goo blog サービス終了のお知らせ 

観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

木売内工房様 コンサート

2016-07-21 21:41:16 | イベントのお話

久慈市山根2Day'sコンサート

17日の日曜日は木売内工房様でのコンサート

海の日の連休でもあり、全国各地イベントがたくさんでしたでしょうね~
近くの平庭高原などでもイベントだったようです。
そんな中、観音めぐみのコンサートにお越しくださいました皆様本当にありがとうございました。

夜には、、、弱かったですが地震が2度、久々の揺れにドキッと そして朝方まで雨模様でした。

工房から見える景色です。 この場所は将来“救急ヘリ”の離着陸にも使われる予定になっていて、この緑がコンクリートになるそうです。

べっぴんの湯から車で10分位の場所に工房があります。

    
途中に見つけた“夫婦松”。お地蔵さんも


木売内工房様の看板


可愛いお花もたくさん綺麗に咲いてました

時間となりまして、、、コンサート開演~  工房の中は木の香り~ ん~ 

 
前日のサマーフェスティバルでお世話になりました関係者の方もいらしてくださいました~ ありがとうございます。

 
みんなで、「かんぱーい」

今回のコンサートは・・・お客様のお顔をみてからプログラムを決めようかなぁ~なーんて。
いつもとは違ったスタイルのアットホームなふれあいライブ   

アンジェラ・アキさんの“手紙~拝啓15の君へ~”や、“タイタニック愛のテーマ”なども歌いました~
前日は演歌・懐メロ中心でしたが、、、2日目はガラッと雰囲気を変えて  
ふれあいライブは、いつもと違った緊張感がありましたドキドキ
コンサートは1時間半たっぷりと~ 

 色々な形のコンサート・ライブがありますが、毎回反省をしながら、、、毎回勉強です~ 

どちらかというと今までは演歌が好きなお客様層でのコンサートがほとんどでしたので、、、
若い方がたくさんいらしたときのこういう身近なライブは経験不足かも・・・知れませんねぇ~。
これからもたくさん経験を重ねて精進してまいります

参加してくださった皆様、楽しんでくださったようで、贅沢な時間でした~とおっしゃっていただき私も嬉しゅうございました。

洋野町からお越しの方や、私の心強い応援団。北上や花巻からも遠路はるばる応援に来てくださった皆様も  
本当に有り難いことです  

 午前中、工房の中で二胡の練習をしていましたが、木と木が共鳴し合って、とても素敵な音色になってました~
なんだか上手くなったような 錯覚にとらわれて

 3日間の久慈市山根町 お陰様で素敵な時間を過ごして来ました~。

木売内工房のご主人、木村和也さんは家具職人になられて30周年だそうです
おめでとうございます

今回の2Day'sコンサート、奥様と共に大変ご尽力いただきました~。 本当にありがとうございました。

第二回の木売内工房コンサート 又いつか実現できたらいいですね 

お陰様で、楽しい久慈コンサートとなりました~  

山根の皆様、又お会いしましょうネ これからも応援よろしくお願いいたします
 
道の駅で、オドデ様