最近、コンタクトレンズをやっと買い換えた。
ハードレンズで、とっくに消費期限切れだったのだが、なにせコンタクトというものは高くて、すぐには買えないのだ。
かなりの近視だが、さすがによる年波で、近いところも見ずらくなってきた今日この頃。
でも、老眼をかけるほどではない。
今回も、検眼のとき、近視のほうが進んでいたようでレンズの度数が強くなった。
そして、近い手元も見れるかどうか、辞書をコピーしたようなものも見せられ、その時はかなり細かい字がクリアーに見えたので度数が強くなっても大丈夫だと思っていた。
ところが!
ヘルマンハープを弾いてみると・・・
伴奏などの細かい音符を薄めの鉛筆で書いたものが、見づらい。
単音と和音を色分けして区別しやすくしているはずのものが、わかりにくい。
本番の会場によっては、ライトの暗いところもあり、ピンチである。
老眼かけて、本番に臨むのであろうか・・・
そうなったら、人前で演奏するのは引退だろうか・・・
困ったことだ。
ハードレンズで、とっくに消費期限切れだったのだが、なにせコンタクトというものは高くて、すぐには買えないのだ。
かなりの近視だが、さすがによる年波で、近いところも見ずらくなってきた今日この頃。
でも、老眼をかけるほどではない。
今回も、検眼のとき、近視のほうが進んでいたようでレンズの度数が強くなった。
そして、近い手元も見れるかどうか、辞書をコピーしたようなものも見せられ、その時はかなり細かい字がクリアーに見えたので度数が強くなっても大丈夫だと思っていた。
ところが!
ヘルマンハープを弾いてみると・・・
伴奏などの細かい音符を薄めの鉛筆で書いたものが、見づらい。

単音と和音を色分けして区別しやすくしているはずのものが、わかりにくい。
本番の会場によっては、ライトの暗いところもあり、ピンチである。
老眼かけて、本番に臨むのであろうか・・・
そうなったら、人前で演奏するのは引退だろうか・・・
困ったことだ。

きまってるじゃん
老眼かけて演奏してくださいね。
めがねの時はなんとか大丈夫ですが、
コンタクトのときは、
近くがみえづらく
焦点を合わせるための疲労で頭痛がします。
わたしはとっくに コンタクト時につかう
老眼をもっています。
センセ、ちょっと弾いてーって言われても、んーめがね、めがねって言ってます。
お安い老眼鏡、ご一緒に探します?
そのうち、老眼鏡かけて、演奏しますね~
実はね、たまに行く雑貨やさんで
お洒落な、メガネ見つけてるんですよ。
やっぱり買おうかな~