goo blog サービス終了のお知らせ 

毛唐もすなるブログといふものを

日本男児もしてみむとてするなり

ポチ・サンケイここにあり

2005-10-01 22:41:27 | 微笑
※ 10/1産経抄

『▼小泉純一郎首相が自民党守旧派にいじめられ、解散に追い込まれたときの国民心理に通じる。日本人は「弱者の正義」が大好きなのだ。ところが、「正義は勝つ」のではなく、勝った者が正義になるから政治も野球もプロは勝たないことには話にならない。』

『小泉純一郎首相が自民党守旧派にいじめられ、解散に追い込まれたときの国民心理に通じる』ですと。逆でしょう。徹頭徹尾首相にいじめられたのはいわゆる「守旧派」でしょうに。また改革=善に対する守旧派=悪との構図をさりげなく刷り込む。こういうデマを書いて政権に尻尾を振るのはジャーナリズムの自殺でしょうに。

さらに、『「正義は勝つ」のではなく、勝った者が正義になるから政治も野球もプロは勝たないことには話にならない』ですと。つまり勝った小泉は正義だと言いたいらしい。権力とマスメディアが一体化し国民を情報統制下に置いたうえで国民に意思表示させて「勝てば官軍」ですか。詐欺商法を賛美するかのごとき論理ですねぇ。

コラムとはいえここまで堕落していいものか。しかし、人権擁護法案の成立を阻止するためのマスメディアの砦はこのポチ・サンケイしかないのが悲しいやら情けないやら。

※「共謀罪」については現在情報収集中であります。後日にまとめて何か書ければとおもっています。しかしまあ次から次へと問題法案を出してくるものだ。

ダイムラー

2005-03-07 13:34:11 | 微笑
ダイムラー:新型ベンツAクラスを全面改良

Aクラスを買う理由というものがわたしにはどうも分からない。性能やコスト・パフォーマンスから考えれば日本では日本車を買うのが合理的です。例えば日産のティーダマツダのアクセラの方がよほど合理性に優れていると思います。

もちろん車は趣味性の面がありますから、【外車のデザインが好き】とか【メカニズムが好き】とか、【妥協のない質感が好き】とか言うなら外車を選択する気持ちも理解できます。しかしベンツのAクラスは今上げたどの理由も当てはまりません。少なくともわたしには心当たりがありません。もっとも人の好みはそれぞれですから、《あの》Aクラスのデザインにグッと来るひともいるのかも知れません。そういえばわたしの身近にも《あろうことか》三菱のエアトレックにグッと来たとか言って購入したやつがいましたから。もちろんエアトレックはそれなりにいい車です。でもデザインにグッと来る車ではないように思いますがまあ、そういう人もいるんでしょう。

結局Aクラスを買う連中の多くというかほとんどはベンツというブランドが好きだから買うんでしょう。後は外車信仰の評論家気取りとか。わたしが気に入らないのは、ブランドが好きだから買っている連中の多くがそれを認めず薀蓄を垂れることです。わたしがいくら「俺はブランド好きを全否定はせんから正直に言え」と言っても正直に白状するやつはほとんどいません。どうして自分に嘘をつかなければならないような車を購入するんでしょうか。わたしにはわからない。

ならずものが田舎者を訴える

2005-03-03 13:06:18 | 微笑
倭寇の墓:整備した五島市を訴える くず称賛と中国学生

ならず者を輩出してきた一家と話し合ってその先祖の墓を整備したらならず者一家の若い衆が自尊心を傷つけられたとして訴えを起こし話し合いをした年長者はダンマリを決め込んだということでしょうか。

大多数の倭寇の正体は支那人なのであって日本人ではないことは今や誰もが知っています。そして支那人は世が乱れると略奪・暴行を始めることはその歴史が証明しています。つまり世が乱れると略奪・暴行を始めるのは支那人の民族のDNAに刻み込まれた行動といって差し支えないでしょう。もちろんここにいう民族のDNAとはデオキシリボ核酸のことではなく《文化的傾向》といった意味合いです。そしてそのような《文化的傾向》はシルクロードに共通といっていいでしょう。そう、シルクロード文化とは略奪・暴行の文化だったのです。千夜一夜・アリババの世界なのです。

