goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

あきらめていたけど

2009-06-05 | 

今年はもう咲かないと思ってましたが
昨日、咲いてることに気付きました。
短い命ですから、あわてて写しました。
沙羅の木 だいぶ弱ってきましたが
残っている部分に花を咲かせました。    

   

 

 今朝、もう落ちていたのを拾って撮ってみました。

   


花が咲きました

2009-05-29 | 

1週間ほど前から、いつのまにやら
アジサイが咲いていました。
   
始めは、鉢植えだったのを植え替えて
大きくなりました。

雑草の陰で、いちごが!
虫に食べられてるので、ほとんど口にはいることはありません。

   

家庭菜園を始めました。
なすが、早くも花を咲かせました。

  

これも、はっぱが虫に食べられてます。


花たち

2009-04-17 | 

  

前にお花見した地元の公園の桜がお見事だったので
自転車をとめて、撮ってみました。

  

名前がわからない花とたんぽぽ
どちらも雑草。
たんぽぽの周りには桜の花びらがいっぱい。
黄色い花も目を楽しませてくれます。
今年は、大好きな、もっこうばらが枯れてしまったのが
とても残念で淋しい。
もっこうバラの黄色が黄色の中で一番好き。

昨日書いた、落ち着いた色になった紅かなめと
お隣さんの桜。

 


紫色も好きです。
玄関前の鉢。


葉桜に~

2009-04-16 | 

昨日は体調が悪いなんて書いてしまい
親以外にも、心配してくださる方たちから
メールをいただきました。
元気になったことが嬉しくて書いてしまい、
申し訳ありませんでした。
おかげさまで、元気が出てきて活動してます(笑)

火曜日に雨も降り、
桜はすっかり葉桜ですね。

  
あんなにまっかっかだった紅かなめも
落ち着いた赤に変わりました。
落ち着いた赤と葉桜。
見事な調和。自然の不思議な美しさです。
その写真を撮るのを忘れました。

上手く色が出てませんが
藤も美しいです。

  

 

 

 

 


さ く ら

2009-04-09 | 

桜が綺麗です。

どこへ行っても綺麗です。

特に川にしだれかかっている桜には、ほれぼれ~~

若い頃、こんなに桜に心ひかれていたっけ?
歳をとったってこと?
それとも、ブログねたを探してる? 

う~ん。。

とにかく綺麗。今、最高


燃える秋?

2009-04-06 | 

そんな歌がありましたね~
紅葉の季節は、秋ですが
この紅かなめは、
今です 今が、燃えています メラメラです

    

なんて、まっかかになるんでしょう。
お隣さんの見事な桜の大木とのコントラストが素敵なんですよ~
でも、伸び放題すぎて、嬉しくない。。
これを刈らなければならないエネルギーと時間と
出るゴミを考えるとぞっとする

  もうひとつ、伸び放題の雪柳

 

伸びて伸びて、種まいて、別の場所でまた伸びてます。

 

近所の公園に珍しい桜が咲いてます。
見た目はもっと色が濃いです。

  

花壇も手入れが行き届いています。

  

春ですね~~
今日は、小学校の入学式かな?


お花見

2009-04-03 | 

地元の桜で有名な公園でお友達とお花見しました。
今日は、ちょっと 寒いのか、暖かいのか迷ってしまうお天気でした。
ちなみに、生徒は、レッスンに半そでで来ました。
それはないでしょ~

近くのスーパーで、安いお弁当を買い公園へ。
すでにブルーシートで席がとられていますが・・・
ブルーシートに「1時まではご自由に」と書いてあり
場所を拝借!
シートの下にダンボールもひかれていて
クッション良かったです。

  

328円の松花堂弁当なり。

いろんな種類の桜がある公園です。

           

この桜は、白くて、お弁当を食べてる間に
さらに咲いたのでは・・・

           

濃い色のピンクですが、写真ではわかりにくいですね。

友達と久しぶりだったので、いろいろおしゃべり。
楽しかった~


ふきのとう

2009-03-19 | 
春です!!
年に一度は、いただきたい
ふきのとう

てんぷらにしました。
このほろ苦さが、なんともたまりません
食べながら、ふきのとうって漢字で書けないわ~
と言ってたら
ふき の 頭 って書くんでしょ って
違う 違う
一文字で ふきのとうよ!

どちらも間違い

白モクレン

2009-03-18 | 
今日は、コートいらずの汗をかくほどの暖かさでした。
数日前から、モクレンが満開です。
一番好きな花はと聞かれたら
モクレンと答えたいくらい モクレンが好きです。
近くの遊歩道で写真を撮りました。

一番好きと言いながら
こぶしとの違いに悩むのですが
どちらもモクレン科で
違いは、 モクレンには葉がついてなくて
こぶしには ついている。

と、今調べてきました。

山田池公園へ

2009-03-12 | 

山田池公園へ、chihiと梅を見に自転車で行ってきました。 

     


もう一番綺麗な時期は過ぎてますが、まだまだ楽しめます。

いろんな色や、しだれ梅もありました。

どうも、新しい携帯に慣れなくて思うように撮れないわ~

   

山田池には、捨てられて野生化した猫たちが・・・
岩の上で眠る猫 梅の木のそばにたたずむ猫
それぞれ絵になりますが、シャッターチャンスが難しくて、撮れません
猫たちは例外なく、太っていました。笑
えさに不自由しないのね

 

公園では花粉症には悩まされず、やはり国道に出ると排気ガスは、つらいです