↓↓
ごほうもんいただき、ありがとうございます


にほんブログ村
↑↑
ぽちっと おうえん よろしく おねがい できますか・・・?
ことしもいつも ご訪問 ぽちっとの応援 コメントなど、のんちゃんとその仲間たちを
かわいがっていただき、ほんとうにありがとうございます。
ごあいさつがこんなにきわっきわですみません^^;。
この一年、いっぱいわらって、時には泣いて、いろいろありましたが、おかげさまでいつもしあわせでした。
ありがとうございます。
おわってしまえば何もかも忘れる都合のいいオツムでございます。多々ご迷惑などおかけしたかと思いますが
また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
年始のごあいさつは 今年の4月ごろから病気療養していたきんぎょ(という名前の和金)が3歳と7か月の
7/30におそらに還ったので、ひかえさせていただきます
いまごろのご報告になりすみません。
かわいがっていただき、またご心配いただき、ありがとうございました。みなさまのおそらにのぼった
たいせつなご家族も、どうかあちらでげんきでしあわせにすごしていますように。
では、、

ゆくとしぃ~~~~



くるとしぃ~~~



(のびぃ~~~~~。。)

こんちゃ。

。。。。

さむいよね。

かぜ、ひいてない? ぬくぬくでね。

それでは、みなさま

よい おとしを♪ ありがとちゃんです

2018.4のきんぎょ。 きんちゃん、いっぱいのごめんと、いっぱいのだいすきと、いっぱいのありがとう。
~おまけのみどりーズ~

みんな 12月8日頃から 段ボールで囲っての冬越しスタートです。
今朝は水温が今年一番下がって6~7℃台になっていました。みんな無事冬越しできるようにサポートしてゆきます。

女子のまるちゃん。

男子のくりごろ。

すべて里子に出したのに、また孵って驚いたメダカ。18匹で越冬中でしたが、現在は17匹 うち一匹は室内です。
みんな
がつまみぐいしないので、たらいの中のまきまき~ズたちは繁殖して増えてきました。
真冬でもごはん(メダカのごはんをあげています)を食べるのか?すこし食欲は鈍るのか?と思いつつ
あまり減らないごはんを回収したりしています。
秋に採ってきたミナミヌマエビも ひそかに生き残っていて、たらいで越冬中です。
いきものの いのちをあずかる、ということの責任を みずかえなどするたびに 重く実感しています。
ことしもたくさん ありがとうございます

にほんブログ村
~ みなさま みんな どうぞ よいおとしを ~
平成三十年 大晦日 のんちゃん&仲間たち ぽちこ




にほんブログ村
↑↑

ことしもいつも ご訪問 ぽちっとの応援 コメントなど、のんちゃんとその仲間たちを
かわいがっていただき、ほんとうにありがとうございます。
ごあいさつがこんなにきわっきわですみません^^;。
この一年、いっぱいわらって、時には泣いて、いろいろありましたが、おかげさまでいつもしあわせでした。
ありがとうございます。
おわってしまえば何もかも忘れる都合のいいオツムでございます。多々ご迷惑などおかけしたかと思いますが
また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
年始のごあいさつは 今年の4月ごろから病気療養していたきんぎょ(という名前の和金)が3歳と7か月の
7/30におそらに還ったので、ひかえさせていただきます
いまごろのご報告になりすみません。
かわいがっていただき、またご心配いただき、ありがとうございました。みなさまのおそらにのぼった
たいせつなご家族も、どうかあちらでげんきでしあわせにすごしていますように。
では、、

ゆくとしぃ~~~~



くるとしぃ~~~



(のびぃ~~~~~。。)

こんちゃ。

。。。。

さむいよね。

かぜ、ひいてない? ぬくぬくでね。

それでは、みなさま

よい おとしを♪ ありがとちゃんです


2018.4のきんぎょ。 きんちゃん、いっぱいのごめんと、いっぱいのだいすきと、いっぱいのありがとう。
~おまけのみどりーズ~

みんな 12月8日頃から 段ボールで囲っての冬越しスタートです。
今朝は水温が今年一番下がって6~7℃台になっていました。みんな無事冬越しできるようにサポートしてゆきます。