さて、そう考えると倭寇の行いを《くずの行い》というのは自分達の民族のDNAがくずだと言っているのとほとんど同じということになります。つまり、くずの素質十分な連中が自分がくずになるかもしれないという謙虚な心も自覚も持たず、反対になけなしの自尊心を傷つけられたといって訴え出たということです。なんたるちあサンタルチア。厚顔無・恥鉄面皮といった在り来たりの言葉では形容し難いものがあります。鏡に映った本当の自分の姿をしかと見ればいいのにね。これが孔孟の国の現実なのですな。

しかし、その一方で五島市側も田舎者全開です。支那人の行動様式をしっかりと勉強してからでないと友好など夢のまた夢と知るべきでしょう。もっともそういう《善意を信じる大いなる田舎者》が日本人というものなので、やはりそれでいいのかもしれませんが(談)。

典型的薄らサヨク

2005-03-01 14:32:11 | 微笑
ここだけの話:コリア系日本人に 牧太郎

最近の韓流ブームは朝鮮通信使以来のことで日韓友好の絶好の機会だからこれを逃さず
どうもこの方、在日朝鮮人の国籍取得要件を緩和する法案を是非通そうということだそうです。国籍取得要件を緩和すること自体にはわたしは反対ではありません。姓を日本流に改めなくてもよいという点も、古来から渡来人をそのように遇してきた日本としては問題ないでしょう。第一、弦念(ツルネン)氏やらブラジル出身のサッカー選手の苗字をみても、日本流?ですもんね。
ただ、わたしなどは【友好のために国籍要件緩和】という薄らサヨク全開な理屈にならない理屈に反吐が出るわけです。以下彼が薄らサヨクであることを軽く検証します。

1.『日本に住み、日本語を話し、【税金を払う】在日コリアンは現在47万人。“主権者の地位”を奪われたまま、戦後60年を迎えた』

→サヨクがよく使う理屈です。税金と参政権はじめとする主権は関係ありません。喩えれば、貸しビルのテナントは幾らテナント料を払っても貸しビル経営に《権利として》口出しはできないのとほぼ同じことです。《権利として》口を出すには貸しビル会社の株主にでもなるしかないでしょう。

2.『法案では「ルーツとしての氏名」をそのまま名乗り、コリア系日本人になることが可能だ。【多民族多文化時代である】』

→《多民族多文化共存=世界の流れ=価値がある》と言いた気で、《世界は一家人類は皆兄弟》と同じくきわめて田舎者チックな発想です。お前は笹川良一か?と言いたい。欧米が他民族多文化が価値だと言っている理由をもっと考察すべきでしょうに。(わたしの考察はいずれということで)

3.この記事ではないけれど、先週にはこんなことも書いています。
最終行に注目です。『時代遅れの美談報道と思わないでくれ。今の日本人に「けじめ」を教える“生きたマニュアル本”と思ってほしいのだ』ですと。わたしは屁理屈だと思いますよ。スピード違反検挙されることはままありますが、警察の出頭要請に二度も応じないなんて常人ではありません。しかも騎手免許を自発的に返上したんではなく世論に押されて返上しただけで、法廷闘争をしなかったことを《けじめ》をつけたといっているのと同じですから。多分筆者は一億円もらったとされる橋本元総理が法廷で争うだろうこととの対比で書いたんだと推測できますが、やはり屁理屈の類とわたしは思います。

もっとも一方で、『日本人になろうとする「国籍取得特別法案」と、外国人として権利を主張する「地方選挙権付与法案」は立場が微妙に違う。ここだけの話だが、参政権付与は“票田”にからむから微妙だ』と在日に対する参政権付与には慎重なところは評価できます。ここで《評田からみ》というのは公明党批判なんでしょう。創価に輪転機を売った毎日にあって過去にこういう記事を書いているところは評価できます。また、わたしの親類(これまた薄らサヨク)が数年間サンデー毎日で彼のお世話になったこともありますから、彼の人となりはそれなりに伝え聞いております。そういうわけで、彼については大目に見ることにします(って一寸偉そ気)。

分かっているくせに分かってない振り、それは~銭のため(村上)

2005-02-27 02:10:52 | 微笑
ニッポン放送株争奪:新株予約権発行 村上ファンド「市場に悪影響」

今回のニッポン放送の増資、これを時系列ではなく点で取り上げれば御説御もっとも。誰も村上ファンドの見解に異を唱えませんよ。しかし、誰が言ったか、「制度の不備を突かれたら唯々諾々とそれに従えとは放屁ならぬ法匪(法をかさに着た匪賊=ならずもの)の理屈」。制度設計は人間のやるものですから不備もある。それを突くのも一定の範囲なら大方の人は「してやられた!」で済ませるものです。が、程度を超えればそうはいきません。制度の不備を突かれたら制度の枠内で精一杯対抗するしかないし、そうするべきです。つまり「世の中あらかた程度問題」なんですよ。

