茶飲み富士サンの定点観測

いつも見慣れていたものが、少しずつ変化する。コツコツとデジカメすれば、表情豊かな季節が見えてくるはず・・・。

富士山 2024.03.10

2024年03月10日 | 各所遠望・霊峰富士山

結婚前(今から 40年ほど前)は、横須賀から、それこそ京浜急行の満員電車に揺られて横浜へ通った思いを考えると、相鉄線のラッシュアワーは「極楽」です。
当時の京急は、吊り革が荷物置きの金属バーにカンカン当たるほど揺れながら、猛スピードで進行するため、アンコが飛び出るほどのすし詰めのおかげで、倒れようにも倒れられないというありさまでした。
久しぶりに、三ツ境駅の陸橋から富士山を眺めていたら、そんなことを思い出しました。


富士山 2024.03.09

2024年03月09日 | 各所遠望・霊峰富士山

久しぶりにUPします。
現役ではなくなったので、定点撮影ができなくなりました。
このブログも、たまには更新しないと閉鎖されるかもしれないので、富士山を撮影したときにでもUPしたいと思います。

近況については、不定期に投稿しているブログ(ここをクリック!)をご覧いただければ幸いです。

また、音楽視聴用に YouTube を開設して、そのときの気分で再生リスト「Today's songs」もUP(ここをクリック!)していますので、よろしければご利用ください。