goo blog サービス終了のお知らせ 

a mezza voce(ア メッツァ ボーチェ)

タイトルは、柔らかい感じでお話しするイメージだと言われてつけてみました~。のんびり~を心がけた日々を綴っていきます。

とつなん35日目

2008年10月07日 | Weblog

医者に 有酸素運動をするとよいと言われ 特に水泳がいいらしい。

週2~3回するといいらしいと聞いて がんばって

苦手なプールに行く。(これがまたストレス。)

あとは水を 50kg体重に対し 一日1.5リットル~1.8リットル

飲むとよいと言われ ほかには麦茶がいいと言われて

飲み始める。

しかし 水をガバ飲みするのはつらいので 麦茶にしたら
足がめっちゃ浮腫んで 痛いほどになってしまう。

医者に行こうかとも思ったが また「また来たの!」と言われそうで
がまんする。

6月は、医者に5回ほど通ったので 
聴力検査をその都度したので

聴力検査は1ヶ月に2回までと保険で決まっていると
医者に言われたので 我慢したのだ。

それから55日目まで ひたすら プール通いとメニレットゼリーを
服用してがんばるが 一向に

耳の様子は変わった感じもなく あいかわらず 耳閉塞感や音割れ(雑音)
耳鳴りは強く 男の人の声は雑音が入り聞き取りにくい。

女性も50代の人の声は 低週波が出るようになり
聞き取りにくい。

つらい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。