goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社プランシードのブログ

株式会社プランシードの社長と社員によるブログです。
会社のこと、仕事のこと、プライベートのこと、あれこれ書いています。

その505.あけましておめでとうございます。

2021-01-03 12:06:17 | 制作会社社長の憂い漫遊記

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

▲摩耶さんより神戸を望む(1月1日)

 

コロナ禍2年目がスタート。

例年なら1月1~2日は実家にみんな集まる。

私の家族が6名、弟の家族が7名、

両親の15名が集うので賑やかな正月だ。

しかし、今年はギリギリまで悩んだがコロナで中止とした。

もちろん私の子供達の帰宅も禁止したので

カミさんと二人で過ごす正月だ。

 

家の大掃除もせず、ギリギリまで仕事をし支払業務を済ませたら

お稲荷さんの大掃除に直行するのが私の年末だ。

コロナ禍で実家での正月が中止にはなったが、

とはいえ摩耶山にお稲荷さんを祀る多田家の初詣は

摩耶山のお稲荷さんから始まる。

今年は、弟夫婦と一緒にケーブルカーに乗り、お詣りをすることに。

例年なら多田家全員で来る。今年は姪っ子が結婚したので

さらに賑やかな行列になるとこだったが残念だ。

阪神淡路大震災でケーブルカーが停止した7年間も

歩いて(ほぼ登山だが…)、お詣りをしていた。

それが今年は、なんとも寂しい初詣になった。

 

「全世界からコロナを撲滅し、世界平和でありますように」

これまで会社の成長、家族の幸せを祈ってきたが、

初めて地球規模のお願いをした。

▲年末に雪が降り社は雪化粧

 

おせちは、近所の行きつけの居酒屋「ひろや」で購入した。

というのも、おせちなるものをカミさんは作ったことがない。

実家に帰ればデーブルにあるのがおせち。

これから先も作ることなく私たちは年老い、

その頃には百貨店で購入することになっている。

それが今年はコロナ禍、二人で正月を過ごすことになり

急遽おせちを手配することに・・

 

「ひろや」は、腕利きのママさん一人で営む、

旨い・安い・気さく・日本酒豊富・魚も肉もおばんざいも

何でもありの小さな店だ。

日本酒・燗派の私は、レンジでチンの湯気のたつ嫺ではなく

湯せんの上燗を出す酒呑みママさんのこだわりが好きだ。

魚は日替わりで、刺身も焼きも旨い。

肉は黒毛和牛を使い、肉豆腐という名の

スキ焼きからハンバーグまで幅広い。

和洋中華の気まぐれで、いずれも売り切れゴメン。

酒呑みママさんだけあり、土日は昼から開けている。

昨年ギリギリに実家での正月が中止になったので

ママさんにお願いして、おせちを作ってもらった。

 

初出は5日なので、これから4日間カミさんと二人きり。

二人きりの正月は私史上初。

どーなるの?

何が起こるの?

お稲荷さんへの初詣を済ませ、まずは旨いおせちと

お屠蘇からスタートだ。

 

ということでもう一度、

明けましておめでとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。