goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

サマーコンサートinラテール

2007-06-30 | ヘルマンハープ演奏記録
さきほど、書いた記事を消してしまいました
パソの動きも鈍いです。

さてさて、コンサート無事終了いたしました。
応援くださった皆様、お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。

ラテールでは2回目ということで、1回目ほど緊張してないつもりでしたが、1部の前半はなかなか「緊張してるわ~」という感じでした。
今回、わが娘のsallyと共演することで、「ヘルマンハープ聴きにきたのだけど・・とか、親ばかでやってるのじゃないの?」と言われないか心配しておりました。
でも、たくさんの方に「歌が良かった」と言われ嬉しかったです。
歌の伴奏譜を書くのは初めてで、かなり試行錯誤しました。
sallyとも、もっと盛り上がりたい部分があると話し合っています。
次回までに修正したいと思います。

という訳で、伴奏にかなり精力を注いだので、メロディーパートを受け持つ曲に練習不足を感じました。メンバーのおかげで、なんとかなりましたけど反省です。
あと、L型での本番が始めてのせいもあるかもしれないけれど、私一人ビンビンと雑音が多かったので、今後の課題といたします。

わかる人にはわかる話、2日前のコマルくんとの電話(のれんに腕押し、ぬかに釘状態)のおかげで、イライラしながら、前日に、かぼちゃの皮をむいていて、親指まで切ってしまいました。単音でハープを弾くときは構いませんが、和音の時は使う場所です。
コマルめ~
もともと手首も傷めめたままだったりで大変でしたが、本番は、なんとかなりました




司会のきよちゃん、企画のakikoさん、お疲れ様でした。
ラテールのママさんのヘルマンハープに対する思い。クッキーに添えられた手紙と七夕飾りを見て、じーんときました。

akikoさんの挨拶にじーん。
お客様のご感想にじーんときました

本当に、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと親ばかくらいが (ぴあ)
2007-07-01 08:22:07
聴いていないわたしがコメントするのもなんですが、
多分 歌声もヘルマンハープも
琴線にふれるものですから、
ぴったりあったのでしょうね。

たまにはすこし親ばかぐらいで、
親の庇護のもと、
娘を世間に出すと、
自身につながると思いますよ。
なにかあったとき かばってやれるのは親ですから。

成功の様子。
よかったですね。

返信する
私のネーミング・・・ (くるみ)
2007-07-01 08:35:45
 あら!! こまるくん!
ネーミング採用してもらえたのかな!!
もちろん わかりますよ~~
ネーミングの母ですから。
こまるが、ご迷惑をお掛けしております。
(お断りしておきますが私 こまるの母では 
ありません!!)

 それにしても本番前に怪我とは・・・
でも昨日の演奏会では、そんなアクシデントは
まったく感じませんでしたよ。

 昨日はお疲れ様でした。
親子共演 本当に素敵でしたよ。

 それにしても演奏会の後 まだお出かけになられたのですね。すごいパワー!!

 お客様方が皆さんとてもお喜びになっていて
よかったですね。
 演奏会の大成功 おめでとうございます。

 今後の更なるアンサンブルRuheの
ご活躍をお祈りしております。

 

返信する
(^-^ ) (はる)
2007-07-01 08:56:07
お疲れ様でした! 素敵な演奏を本当にありがとうございました! ルーエの皆様を目標にするには はるかかなたの方ではありますが。。私たちもがんばらないと~~と 思いながら 帰ってきました。

娘さんとの共演 すごく素敵でしたよ!

