足をじーっと 見てもらった
診てもらった というほうが正しいかな
見ただけで、歩き方の癖とかもわかる
その通りだった
見ただけで、靴のサイズもわかる
静脈瘤が結構出てる私の足年齢は 65歳らしい
ひぇ~~
静脈瘤があるのは若い頃からだしわかっていたが
膝の裏を自分で じーっと見たことがなかったので
自分でも驚いた
かなりケアをしなければならない。
マッサージの仕方を習った
これを毎日、お風呂に入ってしなければならない
「必死」にならなければ、困った状態らしい
シャワーだけで済ますのはやめて
今日から毎日湯船につかり、オイルをつけてマッサージ
がんばる
出会ってよかった
Iさん 紹介してくれて ありがとう
帰ってから調べたら、
こむらがえりが多いのも静脈瘤のせいだったんだ。
診てもらった というほうが正しいかな
見ただけで、歩き方の癖とかもわかる
その通りだった
見ただけで、靴のサイズもわかる
静脈瘤が結構出てる私の足年齢は 65歳らしい
ひぇ~~
静脈瘤があるのは若い頃からだしわかっていたが
膝の裏を自分で じーっと見たことがなかったので
自分でも驚いた
かなりケアをしなければならない。
マッサージの仕方を習った
これを毎日、お風呂に入ってしなければならない
「必死」にならなければ、困った状態らしい
シャワーだけで済ますのはやめて
今日から毎日湯船につかり、オイルをつけてマッサージ
がんばる

出会ってよかった
Iさん 紹介してくれて ありがとう

帰ってから調べたら、
こむらがえりが多いのも静脈瘤のせいだったんだ。
運転中だとホンと、辛いです。
主治医は気軽に、良く効く漢方薬・・・とやらをくれていますが、まだ飲んでいません
静脈瘤が原因の事もあるのですね~
今回の旅行中、塔に3つも登ったんですよ~
運動不足の上、太ってきてるし、ケルンでは途中で動悸もヒドクなって休み休みやっとこさ・・・でした
でも、昔からどこでも良く歩いていたからか足は大丈夫でした
ケルンの大聖堂で、こむらがえりだったら
大変ですが
それはお互いなかったですね?
ケルンでは、最初、螺旋階段が螺旋すぎて
目がまわりました。
運転中のこむらがえりは困ったことですね。
妊娠中に毎日のようになってたのですが
数ヶ月前、歩いてる途中になって
そのまま無理矢理帰ってきたことがあります。
ビタミン欠乏の時もよくないとか・・・
でも薬はできるだけ飲みたくないですね。
わかります。