goo blog サービス終了のお知らせ 

観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

イーハトーブ音楽祭に参加してきました~。

2013-08-12 21:00:36 | コミュニティ
  

 昨日も暑かったですね~  
8月11日(日曜日)花巻駅前の「なはんプラザ」にて、《 イーハトーブ音楽祭2013 》 二胡の演奏に参加してきました~

ステージはA・B・Cステージと三ヶ所あり
野外ステージが2ヶ所と屋内のコムズホール。

外のステージの出演の皆さんはとっても暑かったでしょうね~  屋内のステージで良かったぁ~


 午前中、別会場でリハーサル
なはんプラザに移動して、
チャイナドレスに着替えて、いざ出陣  ピアノの演奏に合わせて二胡の合奏がスタートしました

 ピアノの演奏に二胡の音色ってとっても合うんですよね ホントに素敵

1,2曲目は皆さんがご存知の曲世界に一つだけの花 上を向いて歩こう

3曲目は一個人。
   中国シルクロードの風の匂いをイメージするものとして作られた曲「風の子守歌」を編曲した曲なんですが、私はこの曲が大好きです~ 弾いててもなんだか切なくなります

4曲目はピンジュイという中国の曲。
  「浮き草が集まる」という意味。将来がどうであろうとも、今出会ったのだからそれでいい。人の一生にはたくさんの思い出がある。私が君の思い出の一つであってほしい・・・という内容の歌詞がついています。(教本より) 中国のデュエット曲でカラオケで歌われています。

5曲目、いつも何度でも。千と千尋の神隠しのテーマ曲です。

 個人で演奏する時とは違い、合奏は2部構成だったりと、パートに分かれて演奏したり、また迫力もありますので聞いていただいた皆様にも二胡の魅力をより一層感じていただいたのではないでしょうか 演奏している私自身も超楽しい~って感じでした

 今回は9名での合奏でした ピアノの伴奏はピアニストの名須川明子さん。二胡を勉強しているお友達でもあります。


知らない間にお友達が聴きに来ていて、写真を撮られていてビックリ あらっ、来てたのねぇ~

陳為先生も2曲ご披露

最後に先生と一緒にふるさと。を 写真、先生の右隣が私です

 
 楽しかったですよ~

演奏を終えて、皆さんで記念撮影 カシャっと

     

 
 来月は教室の発表会がありますので、それに向けてまた練習です


 それにしても、暑いですね。 ふわっふわの「かき氷」が恋しいです~