極めてまれに、遭遇する。
4車線道路の左側をのんびり流している日曜日。
右後方からエキゾーストの咆哮。「来たっ!」と思った瞬間、強烈な空気の塊が右前方に掠めていく。衝撃波によって進行方向をやや左によじられながらそのテールランプから車種を確認しようとするが、既に、その機影は遥か前方に消え去りそうなほど離れてしまっている。
交通社会において、彼は非常に迷惑で、キケンな存在とされる。
多分、誰もが、彼の負っているリスクのホンの一部でも負担させられようものなら、彼を許さないだろう。
しかし、彼を非難し、認めないことが、独善的な考え方ではないといえるだろうか。
答えは、否。
ドライバーがシガーライターを使用してタバコに火をつけたり、運転中にカーナビの画面に目をやるよりマシな行為だ。
また、渋滞中の合流において自車の鼻先を他車の目前に割り込ませるよりも悪意のない行為でもある。
他車から見える・見えないとか、多数・少数の違いであって、リスクの見込みと悪意について、私(一般ドライバーで、ライダーの経験として)は、彼の行為はいわゆる一般ドライバーのそれと同等以下であると断言する。
ステイクホルダーとしての一般ドライバーの見地から、交通ルール無視の暴走行為として嫌悪されているだけだ。通常、自己の安全リスクについて、ライダーはドライバーよりも数十倍以上の負担をしていると思う。
「ちょっとコスった」時。数万円の負担のドライバーに対して、ライダーは転倒して死ぬ可能性があるのだから。
冒頭の彼は、一般ドライバーをはるかに超える安全注意を払った上で、オウンリスクを負担していると言える。
あまりに実感できないことだが、多数決の社会ルールにおいて、少数派の意見は尊重されなければならないことは、少数派に属した経験のある人はだれもが、それを肯定すると思う。
一般ドライバー諸君。独善的な批判を社会通念とスリカエないで頂きたい。冒頭の彼に対する批判は、ただの多数派意見に過ぎない。
ライダー諸君。反社会行為も結構。ただし、自由な行為にはそれに対応する責任の負担が要求される。
反則金払ったり、逮捕されたり、死んだり、他車・他人に損害を与えて賠償責任を負う事も。
機体と人命を尊重して日々のライドに臨みたい。
自己弁護。
はい。よぉーく解っていて、言っているです。。。
4車線道路の左側をのんびり流している日曜日。
右後方からエキゾーストの咆哮。「来たっ!」と思った瞬間、強烈な空気の塊が右前方に掠めていく。衝撃波によって進行方向をやや左によじられながらそのテールランプから車種を確認しようとするが、既に、その機影は遥か前方に消え去りそうなほど離れてしまっている。
交通社会において、彼は非常に迷惑で、キケンな存在とされる。
多分、誰もが、彼の負っているリスクのホンの一部でも負担させられようものなら、彼を許さないだろう。
しかし、彼を非難し、認めないことが、独善的な考え方ではないといえるだろうか。
答えは、否。
ドライバーがシガーライターを使用してタバコに火をつけたり、運転中にカーナビの画面に目をやるよりマシな行為だ。
また、渋滞中の合流において自車の鼻先を他車の目前に割り込ませるよりも悪意のない行為でもある。
他車から見える・見えないとか、多数・少数の違いであって、リスクの見込みと悪意について、私(一般ドライバーで、ライダーの経験として)は、彼の行為はいわゆる一般ドライバーのそれと同等以下であると断言する。
ステイクホルダーとしての一般ドライバーの見地から、交通ルール無視の暴走行為として嫌悪されているだけだ。通常、自己の安全リスクについて、ライダーはドライバーよりも数十倍以上の負担をしていると思う。
「ちょっとコスった」時。数万円の負担のドライバーに対して、ライダーは転倒して死ぬ可能性があるのだから。
冒頭の彼は、一般ドライバーをはるかに超える安全注意を払った上で、オウンリスクを負担していると言える。
あまりに実感できないことだが、多数決の社会ルールにおいて、少数派の意見は尊重されなければならないことは、少数派に属した経験のある人はだれもが、それを肯定すると思う。
一般ドライバー諸君。独善的な批判を社会通念とスリカエないで頂きたい。冒頭の彼に対する批判は、ただの多数派意見に過ぎない。
ライダー諸君。反社会行為も結構。ただし、自由な行為にはそれに対応する責任の負担が要求される。
反則金払ったり、逮捕されたり、死んだり、他車・他人に損害を与えて賠償責任を負う事も。
機体と人命を尊重して日々のライドに臨みたい。

