goo blog サービス終了のお知らせ 

ポケットの中身

冗談にも程がある。

暇つぶしDQNネーム粉砕委員会・その28

2011-11-13 00:51:22 | DQNネーム
グワハハハハハハ、ボンソワール・マドモワゼル。
いよいよ今日から大相撲九州場所の開幕である。
諸事情により俺様は三段目の取組までしか視聴できないが、稀勢の里には大関昇進を決める大事な場所、是非とも白星で初日を飾ってほしいものだ。

そして福岡ソフトバンクホークス。昨日の第一戦は馬原がまたしても下手を打ったようだが、第二戦こそは勝つのだぞ。
浦和レッズもJ1残留に向け大いに頑張ってほしい。


前置きが長くなったがそろそろ今夜の死刑執行を始めよう。


今夜の一番首は貴様だ~!!!
前へ出ろ~!!!!


●愛棒(らぼ)
誰かこの馬鹿者に新型アシモの外装を装着させて溶接してしまえ。
そのまま一生、研究室でアイボの相手でもしているがよい。

愛する棒、愛の棒とは一体何か。
想像できるものはただ一つしかないと思うのだが、俺様の想像力が貧困なのであろうか。

この親はまったくどうしようもないあほである。

投げやりになりそうだが顔だけは真面目な顔をして改名案。
愛棒を相棒から取ったのだと解釈して「」「」の一字にまとめる。
これに「子」、「美」、「世」の字を加えて「友子」「朋子」(ともこ)、「友美」「朋美」(ともみ)、「友世」「朋世」(ともよ)といったところを勧めよう。

いい相棒を見つけるのだぞ。



いかがであろうか。




●煮物(にもの)
これは妻と娘に対する虐待だろう。
元サイトによると妻が料理が全然だめで、二人目の子供が生まれるまでに煮物ぐらいはできるようにならなければ子供の名前を煮物にすると言って約束が果たされなかったためその通りに命名したらしいが。
非常識と優しい表現をするのも躊躇われるほどの非常識である。
この馬鹿者を大鍋にぶち込んでフリカッセにしてしまえ。
そして火ブタは切って落とされる。

妻に料理上手になってほしいという願いを込めるなら、娘に料理研究家の名前でももらってやれ。
千葉真知子とか森崎友紀とかから。
真知子」「友紀」いい名前ではないか。

煮物にこだわるなら煮物の煮を「」に変えて「よし」とも読める「」の字を加え「仁美」(ひとみ)なんて名前は良くないか。
うまい煮物を作れそうではないか。






●犯士(ひろし)
犯行の犯、犯人の犯を名前につけるとはどういう了見だ。
犯+士で犯罪を犯す侍。
上様とかお奉行様に成敗されそうである。
すでに小学校を卒業したらしいが、一刻も早く改名させてやるがよい。就職にも差し障るぞ。
読み自体は悪くないので犯を「」あたりに変えることを勧める。
寛士」(ひろし)。
うむ、強く優しい薩摩のヒーロー薩摩剣士隼人や敵を倒さず許すヒーロー硫神マブヤーのようなおおらかさを感じるいい名だ。




暇つぶしDQNネーム粉砕委員会・その27

2011-11-12 22:05:34 | DQNネーム
グワハハハハハハハ、ボンソワール・マドモワゼル。

今宵もおなじみの顔だ、夜霧のDQNネーム粉砕委員会。
今宵の俺様は基地外の野豚がTPP参加を表明したことに大変憤っている。手が緩むなどという甘い期待は抱かぬことだ。グワハハハハハハハハハ。


では早速始める。
今夜の一番首は貴様だ!!
前へ出ろ~!!!!



●精飛愛(せぴあ)
誰かこの馬鹿者にちんぽの着ぐるみを着せてスライサーにかけろ。
縦に切っても横に切ってもこのイカレポンチは治るまいが。
元サイトでもつっこまれていたが、

精子が
飛んで
愛が生まれた

という意味だったら子供がかわいそう過ぎる。
しかもセピアとはイカスミの色、色褪せた写真の色なのである。
語感で綺麗な色だと思っている奴が多いが、枯れ葉の色や錆の色に近いのだ。
消えつつある記憶、消えかけた存在の色で子供を染めてどうする。
みどり」とか「あかね」とか「るり」とか「紫乃」(しの)とかもっと現役の色を使え馬鹿者。「」(あや)「彩子」(あやこ)「彩乃」(あやの)なんてのもどうだ。

過去の記憶を受け継ぐという意味でセピアという色、語を使っているなら、ふさわしい名前は「ゆかり」だろう。


いかがかな?