今回の件で日本の市場が世界の信頼を失い資金が入ってこなくなるとか何とかと言っている人や書いてあるブログをよく見かけますが、狼少年の類ですね。断言してもいいですけど【狼は来ません!】。資金はリスクとの兼ね合いで入ってくるものですから、仮に今回の件を海外投資会社が問題視しても、リスクに見合えば資金は流れ込みます。そして日本市場で通常の取引をしている普通の投資会社の資金はこれまで通り流入するに違いありません。だって、普通に投資している分には今回のようなリスクはありませんから。ハゲタカ・ファンドの資金が一部流入しなくなればなったで別にいいじゃないですか。彼らは日本の株式市場の混乱原因でしかないんだから。石原慎太郎も言っていたように、「マネーゲームって経済活動なんですかね?」って基本的にはわたしも思いますよ。もちろんこれも程度問題なので一概に否定はしませんけど。
それに、リーマンだって、相当有利な条件でライブドアを手玉にとってたじゃないですか。つまり、ハゲタカ・ファンドの方が上手なんだからこんなことぐらいで甘い汁がチューチュー吸える日本市場から出て行きはしませんよ。それに見合う対策を打つだけです。もっともこんなことが何度も続くようでは体裁が悪いし外圧の要因にもなりますから、各企業はしっかりしてもらいたいです。制度は人間のつくるもので何等かの不備はつきものですから。

村上ファンドも日本版ハゲタカですから同じ穴のむじなです。自分の銭儲けが今後もスムーズに行くようにアピールを出しただけです。ですから、これで村上・ライブドア連合ができるかといえば、そんなことはないでしょう。村上サイドから見ればライブドアと組むも組まぬもあくまで株価の推移によるということです。ライブドアによる差止めが通らなければ、ニッポン放送株は5950円まで下がり、村上ファンドは当初見込んだ利益が見込めなくなりますから、当面村上ファンドとしてはそれを回避したいのです。もっとも、5950円で売ったところで村上ファンドはニッポン放送株をそれより安く手に入れているのですから、利益は十分上がるはずなんですが…。ファンド・マネージャーは欲深です。ま、貪欲でなければファンド・マネージャー失格なんでしょうけど。要するに村上=ファンド・マネージャーの鏡なんでしょうよ。しかし、このファンド・マネージャーって「男子一生の仕事」とは到底思えませんな。ははは。

ま、俺も人のことは言えんのだが、自分のことを棚にあげないと人の批判は自由に出来んから、一応自分のことは棚にあげさせてもらいました。

神(他一名)のみぞ知る

2005-02-22 00:09:07 | 微笑
植草元教授:のぞき裁判で懲役4月の求刑 来月判決

植草元教授の言い分は、【身柄を拘束された高輪署で「強い利益誘導があり、虚偽の調書にサインをしてしまった」】というところですね。つまり自白の任意性を争うというこことです。この調書が検察官面前調書なのか司法警察員面前調書なのかは記事からは判然としませんが、後者のようです。そうだとすれば弾劾証拠として法廷に出たことになりますから、裁判所はこの自白のみから犯罪事実を認定することはできません。そこで他の証拠(直接証拠としては事件を目撃した警察官の証言、間接証拠としては女子高生もののビデオ等の所持など)と照らし合わせて犯罪事実を認定することとなります。

調書における自白任意性の認定の決め手は多くの痴漢事件と同様、『強い利益誘導があった=自白すれば事件を公にしないと警察官が言った』かどうかです。もしそう言ったとすれば自白の任意性は通常否定されるし、弾劾証拠としてもほとんど意味を持たないということになるはずです。そして、本裁判で審理されているのは検察官が主張している犯罪事実、すなわち【昨年の4月8日午後3時頃品川駅上りエスカレーターで植草元教授が手鏡を使って女子高生のスカートの内部を覗き見た】という事実があったかなかったか、それだけです。植草元教授が女子高生マニアだとか痴漢歴があるからといって今回もやったはずだというのはおかしいのです。植草元教授は検察官の主張するこの事実に対して裁判官に合理的疑いを生じさせれば勝つはずです。事実は神(他一名)のみぞ知る。卑しくも裁判官たるもの法廷に顕現した事実のみから合理的に心証を形成するべきであって、植草元教授が常習者だからとかいったことで事実認定を甘くしてもらっては困ります。刑事裁判は無罪推定で動くべきことは論を俟たないからです。
植草元教授はもう犯罪に見合う十分な社会的制裁を受けました。彼が有名人で社会的影響力があるからとかなんとかといって、見せしめ的に彼を罰するという結論先にありきで事実認定を緩くしてもらいたくありません。