女子のまるちゃん。

男子のくりごろ。

すべて里子に出したのに、また孵って驚いたメダカ。18匹で越冬中でしたが、現在は17匹 うち一匹は室内です。
みんな

真冬でもごはん(メダカのごはんをあげています)を食べるのか?すこし食欲は鈍るのか?と思いつつ
あまり減らないごはんを回収したりしています。
秋に採ってきたミナミヌマエビも ひそかに生き残っていて、たらいで越冬中です。
いきものの いのちをあずかる、ということの責任を みずかえなどするたびに 重く実感しています。
ことしもたくさん ありがとうございます

にほんブログ村
~ みなさま みんな どうぞ よいおとしを ~
平成三十年 大晦日 のんちゃん&仲間たち ぽちこ
カメさんに金魚さんにメダカさん…うちと飼育種が同じで更に親近感が湧いてきます♪
本年度中は本当にお世話になりました♪
また会うことが出来たら、カメさんのお話を色々と聞かせてくださいね♪
私もぽちこさんを見習って、愛情を持って生き物たちを大切に育てていきます!♪
(引越し先のマンションには現在のようなカメさんスペースを取る事が極めて難しく、少し数が減るかも知れませんが…トホホ)
2019年はぽちこさんにとって超素晴らしい1年となります様、心から願うと共に、良い年越しをお迎え下さいね!♪
のたうち回る程に良いお年を!♪
みちたろうさんにはいつもごひいき&見守っていただき、感謝です。
実はこののんちゃんは、あんまりごきげんがうるわしうないおかお(;´∀`)です。さいきんまったく遊んであげていなくんえ、すねっすねです。
種類かぶってましたか?ものすごいスタンダードですよね♪人気の種、ともいう?ということで・・・
お世話の話といっても、逆にみちたろうさんにうかがいたいくらいで、ブースにいるときはばっくんばっくんしすぎていてロクに話のできる状態でない私ですが、こちらこそまたどうぞのんびり今後ともよろしくお願いいたします。
なるほど、、今後のことを考えての移住なんですね、里親さんを募集するのでしょうか。さみしくなりますね。うちは屋内ならスペースはまだありますが、圧倒的に手と体力が足りませぬ~(笑)!
ありがとうございます、私の運がもしこれ以上もあるならば、みんなカメさんやみちたろうさんにさしあげます♪みんな元気がいちばんですね♪みちたろうさんとカメさんのお住まいはどうにかかなってほしいと切に願っております。そして、有事の際にはカメさんの飼育法をちゃんと見据えておかないといけないなと無謀なわが身を振り返っております。。
みちたろうさん、カメさんもどうぞよいお年を(^O^)♪
元気に春にお会いできるといいな。
のんちゃんもぽちこさんも元気に冬を乗り越えてくださいねー。
今年もよろしくお願いします。MAKI &ぴぃたん
きんちゃん~クリクリおめめとパックンおくちの可愛いきんぎょさんでしたね・・・どうぞ安らかに・・・
ぽちこさんも、のんちゃんも、かぜひかんようにぬくぬくしぃや~(*^-^*)ノ
今年も、楽しいブログを楽しみにしています。(^o^)
ふるさんとも再会?できて、とても嬉しいです♪(σ≧▽≦)σこれからも、タロケロちゃんの様子を、教えてくださいね!
お正月はあたたかかったんですね、、12月のあたたかさにはあせりました。
ありがとうございます。みんなどの、どこの子も無事冬越しできますように。
ぴぃたんにはすっかりご無沙汰で失礼しております。くちばしすっきり美人さんになってましたね。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
いえいえ、ほんとうにずうずうしいリクエストに応えていやだきひたすら恐縮&感謝、感謝でございます~~<(_ _)>。
前回(といっても2016年ですけど、、)アップさせていただいた際に、けろっぴさんがコメントに「また楽しみに」と書かれていて、当時は「また」という発想がなかった私でしたが、今回はそのけろっぴさんのリクエストも頭にありまして(。。ということは、みんなのんびりさん・・・
カテゴリも専用で作りました笑ので、またよろしくお願いいたします♪
きんぎょにねぎらいの言葉をありがとうございます。
ほんと、見てて飽きない元気なお子でした。いまごろはあちらでばしゃばしゃしてると思います。
ふるさんご家族、タロケロちゃんもぬくぬくごきげんさんでおすごしくださいね♪
こちらこそ、いつもコメントとご訪問ありがとうございます。
見てのとおりの!?使いまわし土管画像ではございます(年末にとっておこうか悩んだ挙句、アップしてのちに良い画像が撮れなかった、年末あるある)
実はお正月早々にレイアウトを変更したので、また次回にでもご紹介させていただきますね。
ふるさんには、また年一度はお願いしたいですね~♪