皆さん、まめしくったか??(元気ですか?)
コメントいただいたユッキーさんから教えていただきました。この方言、身近にいる先輩に聞きましたら知ってるそうです。
おもしろいですね。語源はどこから来たんでしょうね?方言って違う国に来たみたいですね
勘違いでも、おもしろいこといっぱいありますよ。
私がOL時代お昼休みの休憩室でパートさんとの会話です。(季節は冬
)
手編み風のセーターを見て思わず「これ、あんだんだ??」って。答えた彼女は「ううん
」
また、「これ、あんだんだ??」。そして・・・「ううん」
更にまた、「これ、あんだんだ??」
流石に同じ質問を3回もされよくよく考えた同僚。
聞いた人は“手編みかどうか”。答えた人は“私のではない”という意味で「ううん。」
その後笑いが止まらなかったのは言うまでもありませんが・・・
イントネーションも同じ感じなので難しいですよ~
中国語もピンインで意味がまったく違っちゃいますから、しっかり覚えないとと思いますが
・・・私も時々天然ボケしちゃってますから
聞かれたことと答えがずれちゃってたらゴメンナサイ
です。。。
おもしろいですね



勘違いでも、おもしろいこといっぱいありますよ。
私がOL時代お昼休みの休憩室でパートさんとの会話です。(季節は冬

手編み風のセーターを見て思わず「これ、あんだんだ??」って。答えた彼女は「ううん


また、「これ、あんだんだ??」。そして・・・「ううん」
更にまた、「これ、あんだんだ??」
流石に同じ質問を3回もされよくよく考えた同僚。
聞いた人は“手編みかどうか”。答えた人は“私のではない”という意味で「ううん。」
その後笑いが止まらなかったのは言うまでもありませんが・・・

イントネーションも同じ感じなので難しいですよ~

中国語もピンインで意味がまったく違っちゃいますから、しっかり覚えないとと思いますが





