goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

入賞報告

2007-11-21 | 娘のこと♪
アモイも、どこ?って感じだったのですが
今度は、テラモ。
イタリアの旅行ガイドブックにも載ってないのです。
アモイは観光地なので、日本ではあまり知られてなくても、ガイドブックにしっかり載ってますが、今度はガイドブックにもない。
ちょっと、アルファベットで書くと、うちの苗字に似ているという、こじつけ的な親近感はあるけれど・・

そんな、始めはどうやって、その街にたどり着くのかもわからないイタリアの東海岸側にある街で、コンクールがありました。

テラモ市 アルスノヴァ国際音楽コンクール

ピアノ ソリスト部門で chihiが第1位をとったと、日本時間の今朝電話がありました。

先月、中国からドイツに直接帰れず、4日だけ一時帰国していた時に、あわてて申し込んでいたコンクール。
実は、日本から送った書類が届かずに、どうなることやら・・だったのですが、
ハンブルクからローマ空港に着き、バスに何時間か乗ってテラモまで行き、無事に到着。
リハーサルの問い合わせメールの返事はないまま、演奏してきたようです。
もうすぐ、コンクール翌日のガラコンサートに出る頃かしら?

明日は、イタリアを観光するとのこと。
「冷静と情熱の間」の街に行くそうですよ。
いいなぁ。と思う母でした。


Ruhe&Sally 練習日

2007-11-20 | ヘルマンハープつれづれ
12月8日のラテールコンサートへ向けて、練習しました。
直前にしか、楽譜を書かない私のせいで、充実した練習になりません
新曲も何曲かあり、本番へ向けてラストスパートです


12月8日(土)14:00~
ウインターコンサート
へルマンハープとヴォーカル
  Ruhe&Sally


コミュニティーカフェ ラテール
枚方市駅より徒歩6分 禁野口バス停前

飲み物 お菓子付 1000円


 クリスマス曲
12月8日に ちなんだ曲など
お聴きください

賛美歌の調べは、ヘルマンハープにぴったりです




ウインターコンサートまで 後17日



鞍馬→大原⑦

2007-11-18 | 歩く 寺めぐり
美しい紅葉を写したいけれど
携帯では、むずかしい。

寂光院から、三千院へ向かう。
さらに、なんと観光客の多いこと。
「こんなに遠かった?」と言いながらたどり着いたが
こんなに人が多くては、入っても良くなさそうなので入らないことにする。

大原のバス停に戻り、並ぶ。
京都駅方面は渋滞です。との声に、
国際会館行きのバスに乗り、そこから地下鉄に。
正解だった。
京阪三条に着き、コーヒーを飲んで帰る。

久しぶりで、3人とも足が、結構疲れたかな・・・
体は、心地よい疲れ。



鞍馬→大原⑤

2007-11-18 | 歩く 寺めぐり
江文神社から、健脚コースには行かず、寂光院へ。

さすがに観光地。たくさんの人。
30年ぶりくらいに訪れる。

2000年に残念ながら焼失した本堂と重要文化財の六万体地蔵尊。
本堂と共に美しく復元されていた。
彩色豊かで、当時は、そうだったらしいが・・
なんとなく、色の落ちた姿のほうが、ありがたいと思ってしまう感覚は、どうしようもない。


鞍馬→大原④

2007-11-18 | 歩く 寺めぐり
静原神社で、お昼休憩でもいい時間だったが、団体さんもいたので、
もう少し歩き、江文神社へ。
誰もいない、静かな神社であった。
老朽化して、「たちいらないでください」という場所もあった。

幸い晴れて、お弁当をゆっくり食べる。

鞍馬→大原②

2007-11-18 | 歩く 寺めぐり
鞍馬に着いた頃は、予想より暖かく、3人ともパーカーを脱ぐ。
天気は、うす曇。
しばらく歩いていると、時雨れてくる。
傘がなくても苦にはならない程度だが、再びパーカーを着る。

今日は、この繰り返し。
時雨れたり、晴れたり・・・

鞍馬から、登り坂が続き、しばらくして下り坂。
コンクリートの道になり、里に出る。
少し、車道も歩いたりして、しばらく行くと静原神社に到着。

鞍馬→大原①

2007-11-18 | 歩く 寺めぐり
ハイキング仲間と久々に歩いてきました。

京阪出町柳から、叡山電鉄に乗り換え。
叡山電鉄のホームは、あふれんばかりの人です。
電車に乗り座って、うとうとしていると、周りから歓声が!!
頭を上げて見ると、美しい紅葉。
紅葉のトンネル と言われている叡山電鉄です。
まだまだ紅葉のピークではないのですが・・・

鞍馬駅に到着。
鞍馬寺には、寄らず、京都トレイルの道へ。

二人のオフ会③

2007-11-17 | ヘルマンハープつれづれ
食べ放題と聞くと、お腹いっぱいでも食べる私。
dolceさんは、常識的に控えめ。

おかげで、晩御飯いらなかったわ。

dolceさん、ありがとう
同じ学年って、わかったし、たくさんお話できて、楽しかったです。
長く生きてきたから、お互いいろいろありましたね~

ヘルマンハープとブログのおかげで、できたご縁。
これからも大切にしたいです