月曜は金環日食、昨日はスカイツリー。
テレビ見てますと、んまー、どこも同じ話題が繰り返し(笑)。
この夏の節電も、よく話題に上がっております。
WEB見てますと、エアコンとTV、消費電力大差ないようなお話も。
んでも、節電話、「TV消せ」とは一言もTVでは、出ませんです。
そりゃ、TVもタダで電波流してるんですから、ステイクホルダーも絡むんでしょうが。
こういうのって、「言わない」のもウソのひとつですよね(笑)。
WEBの世界で、公共放送がキラわれるの、よく理解できちゃうこの頃でございます。
それにしても、ほぼ、週イチの更新、頻度低すぎですよ、何とかしなきゃ。。。
さて、今日は定休日。
やりたいオシゴトはあるのですが、振り替えられないオシゴトは意地でもしませんのです。
っつーか、実費ではなく、自己負担部分もありで毎月定額の通勤費を頂いてる立場ですので。
ええ、職場に出向くほど自己負担が増えちゃいます。
ただでさえ、キライなお仕事なのに、さらにアレでございます(笑)。
ここはひとつ、プロのサラリーマンとして、プロらしく(爆)。
まずは、っと。
セレナたんのサードシート取り外しです。
こういう3列シートのミニバン買っといて、なんなんですが。
サードシートってば、年に数回しか出番ないのです。
ひどい年は1回もなかったりします。
今までのステップたんは、対座シートが付いてましたので、二列目に座るG共が個々にイスをリクライニングすることができませんでしたのです。
今回のセレナたんは、ソレができちゃいます。
っつーことは、フルフラットにして寝床を作る必要が、たぶん、ないのです。
各自に席を倒せば寝れるんですから。
さらに、セレナたんは2列目の居住性がやたら良いかわりに、荷室や3列目がだいぶ狭うございます。
んで、コレがまた、3列目がキレーに外せちゃいます。
うんうん。
外して使ってみよう、なのです。
作業自体は、30分程度でしょうか。
んでも、オレの場合は、ワンモーション毎に一服しますので、約2時間の作業でした。
あ。
写真撮るの忘れまいたwww
もうひとつは、BKたんのパニアステーはずし&キレイキレイです。
パニアなんですが、まぁ、予想通りと言いますか、解ってたコトと言いますか。
高速で200スピード(1スピードは約0.5Km/h:かみさん規格:以下単位略はコレね)くらい出しますと、後方への引っ張りが強烈なのです。
まさに、バトルホーク(知ってる?)ばりの、エアブレーキ感覚なのです。
頑強なパニア、とは言い難いケースでもあり、やっぱ、オレの扱いには向いてなかったです(笑)。
BKたんにパニア、っつーのもいいかにゃぁ、とかって、一時の気の迷いだったかも、でございます。
いづれにせよ、そういった使い途には、寅八たんがいますので、当然の帰結でもありますwww
どなたか、ケース別で、要りません?
2万円くらいで(笑)。
肝心のタンクリング式のバッグは、今週中に着荷するのかにゃぁ、ってトコのようです。
積載性ゼロのBKたんですので、少しくらいの手荷物は何とかしたいですもの。。。
ステーはずし、これまた、作業自体は30分程度なのですが、作戦稼働時間は2時間(爆)。
リアカウル周りを外しますので、しこしこと磨きを。
久しぶりの作業です。
フロント周りは、ムシのこびりつきがひどうございますので、濡れタオル併用で、いやらしく撫でてまいります。
日曜は、お披露目っつーかそういう部分もあると思いますので、キレイキレイに。
たくさんのBK達にお会いできるの、超たのしみでございます。
悦りながら、これも、2時間ほど(笑)。
うんうん、カコイイよ、BKたん!
さて、あとは、お天気ですな。
元来、アメフラシなオレなのです。
ココんトコ、天気予報は曇り、降水確率は30やら40を行ったり来たり。
お願い、晴れて!
それこそ。
B級魔王に、お・ね・が・いっ!