●紅七海 (せぴあ)
次なるセピア。読み方は死刑に値するが、用字は1990年代以降なら許容範囲だから説諭にとどめておいてやろう。
七海」(ななみ)でよくはないか。
欲張らずに「七海」(ななみ)か「紅海」(あけみ)かどちらかにしなさい。
紅海はオリエントに面した海、オリエントの日の昇る地方という意味から、「明海」(あけみ)というのもいい名前だと思うぞ。





●晴陽晄 (せぴあ)
眩しすぎる。欲張りすぎる。というか字と読みの意味が正反対ではないか。
よく考えろというか調べろ、馬鹿者。
そんなに明るい字が好きなら「晴美」(はるみ)「陽子」(ようこ)「晴陽」(はるひ)「晴日」(はるひ)あたりにしておきなさい。

うーむ、最初のが酷過ぎたせいか他のセピアに甘くなっている気がするがまあよかろう。




●星光愛 (せぴあ)
欲張りすぎる上に意味が通っとらん。
もっと物の意味を調べんかい。
真空管ラジオしか作ったことのない子供が最新式の原発をメンテしとるようで怖いわ。
だんだん腹が立ってきた。
「星の光を愛する」という意味なら以前紹介したが「しずか」(静、静歌)、「星乃」(ほしの)「小夜」(さや)「小夜子」(さやこ)といった名前はどうだろう。
過去の偉大な天文学者から一字もらうといった選択もいいのではないか。
とりあえず水でもかぶって反省せえ。




●世妃愛 (せぴあ)
世の妃を愛す。王室専門の詐欺師か色事師か貴様は。
誰かこの馬鹿者をキングコブラの巣穴に放り込め。
うまく欺くかイカせることができたら貴様は助かる。

改名案だが、「世の妃」の部分を高貴な人ということで一字にまとめて「」とし、「貴子」(たかこ)とか、「貴代」(きよ)なんていいんじゃないのか。
「世の妃が愛すもの」で、「邦子」(くにこ)、「民子」(たみこ)なんてのも悪くない名前だ。下川みくにという歌手もいるし「みくに」もいいぞ。



いかがであろうか?




さて、いかがであったであろうか今宵のセピア特集。
綺麗めの言葉やさしめの言葉を使えばいい名前になるというものでは断じてない。
人の親となる諸君はよくよく智恵と常識とを身につけ、トンデモな思想やトンチンカンな命名常識に引っかからないように努めてもらいたい。

子供の幸せは親にかかっておるのだ。
ではまた明日会おう。
オルヴォワール!





暇つぶしDQNネーム粉砕委員会・その26

2011-11-08 20:04:03 | DQNネーム
グワハハハハハハハ。ボンソワール・マドモワゼル。
今宵もおなじみの顔だ、夜霧のDQNネーム粉砕委員会。

九州場所も近いと言っていたら突然の訃報が訪れた。今宵は亡き隆の里を偲びつつ、非常識極まりない輩を斬りまくることとしよう。


まず一番手は貴様だ。
前へ出ろ!!

●世歩玲(せふれ)
都合のいい女か。
都合のいい女か。
ん?それでいいんだな?え?毒親?
誰かこの馬鹿者をホオジロザメ・カフェに放流してやれ。
背びれの生えたフレンドたちがお前をばらばらにしてくれるだろう。

ネタ元のサイトで推測されていた命名理由「玉のように美しく、世を歩く」から改名案を考えるなら、「世良」(せら)といったところだろう。本人も良い人間、世の中も良くなる。素晴らしいではないか。
セフレのフレをフレンドのフレと解釈するなら、「友世」、「智世」、「朋世」(ともよ)といったところか。世界の全てが友達、人類みな朋友(ポンヨウ)だ。
きっとカードキャプターのお友達もできることだろう。
セックスフレンドを連想するセフレよりよっぽどいいであろう?ん?




