goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

マリーの気持ち

2006-08-31 | 愛犬マリー&花子
マリーは、昼間は庭で放し飼い。
暑い季節は、見事に一番涼しい場所で寝ています。
病気をしてから夜と雷、強風、大雨のときは、玄関に入れます。
でも、上にはあげません。

ところが・・・一昨日
がなると、少しでも安全なところに行きたいのか、
風を通すために、開けっ放しになってるトイレに駆け込みました。

それが、ばれた時のマリー
抜き足差し足、どうしたらいいのという顔でスローモーションのように進みます。
リビングのドアの前で、sallyとパパさんが、マリーと声をかけます。
「どうしたらいいの?」
「いつもだったら、怒られるよ~」

リビングに入ってもおどおどしています。
「いいのかな、いいのかな。」

すると、なにやら風呂敷が首に巻かれました。
なんだか、人間たちは、はしゃいでますよ~

いつもより、おやつをもらいました。
もう眠くて、目が閉じそうです。

しばらくして、もとの玄関のマットへ。
「定位置がいいよ





マリー 家出犬になる

2006-08-31 | 愛犬マリー&花子
去年,Ishimine先生の、爆笑ブルクミュラー講座で教えていただいた、面白画像。
アラベスクの模様を説明するときに使う「唐草模様の風呂敷を背負った家出犬」というのが、あるのですが・・・
一度、うちのマリーちゃんにやってもらおうと思ってたんです

友達と京都を歩いてた時、私が「唐草模様のグッズ」を探してたので、友達が「うちに風呂敷あるよ」と貸していただきました。

もっと上手く巻けたらよかったのですが、風呂敷がかなり大きくて布地もしっかりしてるので、むずかしかったです。
テマリさん、長らく拝借してすいませんでした。きれいに洗って返しますので~

家族4人で大騒ぎで写真を撮りました。
この画像はsallyが撮ったもの。