goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

迷う

2009-01-10 | ピアノ
朝からレッスン→新年会→Sallyと待ち合わせ

Sallyは、弾き語り用の持ち運べるピアノが必要となり
どこのメーカーのデジタルピアノを買うか迷っている

心斎橋楽器店から梅田○○バシまで。

同じメーカーでも
意外に安いほうが弾きやすかったり

持ち運びするには、軽いものがほしい

私も使うなら、録音できて、SDカードかUSBのついてるもの・・・

ピアノのタッチに近いほうがいい。

資金はない。。。

迷う。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いのが見つかるといいですね♪ (Miyuki)
2009-01-11 07:47:16
自分の弾き語り用となると
生徒さんが練習される楽器の選定とは 
また違ってきますよね

ぴよさんも利用できて
Sallyさんも自分らしさが出せる
で、持ち運びしやすい
で、リーズナブルな
楽器が見つかるといいですね。

オークションとか 友人関係に
眠ってるピアノがないか
聞いてみるのもありかも(笑)
返信する
Unknown (ばっは)
2009-01-12 00:32:41
私も色々調べてます。
ピアノの音色&タッチだけにこだわるのなら、思ったよりもリーズナブルなお値段である。。
音色の数が多い物はお値段も高くなっているような気がしてます。
返信する
まだまだ (piyo)
2009-01-12 15:15:53
調べてます。

>Miyukiさん
ありがとうございます。
私もSallyにもどっちにもいいのは、なかなか難しいですね~


>ばっはさん
 そうですね~
ピアノだけなら、リーズナブルですね。
録音のとき、いろんな音が欲しいと思うと高くなる。重くなる。。。
始めのお勧めは、○シオだったのですが
今、気持ちは ○ーランドへ。
悩みます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。