goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

渋滞日記

2010-08-23 | いろいろ
昨日、17時におそばを食べて
18時前には駒ヶ根インターに入って
すぐに駒ヶ根PAで渋滞情報とか見ようと思ったら
車を停める場所がなく、まぁいいかと通り過ぎる
ナビで、事故情報が入り、何キロも渋滞。
すぐに渋滞、というより停滞。

最悪なのは、恵那トンネル8.5キロ
停滞。
テレビもFM放送も入らないので、古い情報のまま更新されない。
トンネルの停滞はつらかった。
トンネルだけで2時間ちかくかかったと思う。
やっとトンネルを出て、トイレ行きたい・・・・
まだ停滞
神坂PAまで3キロほど

みんな同じこと考えてるだろうな。

PAにまだ入りきらないうちに、車を降りて駆け出す。
同じことしてる人あり。
きゃ~ 高速道路を走るなんて!!

PAに入る
予想以上の トイレの行列

不思議なのは、もっともう我慢できない!と騒いでる人がいてもいいくらいなのに
みんな、冷静に並んでいる
まぁ、携帯はとびかっているけれど。

さすがに、自動販売機の飲み物全て売り切れ。温かい以外。
おにぎりやパンもないらしい。

その点、おそばを食べたので、お腹は空いていない。

PAを出て、少し流れるようになって
と言っても20キロくらいの速度だけど
歩くほうが早いくらいのトンネルだったので
20キロでも早い感じがするから不思議だ。
だんだん、ましになって、流れ出す。

名神の渋滞を避けて、新名神へ行こうとしていた。

ところが・・・

土岐の分岐がわかりにくくて、間違えた。
なぜか、美濃方面に行ってしまい、また北上する。
綺麗な新しい道路をすいすい飛ばす。

私が地図が読めない女なので、ナビができない。
新車だけど、ナビは最新のものでないので、最新の高速が一部載っていない。

そんな訳で、高山方面まで行き、関から名神へ回る。
幸いにも、渋滞は解消されていた。

家に帰り着いたのは深夜 1時でした。

ペーパードライバーの私。

パパさん、お疲れ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。