素晴らしい人たち。熱いハート
を持ったミュージシャン仲間。音楽っていいな~
そんな一日でした。大船渡屋台村

天気予報通り、降水確率70%
が当たってしまった9日土曜日。
“国道45号線に笑顔を届け隊”の一員として
観音めぐみも行ってきました

大船渡屋台村の真ん中にある広場、テーブルや長椅子が置かれた空間。ここが屋外ステージの会場。隊長をはじめとする頼もしい男性の皆様が会場準備をしてくださいました。雨で濡れないようにブルーシートで屋根を作って。。。
シートに雨がたまらないように支えてくださってた隊長殿。司会は同じ釜石出身で千葉県在住、同じ名前の恵さん。

「第一部」出演の皆さん。(写真左から・・・チョット暗く写ってますね~ゴメンナサイ
)
出淵晴彦(ハル)さん。
ご両親は岩手出身。震災以降、被災地への支援活動や、HAMAさん(大船渡出身のシンガソングライター)のサポートギタリストとしても活動。岩手県立大学復興ガールズとのコラボソング『松光』の作詞・作曲も手がけています。
Duck Tetsuyaさん。
仙台から参加のロックンローラー。軽妙なトークで観客との一体感あるライブは子供から大人まで楽しませる東北のロック・エンターティナー。メッチャ元気で明るいお人柄でした。“足上げダンス”凄かったですよ~
CFKスペシャルバンド。(のお二人)
神奈川県出身のカントリーシンガー片山誠史さんとカントリーを通じた友情で繋がる、森山公一さん。安達たけしさん、瀬川信二さん、永冨真梨さん、M.M.KINGの関東・関西から集結する6名で編成される、まさにミュージックフェスティバルのためのカントリー、カントリーロック界のスーパーバンド。
メンバーのお1人はなんとはるばる大阪からいらしてましたよ。
片山さんのヨーデル素晴らしかったです
生でヨーデル初めて聞きました~
私、
観音めぐみ。
自称:演歌と歌謡曲担当
今日は普段着で唄わせていただきました。
顔だけ取り替えたかな??(笑)
どうしても普段は演歌や民謡を唄われる歌手の方との共演が多いのですけど・・・ジャンルの違う皆さんとご一緒するのも嬉しいし、楽しいですネ~

第一部と第二部の間には、
んだっちゃ!花プロジェクト応援団の皆様からお花の寄贈があり、屋台村の20店舗のお店にプレゼントされました。

お花は癒してくれますものね~


「第2部」出演の皆さん。あっ
写真撮るの忘れてたっ
ゴメンです
HAMA(濱守栄子)さん。
大船渡市出身のシンガソングライター。2009.1.28「HAMA」名義で全国デビューを果たす。震災を忘れない願いを込めた「国道45号線」をリリース後は全国の復興支援イベントに多数出演しています。「国道45号線」岩手県トラック協会のCMでも流れてましたね~。
とっても可愛い副隊長さんです
かしおペアさん
奥州市出身のお二人。“また君に恋してる”が聞けて嬉しかったです。
そして、この方のサポートを忘れてはいけませんね
音響機器の提供の他、オペレーターとしても支えてくださいました赤崎音響さん。
雨の中大変だったと思いますが、、、ありがとうございました。お疲れ様でした。
皆さん、屋台村の各店舗でお食事
私は“チャイナダイニング老上海”さんにてタンメン
をいただきましたよ~。
皆さんはイベント終了後、屋台村でカンパーイ

と楽しい時間を過ごされたみたいでしたが、、、私は残念
時間があれば皆さんと有意義な時間を過ごしたかったですけど・・・この日も
睡眠時間ほとんど取れずに現地入りで、、次の日も朝からお仕事でしたので、お先に

でした
また、皆さんとお会いしたいなぁ~
イベントを企画してくださった隊長殿はじめ、お世話になりました皆様ありがとうございました。大船渡で素敵なご縁をいただいた一日でした
感謝
これからも微力ながら笑顔のお手伝いが出来たらいいな
って思っています。






天気予報通り、降水確率70%

“国道45号線に笑顔を届け隊”の一員として





大船渡屋台村の真ん中にある広場、テーブルや長椅子が置かれた空間。ここが屋外ステージの会場。隊長をはじめとする頼もしい男性の皆様が会場準備をしてくださいました。雨で濡れないようにブルーシートで屋根を作って。。。





「第一部」出演の皆さん。(写真左から・・・チョット暗く写ってますね~ゴメンナサイ


ご両親は岩手出身。震災以降、被災地への支援活動や、HAMAさん(大船渡出身のシンガソングライター)のサポートギタリストとしても活動。岩手県立大学復興ガールズとのコラボソング『松光』の作詞・作曲も手がけています。

仙台から参加のロックンローラー。軽妙なトークで観客との一体感あるライブは子供から大人まで楽しませる東北のロック・エンターティナー。メッチャ元気で明るいお人柄でした。“足上げダンス”凄かったですよ~


神奈川県出身のカントリーシンガー片山誠史さんとカントリーを通じた友情で繋がる、森山公一さん。安達たけしさん、瀬川信二さん、永冨真梨さん、M.M.KINGの関東・関西から集結する6名で編成される、まさにミュージックフェスティバルのためのカントリー、カントリーロック界のスーパーバンド。
メンバーのお1人はなんとはるばる大阪からいらしてましたよ。

片山さんのヨーデル素晴らしかったです


私、

自称:演歌と歌謡曲担当




どうしても普段は演歌や民謡を唄われる歌手の方との共演が多いのですけど・・・ジャンルの違う皆さんとご一緒するのも嬉しいし、楽しいですネ~


第一部と第二部の間には、
んだっちゃ!花プロジェクト応援団の皆様からお花の寄贈があり、屋台村の20店舗のお店にプレゼントされました。


お花は癒してくれますものね~



「第2部」出演の皆さん。あっ





大船渡市出身のシンガソングライター。2009.1.28「HAMA」名義で全国デビューを果たす。震災を忘れない願いを込めた「国道45号線」をリリース後は全国の復興支援イベントに多数出演しています。「国道45号線」岩手県トラック協会のCMでも流れてましたね~。



奥州市出身のお二人。“また君に恋してる”が聞けて嬉しかったです。
そして、この方のサポートを忘れてはいけませんね

音響機器の提供の他、オペレーターとしても支えてくださいました赤崎音響さん。
雨の中大変だったと思いますが、、、ありがとうございました。お疲れ様でした。

皆さん、屋台村の各店舗でお食事


皆さんはイベント終了後、屋台村でカンパーイ









また、皆さんとお会いしたいなぁ~

イベントを企画してくださった隊長殿はじめ、お世話になりました皆様ありがとうございました。大船渡で素敵なご縁をいただいた一日でした


これからも微力ながら笑顔のお手伝いが出来たらいいな

