じきょうじゅつと読みます。
日本で生まれた健康体操で、武道ではありません。
去年、NHK教育テレビで放送され、ビデオ、DVDが発売されています。
自彊術を習って1年半。
この半年は、ピアノのセミナー等と重なって月1.2回のペースですが、習い始めて半年で、かなり体調がよかったので、ずっと続けていけたらいいなと思っています。
一番、体調がいいと実感したのは、去年の冬。
家族二人がインフルエンザにかかっても、自分はかからないと確信がもてるほど「絶好調!!」でした。
なにしろ、それまでは、家族でなく自分が3年周期でインフルエンザにかかっていたのですから、すごい変化です。
長女が受験中に限って、インフルエンザにかかっていた、子不孝な親でした。
絶好調なんて、思ったことは以前にはなかったです。
慢性的に腰痛で、ぎっくり腰にもなったことがありますが、今は腰は痛くてもぎっくり腰にはならない気がします。
アレルギーも持っているし、よる年波で体調の悪いことはありますが、なんとか立ち直れる気がします。
そして、自分が元気になれるだけでなく、手もみ足もみなどをはじめとする、介護にも役立つ療法を教えてもらえます。
今夏2ヶ月間、義母が入院していたのですが、手や足をもみをしに、ほとんど毎日通って喜んでもらえ、自彊術を習っていてよかったと思いました。
なんだか、体調が悪いと思われる方、ハードな運動は苦手な方、目の前に介護がせまっている方、ぜひぜひ、お近くの教室をのぞいてみてください。
日本で生まれた健康体操で、武道ではありません。
去年、NHK教育テレビで放送され、ビデオ、DVDが発売されています。
自彊術を習って1年半。
この半年は、ピアノのセミナー等と重なって月1.2回のペースですが、習い始めて半年で、かなり体調がよかったので、ずっと続けていけたらいいなと思っています。
一番、体調がいいと実感したのは、去年の冬。
家族二人がインフルエンザにかかっても、自分はかからないと確信がもてるほど「絶好調!!」でした。
なにしろ、それまでは、家族でなく自分が3年周期でインフルエンザにかかっていたのですから、すごい変化です。
長女が受験中に限って、インフルエンザにかかっていた、子不孝な親でした。
絶好調なんて、思ったことは以前にはなかったです。
慢性的に腰痛で、ぎっくり腰にもなったことがありますが、今は腰は痛くてもぎっくり腰にはならない気がします。
アレルギーも持っているし、よる年波で体調の悪いことはありますが、なんとか立ち直れる気がします。
そして、自分が元気になれるだけでなく、手もみ足もみなどをはじめとする、介護にも役立つ療法を教えてもらえます。
今夏2ヶ月間、義母が入院していたのですが、手や足をもみをしに、ほとんど毎日通って喜んでもらえ、自彊術を習っていてよかったと思いました。
なんだか、体調が悪いと思われる方、ハードな運動は苦手な方、目の前に介護がせまっている方、ぜひぜひ、お近くの教室をのぞいてみてください。