いつまでたっても、コロナやワクチン接種で落ち着かない毎日が続きます。
ワクチン打つか、打たないか・・・
私は保育園での仕事を考えると、やはり打った方がいいのかなぁ~と迷っていて
接種券が届いてもすぐに予約をしなかったので遅れを取ってしまい、
鰍ゥり付け医に聞いても10月までいっぱい!!!
近くの小学校会場もいっぱいで、焦りました。
鰍ゥり付けでないクリニックに問い合わせ、7月末にやっと予約が完了。
接種後の副反応など不安は尽きないけど、悪い情報は見ない様にしてます。
4月からの新しい仕事場にもだいぶ慣れて、電動自転車に助けられての通勤も 
通勤途中の杉並区の体験農園のトウモロコシ、茄子、きゅうり、トマト、カボチャなどの成長を見たり

井草森公園のきれいな芝生のグランド、公園の樹に集まる鳥たちにも会えるし
雨さえ降らなければ、のどかな朝の時間を楽しんでチャリを漕いでます
新しいパートのお仲間さん達もみんな優しくて
ご挨拶代わりに、手作りのスマホクッションや手ぬぐいのあずま袋をほんの気持ちで差し上げました



4月に高校に入学した孫1号も、毎日は授業がないようだし、楽しみにしていた部活も思い切り出来てないようで、せっかくの高校生活なのに可哀そう
早くコロナが落ち着きますよう~祈るばかりです
ワクチン打つか、打たないか・・・
私は保育園での仕事を考えると、やはり打った方がいいのかなぁ~と迷っていて
接種券が届いてもすぐに予約をしなかったので遅れを取ってしまい、
鰍ゥり付け医に聞いても10月までいっぱい!!!
近くの小学校会場もいっぱいで、焦りました。
鰍ゥり付けでないクリニックに問い合わせ、7月末にやっと予約が完了。
接種後の副反応など不安は尽きないけど、悪い情報は見ない様にしてます。


通勤途中の杉並区の体験農園のトウモロコシ、茄子、きゅうり、トマト、カボチャなどの成長を見たり



井草森公園のきれいな芝生のグランド、公園の樹に集まる鳥たちにも会えるし
雨さえ降らなければ、のどかな朝の時間を楽しんでチャリを漕いでます
新しいパートのお仲間さん達もみんな優しくて

ご挨拶代わりに、手作りのスマホクッションや手ぬぐいのあずま袋をほんの気持ちで差し上げました




4月に高校に入学した孫1号も、毎日は授業がないようだし、楽しみにしていた部活も思い切り出来てないようで、せっかくの高校生活なのに可哀そう

早くコロナが落ち着きますよう~祈るばかりです
