goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤ラッシュに負けないぞ

横浜ライフ3年過ぎました。
かわいい天使ちゃんが家族の仲間入り。
家事と育児の両立に奮闘中。

091213 なんてこったいin横手山

2009年12月13日 | スノーボード
なんとなく期待していった横手山。
まっさか修行、修行、修行、またまた修行の修行になるとは…

写真は、1時間に1回くらいパッとガスが晴れた時のもの。
ってことで、たいがいはガス。
前日に降った雨→夜中の気温低下→うっすら雪→ガチガチアイスバーンに薄ら雪。
しかも圧雪もなにもなし…えぇぇぇぇ~
正直ビックリですわ、どこもかしこもガリガリボコボコ。
もちろん、沢なんか埋まってるはずもなく…
こんな横手山に出会ったことなかった(何十回も行ってるわけじゃないけど
ひどいよ…ひどいよ…と思いながらも、これも練習。
「低い姿勢で吸収」をテーマに固いこぶに挑み、へっぴり腰でコテンパンにやられる。
時間の経過とともに、ガリガリボコボコが削られ滑りやすくなるけど、石やら笹やらアイテムも露出。
でも、滑れるだけでも楽しいのかも
頭が混乱しても練習するのが好きだったりもする。
ってか練習してる自分が好きなのかも(笑

なんだかんだ、文句言いながらも、右太ももが機能の一部を失った2時まで滑る。
一昨年お世話になった昇さんは、初滑りだというのにラストまでだと。
さすがチョー体育会系熱き男は違う
私も昇さんのように板と一体化したいと強く思うわせる(私が勝手に思ってる)滑りを拝めてよかった。
あぁ強いけど細い太ももがほしぃ。
(なんかよぅわからんけどシメ)

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (noboru)
2009-12-14 18:13:23
おつかれさまでした~
もう少し一緒に滑りたかったんですけど、一発目ということで心にゆとりがありませんでした。とにかく筋肉繊維を断裂させるみたいな(笑
ま~それは冗談ですが次はもう少し身体に優しい雪でセッションしたいモンですな。
返信する