期末決算も終わり、
令和2年度の仕事が本格スタートda。
今期は新メンバーが2名加わった。
1名は弊社取引先を引退した田中氏。
自身で会社も立ち上げ、
昨年相談役としてバックアップしてきた。
今年2月引退し
悠々自適の生活を送る予定だったが、
私が三顧の礼で口説き落とした。
印刷畑を生きてきた兵で、
役割は森田新社長の
社長業指導と業務改革だ。
そして時々私の呑み相手(笑)。
もう1名は森田新社長の
高校時代の同級生・小野氏。
彼には営業を担当してもらう。
とはいえ異業種からの参戦なので
若干押しの弱い森田新社長の営業を
フォローをしてもらう。
そして時々森田新社長の呑み相手(笑)。
例えるなら王将の左右に備える金が
2枚が揃ったことになる。
とはいえ会社は生き物。
私が相談役に退いたように、
年を追う毎に社員も高齢化する。
人材確保と育成は社長の大切な役割だ。
次の5年間盤石の体制を確保するにはあと1名・桂馬が必須。
まずは金2枚が形になったら桂馬の確保に奔走したい。
桂馬は扱いにくいが面白い動きができるので弊社業務には必要だ。
とはいえ放し飼いとはいかない。
乗りこなせるかは森田新社長の技量にかかっている。
私は社員育成で今まで悩んできた。
なぜなら芸術は教えられないからだ。
「このボタンを押せばこうなる、裏技は・・」
という技術は教えることが出きる。
しかしそれを使って何をするかは自分で見つけるしかない。
要は好奇心とやる気にかかっている。
それでもやる気のある人間は揃った。
さぁてと。今期も面白くなってきた。
しかし・・晴朗なれど波高し。
最新の画像[もっと見る]
-
自転車は歩道を通る?車道を通る? 7ヶ月前
-
その時、事故はおきた!~プレート除去編~ 7ヶ月前
-
阪神高速淀川左岸線 2年前
-
小さい秋みつけた 3年前
-
小さい秋みつけた 3年前
-
お正月3ヶ日が過ぎると・・・・・・ 4年前
-
季節外れ 続報 4年前
-
季節外れ 続報 4年前
-
季節外れ 4年前
-
その535.ワシは舞い降りた-2021新潟- 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます