ポチの犬小屋

Macユーザーのポチによる、Vodafone702NK使用日記

コロコロガブガブピー

2005年06月17日 | 4.ソフトウェア その他
<PicoBlogger使用感のまとめ>

・これまでに分かったこと
お手軽操作で画像、音声、動画を含むブログを投稿出来る。
閲覧時には自動的に標準ブラウザが起動するのでパケフリ内で見れる。
今のところ、Mac上で閲覧・再生を確認出来たマルチメディアファイルは
画像=jpg、音声=amr、動画=3gp。
つまり、作成~投稿までのすべてのプロセスは702NKだけで完了する。
ただし、動画と音声は702NK上では再生出来ない。

・今日分かったこと
PicoBloggerの記事作成モードでは日本語が通らないけど、投稿すればOK。



さっき、こちらの方の投稿を見たら、日本語で書いてあってびっくりした。
よくよく見たら、記事を書き終わって「posted」や「outbox」に
移動された時点で日本語表示がOKになってた。
執筆は標準ノートなどのテキストエディタでやって、それをPicoBloggerに
コピペするのが現実的な使い方だろうか。



そして、今日もうひとつ分かった事。
AutoBloggerは、写真を撮ったり、メールで受け取ったり、画像エディタで
加工して保存した際に、それをその場で即座に投稿出来る機能。
投稿する前に事前に確認するような設定にしておかないと、ケメ子ちゃんの
危険な写真が知らぬ間に世界中に晒されるので注意したい。
ただ、この機能が働かないこともしばしば・・・。

実際のところ、投稿時にはパケフリが適用されないので、何らかのエディタで
画像の容量を小さくする工程を挟むことになると思う。702NKの「高画質」で
撮った1280x960の写真は300KBオーバーする事もしょっちゅう。
でも、320x240まで縮小すれば、10KB~20KBまで抑える事が出来る。

閲覧はパケフリ内だから、もうしばらく入れておいてみよっと。

--------------------------------------------------------------------

関係無い話ですが、、、
昨日、当ブログがフィーバーしてました。
景品の山でウハウハです。皆様ありがとうございます。

ガコガコピロピロブー

2005年06月16日 | 4.ソフトウェア その他
昨日、窓から投げ捨てようと思ったpicostationのPicoBlogger。
P:という邪魔なドライブも追加されるし、やっぱ削除かなあと思いつつ
何気に覗いてみたら、昨日は無かった日本人と思われる方の投稿を発見。



昨日、玉砕した音声の投稿がこの方の場合は成功している。
フォーマットを見てみたら、amrだった。
なるほど、普通に音声メモで録って投稿すればいいのか~。
ていうか、PowerBookユーザーだ!(笑)



早速、犬小屋PodCasting班が音声メモで録った鼻歌まがいのファイルと
PowerDictaphoneで録った同じ鼻歌のHi-Fiなwavファイルを投稿。
音声メモで録ったamrのほうはMacで無事再生出来た。ところが
702NKではamrもwavも、それから上記の方の動画も再生出来なかった。
702NKからは画像しか見れないとなると、PicoBloggerの存在意義は危うい。



まだ使ってない機能もある。このAutoBloggerってやつだ。
「使ってない」というより、使い方が分からない。

それにしても、標準ブラウザの(ボーダフォンの)よく分からない
規制によって、PicoBloggerの面白さは殺されてるも同然。
せめてamrかmp3だけでもパケフリで落とせたらいいのに。
podcasting受信機能が搭載されるという、iTunes4.9時代に向けてね。

--------------------------------------------------------------
追記
一番上の画像は、この方に完全に無断で転載しています。
もし、ご本人だという方がこちらを見ていて、削除を希望
される場合はコメント欄にご記入お願いします。すぐ対応します。

ピコピコブロブロガー

2005年06月15日 | 4.ソフトウェア その他
動作アプリを中心に、NOKIA 6680の詳細なレビューをやってる方がいて
ああ、やっぱり中身は6630と似てるんだなあ、、、とあらためて思った。
で、この動作リストの中にPicoBloggerという見慣れないものがあったので
リンクを辿っていってみたところ、Audioファイルもアップロードが可能な
超お手軽Moblogツールのようだ。702NKで、簡単にPodcastingごっこが
出来るのなら、ちょっと面白そうなので早速試すことに。



まず最初にpicostationの中でアカウントをゲットし、記事を書いて
添付ファイルを選んで送信すれば、もう終わり。マジお手軽。
サポートしているブログサイトは、bloggerなど数種類あるようなので
別にpicostationでブログを開設する必要もないんだけど、まあテストなんで。
ちなみに、PicoBloggerには日本語が通らない模様。



こうして702NKから30秒ほどで、超インスタントに作成した記事は
パソコンからでもこのように見る事が出来る。
702NKからはVF JP Webアクセスで閲覧可能だ。
ただし、投稿時はVF JP Access Internet。ここが重要なんだけど。
そして、投稿したオーディオファイル(3g2)を702NKで聴こうとしたら
勝手にwmvに変換されてて聴くことが出来なかった。
これではまったく意味が無いぞ。削除だ削除。

