goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

秋のミニコンサート♪終了

2009-11-07 | ヘルマンハープ演奏記録

Ruheのいつものメンバー 3人がスケジュール上、都合がつかず
でも 11月にコンサートを開きたくて、二人だけで演奏しました。
若くて 一番しっかりもののメンバーがいなくて、どうなるかなぁと不安でしたが、なんとかなりました。

   

 

 11月という、このブログを始めたきっかけになったヘルマンハープが、我が家に到着した日。

その嬉しさ、楽器に対する愛着を 4年たつにつれ、少し忘れかけてしまうことがありますが、今回、今までを振り返って初心に返って見つめなおす機会を得ました。

日々の忙しさ 時間に追われる毎日を少しでも緩和させて、
ラテールの 高い天井で、太い木の柱が見えるそのゆったりした空間で、
ヘルマンハープの音色に耳を傾けて、ゆったりとした時間を持っていただければと思い演奏しました。

 リハーサル中 ある曲を弾いていたら
写真家で旅ライターのAkikoさんが「リュートの音と似てますね」と。
まさに「リュートのための古代舞曲」を演奏していた時だから驚きました。
バロック調の曲はとてもヘルマンハープとあいます。

Akikoさんが、写真を何点か並べられた中に
新幹線がばっちり写って、コスモス畑ののコスモスが風に揺れている美しい写真がありました。
今日、演奏の「いい日旅立ち」をイメージして撮られた とか。
Akikoさんには演奏曲目を伝えてませんでしたので
偶然にしても、素晴らしすぎます。

ラテールにAkikoさんの素敵な写真が飾られてますので、
お近くの方は、どうぞラテールへ~ 

ヘルマンハープを始めて たくさんの素敵な方たちに出会いました。
これからも、素敵な出会いがありますよう
これまでの出会いも大切に、教室業も演奏も精進していきます。

ご来場の皆様 ありがとうございました


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私?(笑) (すきっぷ♪)
2009-11-08 21:28:14
お疲れさま~!!
息つくひまもないスケジュールでしょうが一番ヘルマンハープが人気のこのふたつき、体調に気をつけてがんばってね!若いしっかりものッて笑っちゃったけど私のこと?
いやぁ自分のキャパ以上の毎日、うっかりつづきです…
それからおかげさまでこちらは無事勝ち進み、東京での全国大会決勝まであと一歩です!
リュートのCD持っていくね!
って…メールがわりに使うなって(笑)
返信する
すきっぷ♪さん (piyo)
2009-11-08 23:01:03
そうだよ~
rumiさんと私より
だんとつに若く
しっかりものの
すきっぷ♪ちゃんよ

専属司会者さんにも頼まず
MCも、かみかみになりながら
しましたよ

akikoさんとラテールのママさんが
フォローしてくださり
私の生徒さんもお手伝いくださったので
無事終了しました。
rumiさんのお友達の
コーラスも素晴らしく
「うたいましょう♪」のコーナーも
良かったです

ゆったりとした空間で
ゆったりとした時間をお過ごし下さいと
始めに語りましたが
akikoさんの機転でアンケートを書いてくださった中に
「ゆったりとした気持ちになりました」と
書いてくださり、
ほっと一息でした。
ありがたい、お客様たちでした

息子さん頑張ってますね
東京まで
応援してます

リュートのCD 楽しみ
返信する
ありがとう! (ヨッピー)
2009-11-08 23:36:44
久しぶりにヘルマンハープの優しい音色に心洗われました

piyoさんの司会も良かったですよ!
演奏者ならではのコメントやエピソードが聞けて、
曲が余計身近に感じることができました

また聴かせて下さいね

返信する
ヨッピー♪ (piyo)
2009-11-09 13:01:20
連日、ありがとう

朗読のプロのヨッピーに
司会が良かっただなんて言われると
照れるわ~

ロングスカート踏んづけそうになりながら
立ち上がっては、話した甲斐がありました。
暖かいお言葉、ありがとうございました

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。