茶飲み富士サンの定点観測

いつも見慣れていたものが、少しずつ変化する。コツコツとデジカメすれば、表情豊かな季節が見えてくるはず・・・。

定点和泉川2013.08.29

2013年08月29日 | いずみ点描・小鎌倉

罠を仕掛けたのか。

子どもたちが集まって、力を合わせ、
川をせきとめ、タモ網を流れの中心に据える。
いったい、何匹取ることができたんだろう?



子どものころ、飽きもせず、毎日、田舎の河原で遊んだ。
今は、上流にダムができて、よどんだ川でしかないが、
フナも、ハヤも、エビも、ウナギだっていた。
罠の仕掛け方は、それぞれ違い、
取れなければ工夫を重ね、
取れたら取れたで食べるのに苦労した。

この仕掛けでは、思ったほどの数も取れなかったに違いない。

ということで、新しいデジカメは、新しいだけのことはある。


定点富士山2013.08.24

2013年08月24日 | 各所遠望・霊峰富士山

今日、突然にデジカメが起動しなくなった。
20日に続いて、雲が高く、富士山が見えていたから、
撮影しようと、スイッチを押した。
すると、うんともすんともいわない。

いつも、デジカメをお守り代わりに持ち歩いている。
目の前で、交通事故があったり、電車に人が飛び込んだり、
そんなときに限って、デジカメを持っていない。

やむをえず、慣れないケータイで撮ってみた。
いやな予感がして、見回してみると、黒煙が遥かかなたに見える。




なんだろう?