なんてもの食べながら、
白河桃子の
「キャリモテ」の時代
という本を読んでます。
参考にはならんだろうと思いつつ読み始めましたが、
20代30代40代女性、男性の分析がすっ飛んでるけど面白い。
ちょっとはまってしまった。
話変わって、こないだ買ったキッチンマット、使ったら、痒いわ、洗ったら色落ちし、一緒に洗ったラグに色移りするわ、散々。
今日、アフタヌーンティーに行ったら、かわいいのが、変わらぬ値段で売ってた。
がっくし。
でも、学んだのは、ベージュのフローリングにピンクのマットは、3つも敷くと部屋が狭くみえる。
同系色だと、気にならない。
白は、壁が白なので、これも気にならない。広がりがある。
実際、合わせてから買えないので、
勉強になりました。
インテリアって、これも経験だね。
カーテンも安かったので、思いっ切り花柄にしたけど、
華やかだけど、すっきりしない感じが残った。
何かポイントに花柄を持ってきて、カーテンは、ベージュかグリーンが無難かも。
ワンポイントにピンクとか。
クッションなんかで。
しばらく、勉強します。
簡単に買い変えられないけど。
それゆえに慎重さが必要ね。
思い切りと。
無難過ぎも淋しさや、そっけない感じの部屋になるし、、、。
白河桃子の
「キャリモテ」の時代
という本を読んでます。
参考にはならんだろうと思いつつ読み始めましたが、
20代30代40代女性、男性の分析がすっ飛んでるけど面白い。
ちょっとはまってしまった。
話変わって、こないだ買ったキッチンマット、使ったら、痒いわ、洗ったら色落ちし、一緒に洗ったラグに色移りするわ、散々。
今日、アフタヌーンティーに行ったら、かわいいのが、変わらぬ値段で売ってた。
がっくし。
でも、学んだのは、ベージュのフローリングにピンクのマットは、3つも敷くと部屋が狭くみえる。
同系色だと、気にならない。
白は、壁が白なので、これも気にならない。広がりがある。
実際、合わせてから買えないので、
勉強になりました。
インテリアって、これも経験だね。
カーテンも安かったので、思いっ切り花柄にしたけど、
華やかだけど、すっきりしない感じが残った。
何かポイントに花柄を持ってきて、カーテンは、ベージュかグリーンが無難かも。
ワンポイントにピンクとか。
クッションなんかで。
しばらく、勉強します。
簡単に買い変えられないけど。
それゆえに慎重さが必要ね。
思い切りと。
無難過ぎも淋しさや、そっけない感じの部屋になるし、、、。