ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【映画】戦火の馬…お利口映画ですが嫌いじゃないです。

2013-04-08 14:42:52 | 映画
先日、2013年4月5日(金曜日)に太陽光発電機の売電メーターが取り付けられ、目下売電中ですが、5日以降、天気って悪かったですねぇ…春の嵐とか言うやつで…もっと早く付いていれば結構発電していたんでしょうけど…まぁ今日は晴れているので、まずまず


近況では、他にも書きたい事は沢山あるのですが、時間が無いので今日はひとまず


で、以下は映画観賞記録です



「戦火の馬」
(監督:スティーヴン・スピルバーグ、出演:ジェレミー・アーヴァイン、エミリー・ワトソン、ピーター・マラン、2011年アメリカ合衆国)

TSUTAYA DISCASさんから「J・エドガー」と一緒に届いた一本。2012年7月23日(月曜日)の夜に観賞しました(BD)。



あらすじ&概要
マイケル・モーパーゴによる児童小説の映画化。
第一次世界大戦直前のイギリスの農村。貧しい農家のナラコット家は1頭の美しい馬を競りで買い付ける。ナラコット家の少年アルバート(ジェレミー・アーヴァイン)は、馬にジョーイと名付け、ジョーイとの間でかけがえのない友情を結んでいくが、やがて戦争がはじまり、ジョーイは英国軍の軍馬として売られ戦地に送られる。
詳しくは…http://disney-studio.jp/movies/warhorse/





ピロEK的感想&点数
(例によって詳細は記憶薄
…ベタだけど感動作。ベタゆえに(?)普通に感動して楽しめました
近年のスピルバーグ監督作品(インディも含め)の中では一番良かったかも。

名作劇場みたいな映画だな…と、思ってみてたら、児童文学が原作でした。
戦争映画なので、割と人が死んだり、殺されたりして辛い部分も描かれていますが、そちらが強調されるというよりも、映画のトーンゆえに割と呑気目なつくりで、戦争という異常な状態の中なのに善人ばっかりの世界
そういう(児童文学な)フィルターが、かかっていると理解して観る分には…個人的には、嫌いじゃないです(…歳もとっちゃったから、あんまり殺伐とし過ぎてるモノはあんまり観たく無くなっててねぇ

人死で言えば、途中に馬を保護していたフランスの女の子が、ラスト付近では死んだ事になっていたのが一番悲しかったかな


ということで、点数は5点(5点満点中)



補足・蛇足
特に馬が好きになる事は無かったです。
というか、サラブレットには何週か毎に貴重なお休みを奪われている身ですから、むしろ嫌い目なまま



では、今日はこのあたりで





★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★


goo 映画goo 映画



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (yukarin)
2013-04-09 10:15:25
今月からブログタイトルを変更しました。
中身は全く変わっておりませんので、変わらずお付き合いくださいませ~。

おもっいきりベタなお話なのに感動しちゃいますよね!
お馬さんが良かったです。
返信する
ストレートに (sakurai)
2013-04-11 09:34:11
がつんと来ますよねえ。
馬さんに賞を上げたかったです。
「アベンジャーズ」のロキが、将校かなんかだったのよね!私の萌え要素はそこです♡
返信する
★★コメントありがとうございます★★ (ピロEK(yukarinさん、sakuraiさんへ))
2013-05-04 16:22:53
★yukarinさんへ★

いつもコメントありがとうございます

>今月からブログタイトルを変更しました。
>中身は全く変わっておりませんので、変わらずお付き合いくださいませ~。

ブックマークの名称、やっと変更させていただきました。遅くなってスイマセン。
今後とも宜しくお願いいたします。

>おもっいきりベタなお話なのに感動しちゃいますよね!

年をとってきたせいなのか(?)
最近はベタな話の方がすんなり感動できるような感じも…

では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願いいたします。




★sakuraiさんへ★

いつもコメントありがとうございます

沢山コメントいただいているのに、全くお返しできず申し訳ありません

>「アベンジャーズ」のロキが、将校かなんかだったのよね!私の萌え要素はそこです

この映画を観た時点では「アベンジャーズ」はまだ観ていませんでしたが、もちろん「マイティー・ソー」は観ていたので、娘と一緒に『ロキやー』『ロキなのに良い人やー』と騒いだ記憶があります。

では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