テレビ見てますと、んまー、どこも同じ話題が繰り返し(笑)。
この夏の節電も、よく話題に上がっております。
WEB見てますと、エアコンとTV、消費電力大差ないようなお話も。
んでも、節電話、「TV消せ」とは一言もTVでは、出ませんです。
そりゃ、TVもタダで電波流してるんですから、ステイクホルダーも絡むんでしょうが。
こういうのって、「言わない」のもウソのひとつですよね(笑)。
WEBの世界で、公共放送がキラわれるの、よく理解できちゃうこの頃でございます。
それにしても、ほぼ、週イチの更新、頻度低すぎですよ、何とかしなきゃ。。。
さて、今日は定休日。
やりたいオシゴトはあるのですが、振り替えられないオシゴトは意地でもしませんのです。
っつーか、実費ではなく、自己負担部分もありで毎月定額の通勤費を頂いてる立場ですので。
ええ、職場に出向くほど自己負担が増えちゃいます。
ただでさえ、キライなお仕事なのに、さらにアレでございます(笑)。
ここはひとつ、プロのサラリーマンとして、プロらしく(爆)。
まずは、っと。
セレナたんのサードシート取り外しです。
こういう3列シートのミニバン買っといて、なんなんですが。
サードシートってば、年に数回しか出番ないのです。
ひどい年は1回もなかったりします。
今までのステップたんは、対座シートが付いてましたので、二列目に座るG共が個々にイスをリクライニングすることができませんでしたのです。
今回のセレナたんは、ソレができちゃいます。
っつーことは、フルフラットにして寝床を作る必要が、たぶん、ないのです。
各自に席を倒せば寝れるんですから。
さらに、セレナたんは2列目の居住性がやたら良いかわりに、荷室や3列目がだいぶ狭うございます。
んで、コレがまた、3列目がキレーに外せちゃいます。
うんうん。
外して使ってみよう、なのです。
作業自体は、30分程度でしょうか。
んでも、オレの場合は、ワンモーション毎に一服しますので、約2時間の作業でした。
あ。
写真撮るの忘れまいたwww
もうひとつは、BKたんのパニアステーはずし&キレイキレイです。
パニアなんですが、まぁ、予想通りと言いますか、解ってたコトと言いますか。
高速で200スピード(1スピードは約0.5Km/h:かみさん規格:以下単位略はコレね)くらい出しますと、後方への引っ張りが強烈なのです。
まさに、バトルホーク(知ってる?)ばりの、エアブレーキ感覚なのです。
頑強なパニア、とは言い難いケースでもあり、やっぱ、オレの扱いには向いてなかったです(笑)。
BKたんにパニア、っつーのもいいかにゃぁ、とかって、一時の気の迷いだったかも、でございます。
いづれにせよ、そういった使い途には、寅八たんがいますので、当然の帰結でもありますwww
どなたか、ケース別で、要りません?
2万円くらいで(笑)。
肝心のタンクリング式のバッグは、今週中に着荷するのかにゃぁ、ってトコのようです。
積載性ゼロのBKたんですので、少しくらいの手荷物は何とかしたいですもの。。。
ステーはずし、これまた、作業自体は30分程度なのですが、作戦稼働時間は2時間(爆)。
リアカウル周りを外しますので、しこしこと磨きを。
久しぶりの作業です。
フロント周りは、ムシのこびりつきがひどうございますので、濡れタオル併用で、いやらしく撫でてまいります。
日曜は、お披露目っつーかそういう部分もあると思いますので、キレイキレイに。
たくさんのBK達にお会いできるの、超たのしみでございます。
悦りながら、これも、2時間ほど(笑)。
うんうん、カコイイよ、BKたん!
さて、あとは、お天気ですな。
元来、アメフラシなオレなのです。
ココんトコ、天気予報は曇り、降水確率は30やら40を行ったり来たり。
お願い、晴れて!
それこそ。
B級魔王に、お・ね・が・いっ!