●亜成(あなる)
尻の穴という言葉の意味も酷いが、亜という字には墓の意味。成という字には物事の終わりの意味がある。
墓に入っておしまいだ。
この親は息子を殺したいのか。
誰かこの馬鹿者をボンレスハムみたいに縛ってラフレシアの花の穴に突っ込んでやれ。
あまりのかぐわしさとハエの大歓迎に悶絶することだろう。

毒親が悶絶している間に改名案。そのまま死ねという言葉は飲みこんでおこう。
物が落ちていく穴汚い穴である肛門のイメージを消し去り、名前の悪影響を除くには真逆の意味の文字を使い逆の名前を付けるしかあるまい。
」「」「」「」「
使える字はこんなところだろう。


・「高登」(たかと)
・「」「」(のぼる)
下に落ちずに高く登るという意味で。


・「」「清志」(きよし)
不潔な意味を持つ語を打ち消す意味で。


・「」 (ひかる)
これなら元の名前を連想することはできまい。


どうだ、毒親め。




●爽亜風(さあふ)
気持ちは理解できなくもないがちゃんと考えようね賞とでも言うべきか。
爽は「はっきりと分かれる、さっぱりする」の意を持つ。亜は墓の意を持つ。
分かってみればなんとなくゲンが悪そうである。
いらんものは削って「」(あきら)でよくはないか。
サーファーらしくていい名前だと思うぞ。

せっかくだからもう少し考えてみたバージョンも紹介しよう。

許容範囲としてはギリギリのところであろうし、暴れん坊将軍にクビにされたどこぞの老中みたいになってしまうが、波乗りにちなんで「」の字を使うのもまあ悪くあるまい。「乗高」(のりたか)なんてどうだろう。サーフィンは波を見切れる機転と機敏さが必要ということから、「」もどうだろう。微妙と思わんでもないが、「敏生」「敏喜」(としき)なんて、カルロス・トシキみたいでかっこいいと思うぞ。80年代の夏のビーチが見えてきそうだ。


いかがであろうか。




●飛哉亜李(ひゃあい)
・「飛哉」(ひや)だろう。200歩ぐらい譲っても。
しかもアリと書いて「あい」かい。
誰かこの馬鹿者の体中に砂糖水を塗って蟻を1億匹ほどくっつけてやれ。
南米特産のグンタイアリかシロアリがよいぞ。
ヽ(゜∀。)ノ
処刑が終わったらこんな顔になって出てくるだろう。

俺様までアリにたかられてはかなわんのでさっさと改名案を示して終わりにしてしまおう。 
あまりにもDQNすぎてとっかかりがまるでないのでさっき挙げた「飛哉」(ひや)をベースに新たな名前を推敲してみる。
空を飛ぶのものといえばまず鳥、と考えると「」「」「」「」といった字が浮かぶ。「」は若名乗りの名前以上になりえないので却下。家畜系の鳥の名前は悪字として却下である。
隼哉」(じゅんや)「鷹哉」(たかや)「鷲哉」(しゅうや、わしや)といったところだろう。
飛ぶものではないが「足の速い優れた馬」の意味の「駿」を用い「駿哉」(しゅんや)というのもありだろう。


まずありえん話だろうがもしヒャアイが古ドイツ語の「ヒューイ(Huey)」の音訳であったなら、話は比較的簡単だ。
ヒューイには「輝く魂」という意味がある。ここから「」(あきら)「輝哉」(てるや)などという名前が考えられる。


いかがであろうか。





暇つぶしDQNネーム粉砕委員会・その25

2011-11-07 23:12:02 | DQNネーム
グワハハハハハハハハ、ボンソワール・マドモワゼル。
今宵もおなじみの顔だ、夜霧のDQNネーム粉砕委員会。
季節はすでに11月。九州場所も近い。平素以上に力を入れてDQNネームを粉砕していこうと思う。


覚悟はいいか死刑囚ども!


今夜の一番首は貴様だ!
某所でケチな遊び人か犯罪者のようだと言われていた貴様だ!



●幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)
誰かこの馬鹿者とこれを通した奴を裸にして新宿2丁目に捨ててこい。
悲鳴が聞こえても振り返ってはいかんぞ。
子供にこんな粋な名前をつけるような遊び人ならむしろ本望だろう。

毒親をオカマさんたちの犠牲に捧げた後は子供に改名案を示してやろう。

子供をいない者として扱っているとしか考えられない虐待同然の名前は即座にポイだ。

空疎な幻より現実のほうが何倍も貴いし、真剣に取り組まねばいかんものだ。
と、いうわけで改名案はこれだ!


・「」(みのる、まこと)
いくら美しくても幻は幻で実体はない。絵に描いた餅は食えん。
空疎な中身のない人間はいくら美しくてもカスだ。実がなくてはな。


・「」(みのる、じょう)
・「」(ゆたか)
命名理由は上に同じ。豊かな実りを期待する。


・「重実」(しげざね)
少々堅めの名前にするならこんなのはどうだ。「実りを重ねる」で「しげざね」だ。
「成」の字は事が終るの意味があるので避ける。

どうせ考えるならまともなことを考えろ、毒親共。


ではまた明日。
オルヴォワール!

