goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

2日連続の

2010-12-08 | 食べる

忘年会、お昼の部でした。

昨日は、中学時代の友人たち

 

地元の和食やさんでランチ 
『たていし』
1000円でいろんなおかずが楽しめました。
話は、お互いの介護の話が中心となる年代になりました。

 

今日は、音楽仲間の忘年会
くるみ亭にて・・・
まいさんと3人で。

今日は、年代が私だけ上なので、近況報告といったところかな。
ほとんど、私の。。

ごちそうの写真を撮るのを忘れました。私としたことが・・・笑

スノーマンのジングルベルに感動し
動画を撮りました。

2日とも、車で送迎つき、ありがたいことでございます。


神戸牛~じゅるっ

2010-11-23 | 食べる

生まれて初めてです。
こんなに大きくて分厚い神戸牛のステーキ
味はもちろん美味しいです。

前菜、スープ、ガーリックトースト、サラダ、カレーライス、デザートのコースでした。
なんと、最新のミシュランに載ったそうです。

三宮から徒歩7分

なぜか、写真を撮らなかったのですよ。
残念。


奥様のパーティー

2010-11-19 | 食べる

1日遅れの日記が続きます。

昨日は毎年恒例、クリスマスお正月用の冷凍食品のパーティーにお呼ばれでした。


リッチな海鮮ちらし寿司
ホタテの酒蒸し
真だこのマリネ
和風ハンバーグ
イタリアンピザ
ポテトチーズ焼き
紅鮭スモークオイル漬け
炒り鶏

デザートもあり

おいしゅうございました。

このパーティーで1年に1回だけ会う友達もいて
話がはずみますが・・・
同世代なので
介護と年金の話です。

年金の話はあまりしたことがなかったのですが、詳しい人がいて勉強になりました。
まぁ、私たちが年金を受ける頃は少ないってことですけど。

お友達のお宅には
可愛すぎるわんこ ももちゃん

 

花子の話題が最近ないね・・・と言われたばかりなのに
よそ様のわんこをアップする。

決して花子を忘れてるわけではありませんので。
花子は元気です
ただし、メタボなパパがメタボ仲間を作ろうとしてます 


美酒・美魚

2010-11-03 | 食べる

美味しいお酒とお魚の店を近場で見つけました。
11月1日は結婚記念日
例年、忘れていることの多い夫が珍しく
「どっか食べに行こうか・・・」というので
休日の今日、chihiと3人で行ってきました。

 
予約したら名前を書いていただいてました。
前菜
お勧めの焼酎 桜井
美味しい



お刺身盛り合わせ
手前の白いのは塩です
これがまた美味しすぎて~
お刺身は絶品
後で塩なめて、お酒をいただく
他に、海鮮サラダ、てんぷら、貝の炭火焼など



chihiがお茶漬けで閉めるというので
少しだけ頂戴する
鮭も、お店で焼いてほぐしたもの。

焼酎以外に、お酒をいろいろいただく
大満足。
また行きます。

枚方市駅から徒歩3分
いちごいちえ


よく食べてる

2010-08-28 | 食べる

と、言われる私 復活 笑
昨日も食べてきました。

恒例の大津のMIEYAとのデートは
中間地点の京都駅近くにあるホテルでランチと決まっております。

ごちそうさま~

同級生のMIEYAとは
介護問題
家族のこと
仕事のこと
音楽・・と
話題がつきません。


千林へGO!

2010-08-26 | 食べる
久々に大好きな商店街へ~
千林~~

全国で、商店街が淋しくなってる中
ここはいつ行っても賑わっています
エネルギーに溢れてるな~~
ウキウキするな~

そして、お昼は台湾料理 美美(メイメイ)へ

入るとママさんが「久しぶり~」って
覚えててくださってます。
たぶん初めていただく
ジャージャー面
漢字で書けません

肉味噌がと~っても美味しくて
食べながら「私も作るぞ!」と思ったのでした。
材料はいいのを揃えることができますが
私の腕ではいかがなものでしょう・・・が
他にも応用が利きそうなので
作ってみたいものです。

これに、漢方ぽいゼリーがたっぷりついて750円です。

写真左にある、バラ茶
先日、中国茶の香りに魅せられたこともあり
衝動買いしてしまいました。
とっても良き香りで癒されます。


駒ヶ根で、ご馳走様

2010-08-24 | 食べる

21日
17時すぎ駒ヶ根到着
まずは、温泉へ~
次に予約してたホテルへ
ホテルから歩いて、
ソースカツどんを食べようとしていたが
ソースカツどんの店ばかり載った地図は
徒歩圏内でないことが
だいぶ歩いてわかり
とりあえず、夜も空いてるスーパーに入る
旅行に出ると必ず
アルコール類を買う夫

スーパーで時間をとってる間に雨が降ってきて
再びスーパーに戻り傘を買う。

結局、ホテルにあるレストランに行こうということになり
これが正解だった。

こんな分厚いカツ 食べたことありません。
ソースもかかりすぎてなくて
脂っこくなく、美味しくいただきました。

22日 朝
一人300円でバイキング
安い。美味しい。


パン、ヨーグルト、納豆、揚げ物
飲み物各種もあります

 

千畳敷から降りてきて
お昼

6・7年前に家族4人で泊まったペンション OZへ
料理が美味しかったので、行ってみました

石釜ピザ トマトとモッツアレラチーズのサラダ

 
近所にあったらなぁ。

光前寺とかっぱ博物館に行った後
早めの夕飯

おそば

あっさりと戴きました。
蕎麦湯をたくさん飲んで、
後で、高速で困ったことになる。
蕎麦湯 好きなんです。


香りを楽しむ

2010-08-17 | 食べる

昨日は、ハイキングメンバーの4人が久々に揃い
私の希望で、前に中国茶を頂いた松井山手の ぶんぶん庵へ

 
中国風のランチと、中国茶をいただきました。

 五穀のおかゆ 豚の角煮 
ピーナッツ豆腐 癖になりそうです。

 

  野菜たっぷりの水餃子

   デザートはヨーグルトプリン

 バニラの香りがするお茶

右側に細長いほうの器に注がれたお茶を左のおちょこのような器に入れ、
何も入っていない細長いほうの器の香りを楽しみます。
気持ちが、ゆったりとしてきます。

 
ほおづきが綺麗に飾られていました

やきもの等 骨董のお話も聞けて、食べるだけでなく素敵な時間を過ごせます。


演奏会の後は・・・

2010-08-08 | 食べる
お仲間と甘いものをいただきながら
おしゃべり
これが楽しみ
なんちゃって~

昨日のコンサートの後
久々にお会いできたお友達とおしゃべりでした。

3ヶ月ぶり?くらいのお友達もいて
「介護で、もっとやつれてるかと思った」と言われましたが
そうなんです。
今は、楽ですし、元気そうでしょ