goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

Sally’s live

2011-02-03 | 娘のこと♪

1日の夜まで、8℃台の熱だったので、半ばあきらめていたところだった。
でも2日の大切な用事はこなさなければならない。
幸い、朝には37℃微熱程度になり、大丈夫な気がした。
出かけて、まずは用事を済ます。

熱を何度も測る。微熱。
なんとかなりそう。

Sallyのライブを見たいというより
Sallyのために来てくださる私直接の恩人、友人にご挨拶しなければという思いが強い。

大丈夫・・と自分に言い聞かせ出かける

想像していたよりたくさんのお客様でやれやれ、ほっとする。

友人のヨッピーの背中を見ながらのライブ
ライブ慣れしてる彼女は、とてもいい乗りで
ライブを楽しんで、こちらまで楽しくなってくる。
いいお客さんだよ sally
愛さんもありがとう
K先生と奥様 いつもいつもありがとうございます


ヨッピーの背中を見つめながら「大丈夫」では、親子でいい友達・知人に恵まれ 幸せだよ~としんみりする

終わってみれば、こんなに時間がたっていたんだと思うライブだった。
CDレコーディングメンバーのバンドさんが生でもよかった。
ボサノバ バージョン  イェーイ

皆様、本当にありがとうございました


1月30日の日記です

2011-02-03 | ピアノ

教室のクリスマス会が伸びて1月30日にすることに。
もうクリスマス会とは呼べないけれど、中身はほとんど同じ。

歌を歌ったり、ピアノソロ
今回は特別に「ピアノの構造」についてレッスン
白鍵の数をちゃんと数えた子のほうが少なかったわ~
黒鍵は大丈夫でしたけど・・・

グループを 和音のⅠ Ⅳ Ⅴ のみっつにわけて
私のピアノでグループのコードが出てきたら立つゲームをしたら
てんやわんやでした

音楽ビンゴにすごく時間がかかりましたが
入会したばかりの小さいKちゃんもぐずらずに、長時間楽しんでました。
ビンゴのマスに「好きな作曲家を書く」とき、№1はベートーヴェンでした。

最後は、ケーキにトッピング
それぞれ思い思いに飾ってました。

 

これでぐたっとして、熱が出たのか・・・
わかりません。

 


とりあえず復活!

2011-02-03 | いろいろ

ブログ体質の私がこんなに休んでしまいました。
旅行と不幸があったとき以外でこんなに休んだのは初めてかも。

30日の晩に激しい筋肉痛と共に38℃台の高熱
インフルエンザかと思われましたが
病院で検査して普通の風邪とのこと。
3晩に渡り8度台と7度台をいったりきたり
ひたすら寝ていました。
(ちょっと例の牧場には行っておりましたが 笑)

昨日は大切な用事とSallyのライヴもありましたので
どうしようかと思いましたが、幸い7度以下に下がり活動しました。

書くことはいっぱいあるのですが
とりあえずご報告まで。