暇つぶしDQNネーム粉砕委員会・その24

2011-11-04 16:19:26 | DQNネーム
グワハハハハハハハハハ。
こんばんは諸君。今宵もおなじみの顔だ、夜霧のDQNネーム粉砕委員会。


今宵の死刑囚はこいつだ!プロ野球の球団までDQNネームになるふざけた時代には当委員会は一切迎合しないぞ。


前へ出ろ~!!



●翼詩(ゆうた)
おい毒親せめて詩を外せ。

誰かこの馬鹿者をジャンボジェットの主翼に縛りつけろ。
そのまま発進したらさぞや素晴らしい歌を聞かせてくれることだろう。

改名案を示す気も失せるが、有難くも情けをかけてやろう。
まず、「詩」の字を別の物に変える。詩は文字で綴るものであるから「」がよかろう。
次いで「」の字を変える。
またしても連想ゲームだよお客さん。いい加減にしてくれよ。
DQNネーム化を避けるため「」はありえない。鳥が飛ぶ晴れた空のイメージから「」、「」、前途洋洋という単語から「」と言った字をピックアップすることになろう。
鳥の名前そのもので「」「」といったところもありえる。

これらを組み合わせて。
・「文晴」(ふみはる)
・「清文」(きよふみ)
・「文洋」(ふみひろ)
といったところでどうだと。
格調高く壮大なスケールの詩を書く詩人の姿が思い浮かばんか?

あるいは、


・「」(いさお)
・「」(いさお、ゆう)
猛禽類の武勲が詩となって語り継がれている…なんてイメージをするとこんな名前もありだろう。


その線で空のヒーローから名前をもらうのも悪くないぞ。


例えばこんなところから。
・「」(ひろし)
筑波洋、スカイライダーである。
・「弘明」(ひろあき)
村上弘明、スカイライダーを演じた俳優である。



毒親共はもっと頭を使ってほしいものだ。( -ω-)y─┛~~~~~

暇つぶしDQNネーム粉砕委員会・質問箱

2011-11-03 23:57:57 | DQNネーム
グワハハハハハハハ。
ボンソワール・マドモワゼル!
今宵もおなじみの顔で、夜霧のDQNネーム粉砕委員会の時間だ。

今日はめでたい日なので死刑執行を見合わせ、当然あるであろう読者諸君の疑問に答えることとしよう。

読者諸君の中にはそもそも気が狂っている者の狂気の所業をわざわざ寝る時間を削って相手してやる意味があるのかと疑問に思う諸君もいるかもしれない。

だが俺様は別に善意でやっているわけではない。
俺様が将来頭を抱えたくなるような名前に出くわしたくないがための単なる自衛行動にすぎんのだ。

十人気の狂った名前に遭遇するよりは三人ですんだ方が頭痛も軽いというものだ。自分の受ける被害を少なくする努力はしておくべきなのである。

ましてやDQNネームか近くに実在し毎日頭を抱えているとなればなおさらであろう。
啓発活動は地道に気長にやらなくてはいかん。
DQNネームを一人でも減らすために。

そういうわけだ。納得してもらえたであろうか。

ではまた明日。
オルヴォワール!

暇つぶしDQNネーム粉砕委員会・休憩時間

2011-11-02 04:52:47 | DQNネーム
グワハハハハハ、こんばんは諸君。
今宵は夜霧のDQNネーム粉砕委員会、休憩時間である。
基地外どもの相手は疲れるのだ。

誰か基地外どもをまとめて殲滅するいい方法があったら教えてくれ。礼はしないが。

個人的にはDQNネームを命名した親は懲役に放り込んでも構わんと思うのだがいかがであろうか。
場合によっては立派な犯罪が成立すると思うのだが。

今後の日本社会の課題であるな。

暇つぶしDQNネーム粉砕委員会・その23

2011-10-30 22:07:01 | DQNネーム
グワハハハハハハハハハハ、こんばんは諸君!
地獄の闇から今夜も悪魔の笑いが木霊する。
今宵もおなじみの顔だ、夜霧のDQNネーム粉砕委員会。


今夜の死刑囚はこの女どもだ!
片っぱしから処刑してやる!!!!!!!!!!

前へ出ろ~!!


