「副都心線」って、言えないんだよね。
なぜか「りんかい線」って言っちゃう。
たぶん、「りんかい線」が昔「臨海副都心線」っていう名前だったからだと思う。
今のお台場を見ていると「なーにが副都心だっ!」と思うけどさ。
そういうわけで、「今日りんかい線に初めて乗ったんだよ~」とか言ってたけど、思いっきり「副都心線」の間違い。
りんかい線なら毎日乗ってるしな。
本日某コーヒー会社の株主総会に出席のため、東新宿方面に行きました。
そのため、往路:池袋→新宿三丁目、復路:新宿三丁目→渋谷、というルートで副都心線に乗りました。
あぁぁ、これが学生時代に開通してたらな。
10年前にも西早稲田の界隈で「13号線が開通予定」って話は聞いていたわけで、いったいいつになったらできるんだろうと思っていたけど・・・遅すぎじゃね?
今の私にはあんまりメリットがない路線になってしまった。。
さてはて、株主総会。
こちらはいわゆる同族会社ってやつで、社長さんはわりと若い人なんだよね。
質疑応答でおもしろトークがあったので1つだけご紹介。
株主「大株主10位の中に載っている人、親戚だと思いますが、これらの人の縁戚関係を教えてください」
議長「少々お待ちください」(その後、後ろを向いて事務局としばらく協議)
(あぁぁ、来たよこの手の質問。やっぱオーソドックスに「個人情報なので回答は差し控えさせていただきます」かな。)
議長「それでは回答いたします。まず1番目にある『○○興産有限会社』というのは資産管理会社です」
(お、意外にマジメに答え始めた!)
議長「それから『○○銀行』ですとか、『○○持株会』というのは・・・そういう団体です」
(さぁ、個人名はどうする!?)
議長「そのほか個人のお名前がありますが・・・、えぇとこれは親戚です。親戚というと、おじさんとかおばさんとか、そういう方です」
(そう来るか!)
議長「本日この会場にも何人かはいらっしゃっています。お元気そうでなによりです」
場内大爆笑!場の雰囲気を持っていかれたとはまさにこのこと!
その後、議長は「という風にはなっているが、株主の9割は個人株主なので皆様のお力添えをいただきながら・・・」って感じで上手くまとめていました。
いやぁいいっすね。風貌からすると、なーんとなく「同族会社のボン」って感じに見えたけど、案外大物かも?
なぜか「りんかい線」って言っちゃう。
たぶん、「りんかい線」が昔「臨海副都心線」っていう名前だったからだと思う。
今のお台場を見ていると「なーにが副都心だっ!」と思うけどさ。
そういうわけで、「今日りんかい線に初めて乗ったんだよ~」とか言ってたけど、思いっきり「副都心線」の間違い。
りんかい線なら毎日乗ってるしな。
本日某コーヒー会社の株主総会に出席のため、東新宿方面に行きました。
そのため、往路:池袋→新宿三丁目、復路:新宿三丁目→渋谷、というルートで副都心線に乗りました。
あぁぁ、これが学生時代に開通してたらな。
10年前にも西早稲田の界隈で「13号線が開通予定」って話は聞いていたわけで、いったいいつになったらできるんだろうと思っていたけど・・・遅すぎじゃね?
今の私にはあんまりメリットがない路線になってしまった。。
さてはて、株主総会。
こちらはいわゆる同族会社ってやつで、社長さんはわりと若い人なんだよね。
質疑応答でおもしろトークがあったので1つだけご紹介。
株主「大株主10位の中に載っている人、親戚だと思いますが、これらの人の縁戚関係を教えてください」
議長「少々お待ちください」(その後、後ろを向いて事務局としばらく協議)
(あぁぁ、来たよこの手の質問。やっぱオーソドックスに「個人情報なので回答は差し控えさせていただきます」かな。)
議長「それでは回答いたします。まず1番目にある『○○興産有限会社』というのは資産管理会社です」
(お、意外にマジメに答え始めた!)
議長「それから『○○銀行』ですとか、『○○持株会』というのは・・・そういう団体です」
(さぁ、個人名はどうする!?)
議長「そのほか個人のお名前がありますが・・・、えぇとこれは親戚です。親戚というと、おじさんとかおばさんとか、そういう方です」
(そう来るか!)
議長「本日この会場にも何人かはいらっしゃっています。お元気そうでなによりです」
場内大爆笑!場の雰囲気を持っていかれたとはまさにこのこと!
その後、議長は「という風にはなっているが、株主の9割は個人株主なので皆様のお力添えをいただきながら・・・」って感じで上手くまとめていました。
いやぁいいっすね。風貌からすると、なーんとなく「同族会社のボン」って感じに見えたけど、案外大物かも?