※ 10/1産経抄
『▼小泉純一郎首相が自民党守旧派にいじめられ、解散に追い込まれたときの国民心理に通じる。日本人は「弱者の正義」が大好きなのだ。ところが、「正義は勝つ」のではなく、勝った者が正義になるから政治も野球もプロは勝たないことには話にならない。』
『小泉純一郎首相が自民党守旧派にいじめられ、解散に追い込まれたときの国民心理に通じる』ですと。逆でしょう。徹頭徹尾首相にいじめられたのはいわゆる「守旧派」でしょうに。また改革=善に対する守旧派=悪との構図をさりげなく刷り込む。こういうデマを書いて政権に尻尾を振るのはジャーナリズムの自殺でしょうに。
さらに、『「正義は勝つ」のではなく、勝った者が正義になるから政治も野球もプロは勝たないことには話にならない』ですと。つまり勝った小泉は正義だと言いたいらしい。権力とマスメディアが一体化し国民を情報統制下に置いたうえで国民に意思表示させて「勝てば官軍」ですか。詐欺商法を賛美するかのごとき論理ですねぇ。
コラムとはいえここまで堕落していいものか。しかし、人権擁護法案の成立を阻止するためのマスメディアの砦はこのポチ・サンケイしかないのが悲しいやら情けないやら。
※「共謀罪」については現在情報収集中であります。後日にまとめて何か書ければとおもっています。しかしまあ次から次へと問題法案を出してくるものだ。
『▼小泉純一郎首相が自民党守旧派にいじめられ、解散に追い込まれたときの国民心理に通じる。日本人は「弱者の正義」が大好きなのだ。ところが、「正義は勝つ」のではなく、勝った者が正義になるから政治も野球もプロは勝たないことには話にならない。』
『小泉純一郎首相が自民党守旧派にいじめられ、解散に追い込まれたときの国民心理に通じる』ですと。逆でしょう。徹頭徹尾首相にいじめられたのはいわゆる「守旧派」でしょうに。また改革=善に対する守旧派=悪との構図をさりげなく刷り込む。こういうデマを書いて政権に尻尾を振るのはジャーナリズムの自殺でしょうに。
さらに、『「正義は勝つ」のではなく、勝った者が正義になるから政治も野球もプロは勝たないことには話にならない』ですと。つまり勝った小泉は正義だと言いたいらしい。権力とマスメディアが一体化し国民を情報統制下に置いたうえで国民に意思表示させて「勝てば官軍」ですか。詐欺商法を賛美するかのごとき論理ですねぇ。
コラムとはいえここまで堕落していいものか。しかし、人権擁護法案の成立を阻止するためのマスメディアの砦はこのポチ・サンケイしかないのが悲しいやら情けないやら。
※「共謀罪」については現在情報収集中であります。後日にまとめて何か書ければとおもっています。しかしまあ次から次へと問題法案を出してくるものだ。