●愛舞(いぶ)
命名理由を聞いてやるつもりはない。「愛」か「舞」かどっちか一つにしろ。以上終わり。
というか、わざわざイブとしなくとも「愛」(あい)とつけて「キリスト教神話のイブにちなんだ」と説明すれば大概理解してもらえるであろうと思うのだが違うのであろうか。
毒親は教会へ行って聞いて来い。


●瞳路夢(めろん)
どう見てもドロムですよ、ドロンジョ様。
メロンは緑色だから「みどり」という連想ぐらいできんのか基地外ども。
70年代のアイドルっぽいが「」(みどり)なんて綺麗でいい名ではないか。
緑色の季節は五月、という連想から「さつき」などという名も浮かばんか?ん?


●桃苺橙(とまと)
誰かこの馬鹿者の顔面に死ぬまでトマトをぶつけてやれ。
トマトは赤い、なら「」(あかね)だ「明美」(あけみ)「朱美」(あけみ)だと連想できんのか。
赤は夏の太陽の色、ということで「夏美」(なつみ)、夏休みの月である八月から「葉月」(はづき)という名前も普通なら簡単に思いつくと思うのだが違うのだろうか。
毒親は百姓の所行って聞いて来い。


●南椎(なんしー)
誰かこの馬鹿者を丸太に縛って南方の密林に捨ててこい。
全身に椎茸が生えるまで回収しなくていいぞ。
ナンシーとはヘブライ語のハンナの英語形アンの変形で、「神に愛される」という意味を持つ。
椎の木は秋には豊富なドングリを供給してくれる森の熊さん北京原人さん御用達の優秀な食料源である。
このことと前述の原義とから考えると「」「恵実」(めぐみ)という名が最も適当であろう。
神の恵み天の恵みを間接的に表現したいなら「」をひらがなにひらいて「みなみ」という名前も悪くない。南方の密林は豊かなのだ。



●留樹(るーじゅ)
誰かこの馬鹿者の全身をトマトソースで赤く塗って道に放り出してこい。
ルージュすなわち紅は赤い衣服すなわち売春婦を連想させるということぐらい知っておけ。
子供が売春婦になってもいいのか貴様は。
赤は夏の色南の色である。当て字をルージュと読ませるくらいだから親は夏のエネルギーに惹かれたのだろう。そこから改名案を考えると、夏の活気にちなんだものがいいだろう。
夏・活気で思いつくことと言えば、海水浴かレジャーイベント、夏祭りだ。
夏生」(なつき)、「夏美」(なつみ)、「夏海」(なつみ)、「まつり」、「みなみ」、このあたりでどうだ。え?


●紗音瑠(しゃねる)
ほうほう、ブランドのシャネルだな。
行っていいぞ、よし次。
なんて言うわけがないだろうが。
誰かこの馬鹿者を香水の原液に漬け込んでやれ。
百年ぐらい出さなくていいからな。
シャネルのブランドポリシーは「古い価値観にとらわれない女性像」で、働く女性を対象とした衣服を次々と世に送り出したのが特徴である。
ここから改名案を考えると、働き者でしっかり者、なおかつ開明的な女性をイメージさせる名前が良いと思われる。開明の明で「明美」(あけみ)「明香」(あすか)、ひらがなの「あすか」、智恵の智で「智美」(ともみ)「智恵」(ともえ)、やや脱線するが「」(ともえ)などというのはどうだろうか?
働くと開明の両方のイメージを持つ「」の字を使い「朝美」(あさみ、ともみ)というのもありだと思うが、どうだ?


●奏日亜(そふぃあ)
ギリシャ語で「知恵」という意味のある名前だが見事に知能のない名前に仕上がっている。
誰かこの馬鹿者をロケットに詰めこんで太陽に向けて発射しろ。
知恵子」「智恵子」(ちえこ)「智恵美」(ちえみ)「知恵」「智恵」(ちえ)「智子」(ともこ)「智美」(ともみ、さとみ)、「聡美」(さとみ))「聡子」(さとこ)。
直訳してこのあたりにした方が誰もが幸せだと思うぞ?そう思わんか?ん?



そろそろ夜が明ける。
ではまた明日会おう、オルヴォワール!



暇つぶしDQNネーム粉砕委員会・その22

2011-10-30 03:08:07 | DQNネーム
長くなってきたので記事を分けることにした。
読者諸君は近所迷惑にならぬよう移動するように。
死刑囚、貴様らもだ!


