早いもので、発表会から1カ月以上たちました。
先日、写真も届きました。
この1カ月、これまで足りなかったことを反省して
本当の力がつくように心がけてレッスンしてます。
集合写真は本番前に撮りました。
開演時間が遅かったので、そのほうがいいかと思ったのですが
みんなのちょっと緊張した顔を見ると
終わって、ほっとしてからのほうが良かったかも・・と
悩みますね。
早いもので、発表会から1カ月以上たちました。
先日、写真も届きました。
この1カ月、これまで足りなかったことを反省して
本当の力がつくように心がけてレッスンしてます。
集合写真は本番前に撮りました。
開演時間が遅かったので、そのほうがいいかと思ったのですが
みんなのちょっと緊張した顔を見ると
終わって、ほっとしてからのほうが良かったかも・・と
悩みますね。
ピアノを弾く前に
楽譜を見つめる
どんな曲?
何拍子?音型は?構成は?
イメージする
弾く前に段階を踏む
そうしたら、前より、わくわくしてきた
作曲家との対話
なんだか大げさな言い方だけど
そんな感じ
モーツァルトのソナタの楽譜を見つめる
ちょっと、ピアニストの長女にもレクチャーを受ける
オペラのように・・・
ここのリズムは
ロンバルディア
知ってるでしょ・・・
すいません 知りません
調べました
逆付点のリズム
踊りたくなる
スコットランド・ハンガリー・チェコなどの民族音楽によく見られるとのこと
決して、ドタッ ドタッ 、ねばーねばーと弾かないように
二段階踏んで、モーツァルトさんに わくわく♪