
待ちに待った北京オリンピックの開会式。仕事が終わってテレビ

を点けるとまだ開会式の最中でした。(ラッキー

)いやー

とっても素晴らしかったです・・・ね~



途中から見たのですが、水墨画を描くシーンや活字が波打つように動き「和」という文字を表しているところも印象的でした。まさか、あの活字は人が動かしていたなんて

最初は思わなかったです。凄いのひとこと

。本当に感動しました

今日もテレビに向かってエールを送り

ながら、感動をいただいてましたよ~

。北島選手の金メダル獲得後のインタビューで涙ぐんでいた姿を見て思わずもらい泣きしそう

な感じでした。ガンバレ、日本
9日の土曜日は大東町の「やまぶき荘」(特別養護老人ホーム)さんの1周年・夏祭りでお声をかけていただき

施設のおじいちゃん・おばあちゃんをはじめ、地元の大勢の皆さんと楽しい時間を過ごさせていただきました。お世話になりました。

私がデビューした当時、私の小学校の母校の校長先生を務められていたというSさん(現在は大東町大原水かけ祭り保存会の副会長を務められているそうです)の地元だったらしく、わざわざ控え室までご挨拶に来て下さいました。ありがとうございます

今後とも応援をよろしくお願いいたします。
その後ステージ衣装のまま急いで千厩へ



奥玉地区の「町下サマーフェスティバル」でお世話になってきました。今回でお世話になるのが3回目だったと思いますが、ショーの進行時間が大幅に遅れることはよくあることで、予定時間より遅れての到着となってしまいましたが、奥玉の皆さんが沢山の笑顔

で待っていてくださいました。9時には終わっていたはずの野外のお祭りが10時頃まで延長してくださって・・・(感謝、感謝です

)
沢山の方にお世話になりました。

ありがとうございました。又お逢いできる日を楽しみにして・・・。
お盆も休まず仕事の予定です

頑張ります