ポチの犬小屋

Macユーザーのポチによる、Vodafone702NK使用日記

Syntraxに新しい風が吹く・後編

2005年07月12日 | 2.各種測定、自作物
昨日は、サンプル素材を702NKにコピーして、Syntraxに読み込ませる
ところまでやった。今日はそれを曲らしく形にしてみようと思う。
Macで同じ作業をする時にくらべ、10倍以上の時間と労力がかかるけど
サンプル主体の楽曲作成を携帯電話でやるというのは新鮮で面白い。



まずはパターンを組む。分解能は16分音符まで。BPMは最高300なので
倍にしても、たいした解像度は得られない。同時発音数も1トラック1音なので
サンプルで和音を構成させるためには複数トラックを使用しなければいけない。
次に、作ったパターンをメインウインドウ上に貼り付けていく。これが面倒。
パズルのピースをはめこんでいくようにひとつひとつ全部、手作業で貼る。
また、元サンプルのBPMは120だけれど、右の写真のようにSyntraxでは121に
している。これはループのつなぎ目に隙間が出来てしまうことの回避策。



左画像の「VOLUME」エンベロープはなるべく大きく(上に)設定したほうが
音質のロスは少ないようだ。音量を調整出来る設定場所は全部で3箇所あるけど
パターンに音量FXを書き込んでしまうと、ここの「VOLUME」でしかミックス
バランスは調整出来なくなる。また、サンプル音に対してはパンの変更が効かない。
このように、常に危険と背中合わせなので、データは複製しておいたほうが安全。
でも、サンプル素材が多くなると、曲データのセーブに1分以上かかるという・・・。

今日の時点で、ビブラフォンとパーカッションのサンプルを追加したので
最終的に使ったサンプルの総容量は1.2MBになった。この時点でソングデータは
1.5MBになっていたので、圧縮せずに丸々内包しているのだろう。
Syntraxはまだまだ余裕で再生出来るようだ。元々、かなり良いソフトになる
ポテンシャルを秘めたソフトなんだろうけど、細部の作り込みがあまりにも甘い
のがもったいない。ま、こっちの曲もテキトーなのでお互い様か。



さて、ようやく形になったので、今回も記録映像を作成しよう。
音声はSyntraxからAD-15経由でライン録り。(dp使用)
パンニング出来ないせいで、せっかく買ったAD-15のステレオ感を
デモンストレーション出来ないのが残念なところ。

このムービーとソングデータはこちらへ→702NK関係の物置

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (swag)
2005-07-12 05:53:23
素敵な曲ですね☆

途中でポルトガル語かなにかでsyntraxって言ってません?

しかしここまで作り込めるとは。さすがはポチさん!
返信する
iSync!!! (ごあ)
2005-07-12 08:44:38
関係ないですけど、今朝方iSyncのバージョンアップきましたよ~。

ついに!!
返信する
すごすぎます (foliage)
2005-07-12 11:13:48
ポチさん、こんにちは。

すごすぎです。こんなことまで出来るとは。。

これを作る非常に大変そうな作業をされたポチさんも、すごいです。私は打ち込みの時は、もっぱら鍵盤で弾いたのを入れてクオンタイズ(!)するだけです。それでも面倒臭くなるときあるのですけど。。。でも、どこにいても曲が浮かんでしまうような才能あふれる人なら、携帯でここまでできると、非常に便利ですよね。
返信する
初めまして (gallo)
2005-07-12 16:48:07
ポチさんのサイトを見てSyntraxに興味をもち

早速ダウンロードしインストールしたのですが

アイコンは出るんですが、立ち上がってくれません

なにか心当たりがありましたら教えてもらえないでしょうか?

返信する
素敵!! (nao)
2005-07-12 18:48:54
これ面白そうですね。

早速つかってみます。



で、iSyncの方も

エントリーお願いします(半強制的にw)

私はまだ10.3.9なんで

はやいとこTigerにしなきゃと思ってます
返信する
ウチも (yasu)
2005-07-12 20:05:58
galloさんウチもインストールは完了しているんですが

起動しないんですよ、

何かコツ有るんですかね?
返信する
Unknown (ポチ)
2005-07-12 22:12:56
たくさんのコメントありがとうございます。

ボイスサンプルは「So cool.this is the demonstration of Syntrax's sampler」です。

↓こちらのAlbert氏に喋ってもらいました。

http://www.research.att.com/projects/tts/demo.html



Syntraxが起動しない理由についてですが、正直分かりません。

前に試した結果から、S60Zipを使うインストールでは解凍する際に

失敗することが分かっています。僕はMacUnsisPyを使いました。

一瞬起動して、すぐに落ちるような挙動とる場合、別のアプリと

ぶつかっています。この場合は再起動します。

(とくに音が絡むアプリとぶつかるようです)



そして、iSync。

辛抱した甲斐がありました。凄く嬉しいですね。

まだ、自分に必要な部分しか試し切れていませんが、もう十分です。

702NK側にインストールするiSync Configも起動時のメモリ占有率が

非常に少なく、他のアプリに与える影響は極めて少なそうです。

今、Salling Clickerを利用した702NKからのiSyncを試しています。

Macとの連携において、もはやダントツでナンバーワン携帯でしょう。
返信する