるかwww
あ、あと。
この木の下だけなぜか足首上までのヌタ場になってまして。
作業の足場が悪いのと、伐採木を転がすことさえ適わないのでございますw

15:03
らりふーっwww
かかり木にならんかったw
電線みたいに張られた蔓が執念を感じさせますなwww
あとはぼちぼち解体して、伐採ラスイチw
これらの木を伐採しちゃえば、メンテナンス的なアレは続くけど開拓作業は一旦の完了w
とか言ってるとアレなプラグが立つので、ひめやかに歓喜するのでございますwwwww

21:39
まぁ、不当に高価な気がしなくもないけど、奥様が大喜びしてるから、ま、いっかw
