goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

Sally &ヘルマンハープ ♪終了しました

2008-08-10 | ヘルマンハープ演奏記録
ヘルマンハープの演奏記録だけは、何があってもその日のうちに更新するつもりでブログを続けておりましたが、昨日は、夜に別の用事があったり、その後はパソコンのメンテナンス中で、更新できませんでした。

昨日、本当にお暑い中、ラ テールまで足をお運びくださった皆様、ありがとうございました。 昨日のコンサートは、今までのRuheのコンサートに比べ、予約がなかなか入らず、寂しいコンサートになるのではと心配しておりましたが、結果は定員近いお客様にお越しいただき、ほっとすると同時に、感謝の気持ちでいっぱいです。ヘルマンハープ協会のHPのイベント欄にも、今回は載せるように申請しなかったにも関わらず、当日、遠くからお見えの方たちもこられ、ネットの力も感じました。ブログつながりのお客様とも出会い、ゆっくりお話はできませんでしたが、新しい出会いができて楽しく幸せなことだと思います。

今回は、Sallyのピアノ弾き語りをメインに、ヘルマンハープは、rumiさんと私で演奏できるRuheのレパートリーを聴いていただきました。Sallyにもヘルマンハープで入ってもらい練習も重ねました。

オープニングに 「かえるの歌」を演奏
これは、Ruheでもまだ演奏しておらず、初公開
ヘルマンハープの生徒のお母様にいただいた嬉しい言葉で、この曲をオープニングにしようと思ったのですが、想像以上に好評で嬉しく思っています。
アンケートで「かえるの歌」に関して詳しくお褒めの言葉もいただき、アレンジもよかったのだと、Ruheが求めている方向性にも確信が持て自信につながりました。
いや~こんなに書いて、自画自賛を通り越してますね。失礼いたしました。

もちろん、反省点もありますが、Ruheの すきっぷ♪さんの存在なしで、せいいっぱいの部分も大きかったので、できるだけのことはしたかな・・・と思います。すきっぷ♪さんにも、お客さんとして来てもらえたので、客観的な立場で聞いてもらえてこれからのRuheの演奏に生かすことができると思います。

ラテールのコンサートでは、ラテールとのご縁をつないで下さった、Akikoさんの素敵な写真が飾られています。 今回は、封筒に入れられたお洒落なレイアウトでした。昨日は、私は写真をとる余裕がなくて・・・ブックマークのakikoさんのところから、写真をご覧になってくださいね。ラテールに飾られていますので、私もまたゆっくり写真を見たいと思います。

いつも、ラテールのママさんには暖かくしていただき、昨日のクッキーにも金魚の絵のお手紙が添えられていました。こちらも、いつもの私でしたら、写真をとるのですが、昨日は余裕がなく、残念でした。

司会のkiyoちゃんも、いつもありがとう

アンケートもたくさん書いてくださって、ありがとうございました。
子どもたちが、一生懸命たくさん書いてくれて本当に嬉しいです。

まとまらない書き方で、何度言っても足りませんが、本当にありがとうございました。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とっても素敵でした~感謝 (akiko)
2008-08-10 14:31:54
piyoさま~素晴らしいコンサートをありがとうございました! ウルウルでした~
写真展の準備しながらリハを聞かせていただき~とっても癒されて…
本番では素晴らしい演奏を聞きながら~あの場に一緒に時を過ごせたことに感謝~カンゲキでした!
rumiさん、Sallyさん、kiyoちゃん、ラテールさん、すきっぷさん、おいでいただいた皆さん~み~んなのおかげで素敵な時を過ごせたのだと~温かく優しい気持ちになれましたよん
 演奏もとっても素敵で~親子共演でハープを弾く姿が窓からの光にキラキラ輝いて~カメラ持ってこなかったことを後悔しましたが~目に焼き付けましたよ~美しくてトリハダものでした
携帯で撮らせていただいた写真、ブログにアップさせていただいていますので(すみません事後承諾で)~よかったらご覧下さいませ…宗志郎さんも書いておられますが…
Sally さんの弾き語りの姿、とてもステキでした…

私のつたない写真展のことをご紹介していただきありがとうございます~
ブログ名変わってますので遅ればせながらご紹介
akikoの旅で元気に~です…

アンケートも子どもたち一生懸命書いてくれてましたね~便箋に思いを託してくれたようで~

ほんとpiyoさん、お忙しい中お疲れ様でした~
どうぞお体に気をつけて~これからも楽しみにしています~ 長々すみません~akiko
返信する
ブログの名前訂正… (akiko)
2008-08-10 14:37:44
コメント訂正です(いつもそそっかしくてすみません)
私のブログの名前
akikoの旅って大好き~でした
http://anan.blog.eonet.jp/akiko/

宗志郎さんのブログにも
ステキな写真が載ってましたよ~
http://plaza.rakuten.co.jp/sousirou39/diary/200808090003/
よかったら~
返信する
akikoさん (piyo)
2008-08-10 21:02:03
昨日はお世話になりました。
宗志郎さんにもお手伝いいただき、嬉しいコメントも頂戴しました。
ありがとうございました。

先日から、ブックマークのakikoさんのブログを変更しなければと思いつつ忙しくてできませんでした。これから変更しますね。

アンケート用紙をありがとうございました。
いろんなことで手一杯で、アンケートの準備ができませんでした。子どもたちをはじめ、皆さんに温かいコメントをいただき嬉しく思っています。

午前中に、akikoさんたちの会話にも参加したくてたまらなかったのですが、いっぺんにいろんなことができない私は、事務的な準備に集中していました。愛想のないことで失礼しました。

SallyとRuheを今後ともどうぞよろしくお願いします。
返信する
ありがとう!! (ヨッピー)
2008-08-10 23:30:34
一番前で聴く事ができて良かったです
ハープの音色を十分味わうことが出来ました。
Sallyさんの歌声、とても綺麗で心が洗われました。
親子でこういうコンサートが開けていいですね~
次も楽しみしてま~す
返信する
ヨッピー♪ (piyo)
2008-08-11 17:19:40
いつも、ありがとう
一番前でしたね。私も大きなL型で顔が隠れるからいいけど、見えすぎたら恥ずかしくて弾けないかも。
Sallyの歌、プログラムと順番が違ったのですが、本人があまりはっきり言わなかったので、こちらに少し書きますと・・・
1曲目「心のもとへ」と3曲目「大丈夫」が作詞作曲寺嶋沙織 順番が変わったのはプログラム2と3が入れ替わりです。
他のオリジナルは、カホンなどのパーカッション ピアノ ウッドベースバージョンがSallyに合っていると思います。また聴いてくださいね。
返信する
訂正 (piyo)
2008-08-11 17:20:42
プログラム 2と4が入れ替わりです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。