それにしても、このRussellさん、ヘビーに使いこなしてそうだ。
YEditって英語環境だとちゃんと動くのかなあ。コピペ出来ないんだけど。
YFTPも、僕が借りてるリンククラブのサーバーでは、port番号の設定が
分からなくて繋げる事が出来なかった。情けない。
でも、Nokia Sensor入れてるところにはちょっと親近感を感じた。
「たぶん、役に立たないが」だって(笑)

スマートにガード

2005年06月13日 | 4.ソフトウェア その他
・恋人には内緒で進行中のラブ・アフェアがある。
・マスコミに告発するため、取締役会議を録音した。
・当局にバレるとヤバい犯行現場の写真がある。

今、702NKには秘密にしたいモノがいっぱい入っている。
そんなよくあるシチュエーションで活躍するのがこのSmartGuardだ。



人に見られたくないアドレス帳やファイルなどを隠してしまう。
ロックをかけるのではなくて、見えなくするタイプ。
ガードする時と解除する時だけ、このSmartGuardを起動する。
起動時にはパスワードが必要だ。



たとえば、メール文章を隠す場合はSmartGuardでカギをかける。
すると、そのメールは他人からは存在すら分からなくなる。
送信済みメール、受信メール、マイフォルダ、定型文、下書き、と
あらゆるメールを隠せるが、FExplorerでinboxをかき回した後だと
受信メールを隠す際に、SmartGuardが落ちてしまう。



隠せるものはアドレス帳、メール、画像、音声、動画など多岐に渡る。
zipファイルも隠せるので、ヤバいやつはS60zipなどでまとめて固めて
しまうのも手だ。(メール以外、Trial版では隠せない)

さて、何を隠そうか?
ふと浮かんだオリジナル曲のメロディを、音声メモに鼻歌で吹き込んだ
ファイルはちょっと隠したいな。色んな意味で傑作過ぎてヤヴァい。
え、SmartGuardのお値段、29.99ドル?

・・・聞かれてもいいか。

スマートにアンサー

2005年06月12日 | 4.ソフトウェア その他
おおお、702NKを使うMacユーザー必見のページが出来てるではないか。
「誰か」「中の人」「いつもの人」「神」、いろんな異名が付いてますが
yuki_beさん、あなたがいなければ、Macユーザーは702NKをこんなにも
便利に使うことは出来ませんでした。本当にありがとうございます。

そして、先日のMacUnsisPyの発表によって、Macオンリーのユーザーも
ついに使えるようになったSmartAnswer。こりゃ便利だ。



Advanced Call Managerと違い、相手の声を確認してからでも応答出来る
"Manual Answer"がとてもイイ。仕事で702NKを使ってると知らない番号
からも容赦なくかかってくるし。
応答メッセージを再生するまでの時間や、最長録音時間を設定するのも簡単。
設定したら、"Hide"か702NKの赤キーでバックグラウンドに回す。



再生出来る応答メッセージのフォーマットも実に豊富。
amr、mp3、mp4、3g2、aac、wav、大抵のファイルを再生出来てしまう。
wavに関しては44.1kHz、16bit、StereoというCDクオリティのファイルも
再生出来るという末恐ろしいヤツだ。
電話帳に登録した個人、グループを指定して、応答メッセージを変えることも
出来る。鉛筆キー+ナビキーの左右でon/offの切り替えも素早い。



では早速、実用化に向けて応答メッセージを作ってみよう。
今回は真面目な応答メッセージを作るつもりなので、こちらの声をお借りする。
このメッセージはファイルとして出力されないので、Audio Hijackを利用する。
出来上がったファイルをiTunesでAACなどに変換して702NKに送ったら
E:/Nokia/Sounds/Digital/SA_Responsesに置いておく。
これで、SmartAnswerのRes.listから選択出来るようになる。



まだ聞いてないメッセージはボールドフォントになってる。
応答時刻、相手の名前と電話番号、通話時間、メッセージを残した時間
メッセージのファイル名なども細かく記録される。

最後に問題点をひとつ。
Advanced Call Manager同様、メッセージを録音中は相手の電話に定期的に
beep音を鳴らす仕様になっているんだけど、これの音量がかなり大きい。
相手に不快感を与えかねない音量だ。

ま、不快感を与えたい取引先も多いんだけど。

--------------------------------------------------------------------------

6/22追記
試用期間の満了を待たずにレジスト。
定期beep音の件は、ちょっと自分勝手だが我慢して下さいとしか言いようがない。
それほどまでに便利なソフトだ。大きなメリットとしては

・電話代の節約になる。1416でメッセージを聞く回数が激減
・相手を確認してからの通話が出来る(本文にある通り)
・極めて安定した動作をする。今のところトラブル皆無
・待ち受けキーに登録することでon/offが簡単
・録音音声ファイルの管理が容易。

本当にこれは素晴らしいソフトだ。
逆に言えば、なぜこの機能が標準でついていないのだ。