goo blog サービス終了のお知らせ 

point of view

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スマホクッション

2021-06-13 09:37:00 | ハンドメイド
いつまでたっても、コロナやワクチン接種で落ち着かない毎日が続きます。



ワクチン打つか、打たないか・・・


私は保育園での仕事を考えると、やはり打った方がいいのかなぁ~と迷っていて


接種券が届いてもすぐに予約をしなかったので遅れを取ってしまい、



鰍ゥり付け医に聞いても10月までいっぱい!!!


近くの小学校会場もいっぱいで、焦りました。


鰍ゥり付けでないクリニックに問い合わせ、7月末にやっと予約が完了。


接種後の副反応など不安は尽きないけど、悪い情報は見ない様にしてます。





clover  4月からの新しい仕事場にもだいぶ慣れて、電動自転車に助けられての通勤も good



通勤途中の杉並区の体験農園のトウモロコシ、茄子、きゅうり、トマト、カボチャなどの成長を見たり tomato kabu akakabu



井草森公園のきれいな芝生のグランド、公園の樹に集まる鳥たちにも会えるし 


雨さえ降らなければ、のどかな朝の時間を楽しんでチャリを漕いでます 




新しいパートのお仲間さん達もみんな優しくて symbol4



ご挨拶代わりに、手作りのスマホクッションや手ぬぐいのあずま袋をほんの気持ちで差し上げました gift





















4月に高校に入学した孫1号も、毎日は授業がないようだし、楽しみにしていた部活も思い切り出来てないようで、せっかくの高校生活なのに可哀そう horori




早くコロナが落ち着きますよう~祈るばかりです symbol3

梅雨用

2021-05-16 16:19:00 | ハンドメイド
まだ5月の半ばだというのに、今年の梅雨入りは早そう〜

今週の天気予報も cloud rain cloud rain rain cloud horori


電動自転車にしてから、スイッチがあるので今まで使ってた100均のハンドルカバーが使えず hekomi


ハンドルカバーは、日焼け防止にもなるし、雨の時は手が濡れなくていいのに、ネットで探した電動自転車用のは、お高いし…


メルカリにあるかな?と見ていたら、手作りのも出ていた。

これなら、作れそう🎵

100均の新しいのが1つあったので、それに穴を開けてビニールを縫ってみたら、あーら もう完全good










もっとオシャレなのを作りたいけど、とりあえずはこれで smile

惜しい…

2021-05-09 15:36:00 | ハンドメイド
夏日になった日曜日、暑いase2ase2ase2

早々に、苦手な季節になりました nose4

今日は、半袖に着替えて朝からミシン。


ジャノメミシンのInstagramを見てたら、ミシンを鰍ッたくて、鰍ッたくて❗

あれもこれも作ってみたくなりました smile


昨日は、いつものかや布巾にあれこれステッチを。



そして今日は、久しぶりのロックミシン。


夏用にマスクの内側に入れるひんやりインナー作りからscissors


クールタオルを切って、巻きロックを鰍ッて。

不織布マスクの方が飛沫防止には有効と言われますが、不織布マスクは、暑い fire


クールタオルのインナーを入れたら、少しは涼しく使えるかなぁ?



なかなか大きさが決まらず、何枚か試作をして、やっと3枚出来上がり。




巻きロックは初めてだったけど、薄いクールタオルの生地にもキレイに仕上がりました。




キルティングの生地もロックミシンでカットして、スマホクッション用に。



スマホクッションにも、色の糸でステッチを鰍ッてみた‼️

いい感じになりましたok




ロックミシンをしたので、そのまま外側を縫い、飾りにステッチを入れて❗














獅ュ行った‼️なんだけど、何とオレンジの糸があとほんの少しという所で無くなってしまい zzz



近くの100均に行ってみたけど、オレンジは無かった horori


何とも、残念です hekomi

キリがない

2021-05-05 13:52:00 | ハンドメイド
YouTubeで偶然見鰍ッて、昨日から作り始めました scissors


簡単な割には、かわいい!symbol1


スマホクッションです ☺️

Instagramは、蛇の目ミシンのに作り方が掲載されてました。
YouTubeのとはちょっと大きさが違ってて、私は蛇の目ミシンの方がいいと思い、ちょっと長がめでクタっとした感じにしてみました😃





こんなにいっぱい出来ちゃった😅

キリがないです。


好きで前に買った布がいっぱいあるし、中に詰めるのは、100均の手圏p綿や布の端等で済むから、材料費もほぼ0!

昨日久しぶりにばったり会った長年の友達にも、早速プレゼントしました 😉
😉
一緒にいたお孫ちゃんがさっそく気に入ってくれて、お人形さんのクッションになりそうです🌼


最初に作った2つは、Tシャツのリメイク。

胸のプリントを活かしてみた方は、うちの孫2号がもらってくれました‼️使ってね🎵




昨日作ったクッション。




三角の頭に何か付けたくて、今日はいろいろと付けてみました。

久しぶりに

2021-03-07 16:50:00 | ハンドメイド
3月に入り、あっという間に一週間が過ぎて。


寒暖差がすごく激しい今年の気候、でも今日が寒さの底で、これからは暖かくなる一方だと天気予報で言ってた。
本当かなぁ?


もちろん花粉もたっぷりで、つらい日々 hanatare


先週始めから93歳の義母の具合が良くないので、心配です。


そんなこんな日曜日、久しぶりにミシンを鰍ッました✂️





合革の簡単薄長財布のお薬手帳バージョン。


お薬手帳と反対側には、診察券などのカードが入ります。

でも、お薬手帳の横幅が狭いので、カードを横向きに2列入る幅がないので、カードはたて向きに入れます 😅

まぁ、しょうがないわ💨

中央にファスナーを付けたので、ちょっとのお金は、入れられます👛


もうすぐ4月、暖かくなると花粉がますます増えて、つらいわ😭