こう書いていくと私が植草元教授を無罪にしろと言っているように読めるかもしれませんがそうではありません。ただ、痴漢事件などでまかり通っている『警察官による強い利益誘導』というアンフェアな手段を滅ぼしたいだけです。その一点から私はこういいたい。闘え僕らの?ミラーマン!

ストリップクラブ「エロチックシティー」

2005-02-21 13:46:07 | 微笑
芸術の夜:ストリッパー「素描」企画が成功 米アイダホ州

わたしはこの件につき三つのすばらしい点を指摘したい。
まず、「エロチックシティー」という安直なネーミングが場末っぽさを演出していてすばらしい!。つぎに、「エロチックシティー」にストリップを見に来たエロオヤジは、スケッチブックと鉛筆を買うだけで「にわか芸術家」になれるという、これまたすばらしく安直なところもすばらしい!!さらに、人間の業を人間の知恵で乗り超えているということがすばらしい!!!
人間のどうしようもなさと人間の可能性との両方を感じさせてくれるありがたいお話でした。

しかし、ストリップを見たにわか芸術家の諸君はその後何をしているんだろうか?くれぐれも犯罪に走って人生を棒に振らないようにしてもらいたいですね。

本能に生きる~糸山英太郎

2005-02-18 14:36:43 | 微笑
あまりに面白かったんで、紹介します。

『堀江貴文、少女買春野郎に叱られる』

これくらいの鉄面皮でないと国会議員は務まらないということなんでしょうかね。国会議員のレベルは国民のレベルを映す鏡といいます。ってことは糸山君は我々の心の暗部を映す鏡ということなんでしょう。そうか、俺の中にもこういう暗部があるんだよなぁ。生きているのが辛くなりそうです。トホホ。で、当の糸山君は生きているのが辛くないんだろうか?

見えてきた構図

2005-02-17 13:33:06 | 微笑
ニッポン放送株争奪:村上ファンド、ライブドア大量購入日に売らず--カギ握る存在

当初から堀江はいわゆる村上ファンドからニッポン放送株を買ったのかどうかに注目が集まっていました。もし村上ファンドから買ったのでなければ、堀江&村上でニッポン放送の株式の過半数を握り経営権を取得できるからです。村上ファンドの本社もライブドアの本社も同じ六本木ヒルズ内にあり、異端児同士、かねてから交友?が取りざたされていましたから、二人が組んでいる可能性は十分にあります。もっとも堀江が本当にメディアの融合を目論んでいるのだとしたら、堀江と村上は同床異夢ということになりますが。なぜなら、村上は自ら言うように「ファンド・マネージャー」であって株価に興味はあっても、経営に興味はないでしょうから。村上の目的はあくまで、フジサンケイグループの持株会社的存在のニッポン放送の企業価値を高め、最高値で株式を売却することで、その点に疑いはないでしょう。もっとも、堀江も口ではあ~だこ~だ言いながら、同じ目的かもしれませんがね。

【現時点での戦況】
フジも堀江も村上に「株を売ってちょうだ~い♪(©竹本ピアノ)」と懇願
キャスティング・ボートは村上ファンドの手中にある
村上は自己の保有するニッポン放送株を高値で売却可能
【予想】
勝者、村上ファンド!

国教会

2005-02-11 01:30:36 | 微笑
チャールズ皇太子、再婚へ 長年交際したカミラさんと (朝日新聞) - goo ニュース

チャールズがカミラと不倫しようが、結婚しようが、どうしようが、所詮毛唐のこと、日本男児の私には関係のないことです。しかし、英国国教会は国王の離婚再婚問題を理由にカトリックと袂を分かち、今回は教義を見直して再婚を認めたわけで、柔軟というか節操がないというか。このてめぇ勝手な柔軟性が英国の魅力といえばそうなんで、私は一概に否定はしません。もっとも肯定もしませんけど。ま、所詮毛唐のやることで、日本男児の私には関係のねいこって。