移動が完了したら次の死刑囚を処刑するぞ。


●五輪子(ごりんこ)
おそらくスポーツ少女になることを期待されてのものであろうが…期待が重いな。
親は過去のオリンピック選手の名前からもらうとかまともな方向の努力をするがよい。

この親の意思を最大限組んでやるとすれば、五と子を外して「」(りん)とするのが一番だろう。
夏季オリンピックを意識しているなら「夏美」(なつみ)や「夏生」(なつき)などもいいだろう。
夏輝」(なつき)もまあ許容範囲だ。
冬季オリンピックなら「雪乃」(ゆきの)あたりが妥当か。



●夏偉樹(ないき)
何にちなんだかはすぐに分かる。
親はナイキのシューズを愛用したスポーツ選手の名前からもらうとかまともな方向の努力をするがよい。
ナイキすなわちニケは勝利の女神であるから、「」の一字を使い、「勝利」(かつとし)「」(まさる)などと命名すると優れた選手に育ってくれそうである。
あるいは「」(すぐる)、やや優しいが「」(すぐる)などもいいだろう。



●実果林(みかりん)
おちゃらけすぎの上に欲張り過ぎだ馬鹿者。
実か林を外して「実果」(みか)「果林」(かりん)にすればよかろう。
以上終わり。




●大也(だいや)&主人(もんど)
金さん銀さんに対抗した名前だそうだが…まあそこまで悪くない。
前者は読みを「ひろや」とすれば、後者は用字を「主水」とすれば「今の時代ならまあ普通」の名前の範囲である。
綺麗めの字を使った「きら」などという名よりはよほど救いようがある。


いかんな、どうも最後の方は優しくなりすぎた。
ではまた明日会おう、オルヴォワール!

暇つぶしDQNネーム粉砕委員会・その21

2011-10-30 02:39:47 | DQNネーム
待ちかねたか諸君。
夜霧のDQNネーム粉砕委員会、後半戦だ。
オラオラ出てこい死刑囚ども!

次の首、見参!


●奈々安寿恵里(ななあんじゅえり)
三人分の名前を一人に命名してどうするのだ。
長すぎる。井戸に落ちたら助けてもらえる前に溺死してしまうぞ。
幸い、最も奇天烈な安寿でさえ比較的穏当な名前である。
ここは奈々・安寿・恵里のどれか一つだけ残すのがいいだろう。
個人的には最後の恵里(えり)が最もいいと思うぞ。



●如々(にょにょ)
本願寺の僧か貴様は。
早速寺へ行って出家せい。
わけがわからぬうえに男だか女だか分からんので改名案をわざわざ提示しなければならん俺様の身を思え馬鹿者!
改名案はただ一つ。「まこと」だ。「」でも「」でもいい。
とにかく実体のある名前をつけてやれということだ。
女子の場合「真琴」なんてのもいいかもしれない。



●夏芽路(なつめろ)
路はいらん。「夏芽」(なつめ)でよい。以上終わり。
命名理由を説明すれば路がなくても十分分かってもらえる。
歌にこだわるなら「歌子」(うたこ)「和歌子」(わかこ)などの名前もいいだろう。
懐メロの歌われた時代にこだわるなら昭和の元号から「昭子」(あきこ)「昭恵」(あきえ)「和子」(かずこ)「和恵」(かずえ)「和美」(かずみ)などはどうだ。



●辻モニ(つじもに)
三段撃ち構え、放て!!!
誰かこの馬鹿者を大砲で吹き飛ばしてやれ。
ミニモニと辻希美が大好きだから名付けたそうだが、普通に「」(のぞみ)でよくはないか。



●知真里(ちまり)
だれかこの馬鹿者の足の裏をちまちまと針でつんつんしてやれ。
分解するとミニモニの矢口真里だそうだが。
そのまま「真里」(まり)でよくはないか。



●たかしくん(くん、まで名前)
東京精神病院щ(゜ロ゜щ) カモ-ン
精神病院院長の必殺技エレクトリックプレッシャーで黒焦げにしてもらえ。
…いかん俺様までおかしくなってきた。

どう考えてもくん、はいらんだろう。
隆でも崇でも隆司でも隆志でも(以下略)好きな字でたかしとつけたらよかろう。


もちろんDQNネームだったらまた粉砕してくれよう。覚悟しておくがよい。グワハハハハハハハハハハハ。




●輝き(かがやき)
「き」はいらん。
」と書いて「あきら」とでも読ませたら立派ではないか。
いたらんことをするでない。