こまるくん。。くるみさんネーミングでしたか 笑
怪我や いやな思いされたり いろいろ 大変だったんですね。なにはともあれ 無事にコンサート大成功 おめでとうございます! きっと。。皆様。。
秋には どうやって30名に入り込もうかと。。もう考えていらっしゃるのでは 笑?
返信する
カンゲキでした! (杏庵akiko)
2007-07-01 10:54:43
akikoです~
昨日は素晴らしい演奏ありがとうございました!
ほんとうに感激でした!
sallyさんの歌声、ヘルマンハープとの響きあい
素晴らしかったですよ~親子共演ウラヤマシイ
ステキな音楽の贈り物までいただきありがとうございます~涙でました
帰るときのお客様の満足そうな笑顔がすべてを物語っていたようでうれしかったですよ

sallyさんとは次回のことまで考えてくださってるのでしょうか!
秋にもおいで下さればウレシイです~(ワガママは申しませんが)
piyoさんお怪我とかなさってたんですね~全然感じませんでしたが~どうぞお大事に~
ドキドキの準備期間もお疲れ様
でも本番に強いのですね、さすが!
いろいろお世話になりました! ぜひ次回もよろしくお願いいたします! 
おいでいただいた皆様もありがとうございました~早くも次の予約をいただき感謝です~

ブログに写真付で記事のせさせていただいてますのでよかったら~ご覧くださいませ~
返信する
ぴあさん (piyo)
2007-07-01 18:03:54
ありがとうございます。
音楽においては、私のほうが娘から庇護されてるかもしれません(苦笑)
娘は、ほんとに本番に強いです。歌詞を堂々と違えて歌ってました♪
返信する
くるみさん (piyo)
2007-07-01 18:07:37
昨日は、お忙しい中お越しいただいた上に、いろいろありがとうございました。

こまる君、こんな公開の場に書いちゃいました~
わかる人には、わかりすぎる。
わからない人にはわからない。。。当たり前か。

これからも、お互い、ヘルマンハープの素敵なアンサンブル目差して、一緒に勉強しましょうね!
返信する
はるさん (piyo)
2007-07-01 18:10:55
昨日は、本当に遠いところ、ありがとうございました。画像に載ってる素敵なお花もありがとうございました。

姫路の皆さんの演奏会、実現させてくださいね!
返信する
akikoさん (piyo)
2007-07-01 18:18:14
昨日はお疲れ様でした。
写真のために、徹夜なさったとか・・・
お体、大丈夫でしょうか?

akikoさんとkiyoちゃんのおかげで始まった、ラテールでのコンサート。
本当に感謝しています。
娘との共演は、続けさせていただきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。

なんだか、「花咲く旅路、良かったでしょ~」とか
無理やり、akikoさんに押し売りしてたみたいなところもあったかと反省しています。
また、ケムールさんとの新しい出会いも作ってくださって、ありがとうございます。「期待してたより、何倍も良かった」とおっしゃってくださって、舞い上がるような気持ちです。
写真もたくさん撮っていただきありがとうございました。ブログにも、おじゃましますね!
返信する
音楽と感動は人とを結ぶ… (杏庵akiko)
2007-07-01 19:01:07
あらら~piyoさん
「花咲く~」むちゃよかったですよ~
すごくありがたかったです~聞きながら泣きそうでした
あちこち旅先で出会ったこととか大変だったけど楽しかったこととかいろいろ思い出して泣けました
アンコールまでやっていただき、いっしょに大声て歌わせていただきました
素晴らしい「音楽の贈り物」いただきました、ありがとうございます~スタッフ冥利につきます!!
私の旅のココロの歌、テーマソングにしたいとおもってますよ~(ずうずうしいですが)
ほんとにありがとうございました

今回つくづく思いましたが
普段思っていても、見えない壁があるのか、伝わっていないことってあるんですね
でも、音楽とか、感動とかって、そんな壁を乗り越えちゃうんですね
(ほんとよく音楽は言葉や人種を越えて人と人、世界を結ぶって言いますがホントですね)
私の場合壁の原因は~忙しすぎて時間がナイってことでしょうか~かなり反省です~
すんごい体験をさせていただきました~ほんとありがとうございます!
返信する
本当に・・・ (ヨッピー)
2007-07-01 22:20:21
昨日は素敵なコンサートをありがとうございました。
sallyさんの歌があったのが良かったです。
次回も歌ってください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。