
三連休でしたね。
なのに今朝起きた時、会社行かなきゃ
と一瞬だけ焦りました
三連休の過ごし方ですが…いつものように無意義に過ごしております
(昨日は娘の合格祈願
に大宰府天満宮まで行きましたけどね
…行きは渋滞でイライラしました






)
で、以下は映画観賞記録
。本日はアニメですね。
「東のエデン 劇場版II Paradise Lost」
(監督:神山健治、声の出演:木村良平、早見沙織、宮内敦士 、2010年邦画・アニメーション)
TSUTAYA DISCASさんから「タイタンの戦い」と一緒にに届きました。多分、2010年8月29日(日曜日)の午前中に鑑賞したと思うんだけど…記録が正確でないため、そのあたり不明瞭。
(※ひとつ前の映画記事「マイレージ、マイライフ」よりもこちらの方が先に鑑賞しております。)
ストーリー
TVアニメ「東のエデン」の映画版第二部で物語全体の完結編。
セレソンNo.11黒羽(声:五十嵐麗)の助けでアメリカを出国、日本に戻った滝沢朗(声:木村良平)はセレソンゲームに決着をつけるべく内閣総理大臣の別邸へ向かう。一方「東のエデン」のメンバーは独自の調査でゲームの首謀者Mr.OUTSIDEに辿り着く。また森美咲(声:早見沙織)は滝沢の母親らしい人物を探し出すのだが…。
詳しくは…http://juiz.jp/special/

ピロEK的感想&点数
オタクの集まる映画館、そのスッパイ悪臭に恐怖して映画館に行けなかったこの作品(ほぼトラウマ化
…※この件は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の記事を読んでご理解ください)。
…結局この完結編もDVDで観る事になりました
さて、この「東のエデン」の最終回。
(以下、ネタバレ多々…気にする方は要注意)
複雑な設定とか謎とかが織り込まれている最近のアニメ。冒頭で引き込むだけ引き込んでいて面白いなぁと思わされる作品のいくつかは、結局オチ無かったり、オチてもオチ自体が弱かったりで…
まぁ、いつもそういう懸念の上で観ている訳ですが…
流石は神山健治監督。それなりに納得できる品質ではオトしてくれました
セレソン各位も一人ひとりにもそれなりに決着ついたし(概ね不幸ですが
)…
Mr.OUTSIDEの正体も判明…亜東才蔵って確か100歳ぐらいの老人じゃなかったっけ
…100歳を超えていてタクシー運転手が可能なのかどうか
と…義体化
…で、あのタクシー運転手って前にも出てきたよね(?)…どこだかもう忘れちゃっていますが。
滝沢朗の正体もそれなりに
見え隠れ(本名とか全く分からなかったんですが
…私が読み落としているだけ
)
セレソン誕生の秘密も、ジョイスの正体もそれなりに。
細かい事は書くの面倒なので、これ以上は余所でお願いします
ということで点数。
映画単品としては3点
…観る側の立場としては、劇場版でという必要性は感じません
発信側としては、そこからの利益とか興行的に意味があるのかもしれません
が、TVを後何話か足してくれた方が良かったですね
ただし、内容がヒドイ訳でもなく。まぁ普通点
…主題歌とかオープニング、エンディング部分(映画だと最後のスタッフロールか)がアーティスト、ビジュアル双方にTVシリーズよりはグレードダウンしたのは残念な要素
。TVシリーズのエンディングアニメとかかなり好きだった
のですが…通常劇場版って言ったらグレードアップするもんでしょ
普通

アニメシリーズ全体としては5点
この監督の作品はストーリーとか見せ方が上手く
、いつも高評価
、今回も同様

基本、物語りが破綻せず、ある程度キチンと着地
。途中織り込まれている登場人物の思想・主張なんかも、まぁ娯楽として観るのに丁度良い塩梅に調整されてて分かりやすかったですね
良質なアニメと言えると思います。
なので、間とって4点(5点満点中)…って事で良いですか
…ところで、TVシリーズの頃って、古い映画から知識を引用するような設定無かったっけ
だとすれば、後半、そんな部分が見受けられなかったのは残念
…その設定自体、私の記憶違いでしょうか


補足・蛇足
TVシリーズの「東のエデン」観ていたときから気になっていた事。
実は私、ちょっと前まで、ほほ滝沢朗な服装で出歩く事がありました
M-65っぽいユニクロ購入ジャケット(要はごく安いパチモン
)
その下は、白っぽい長袖Tシャツだったり、黒いハイネックの長袖シャツだったり…
ズボンは普通のデニム(ビンテージでは無い
)
コンバットブーツっぽく見える黒いブーツ。
実際に全部がこの組み合わせになる事は少ない訳ですけど
…
このアニメを観て以降、恥ずかしくて
、特にM-65(のパチ)は封印気味。
…私なんかがその服装にしちゃうと、影響されたオタクって感じだからねぇ
(当ブログ内の関連記事)
2010年06月21日 【映画】東のエデン 劇場版I The King of Eden…oasis不在は残念。
では、一旦このあたりで
★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★
goo 映画
なのに今朝起きた時、会社行かなきゃ



三連休の過ごし方ですが…いつものように無意義に過ごしております

(昨日は娘の合格祈願










で、以下は映画観賞記録

「東のエデン 劇場版II Paradise Lost」

(監督:神山健治、声の出演:木村良平、早見沙織、宮内敦士 、2010年邦画・アニメーション)
TSUTAYA DISCASさんから「タイタンの戦い」と一緒にに届きました。多分、2010年8月29日(日曜日)の午前中に鑑賞したと思うんだけど…記録が正確でないため、そのあたり不明瞭。
(※ひとつ前の映画記事「マイレージ、マイライフ」よりもこちらの方が先に鑑賞しております。)
ストーリー
TVアニメ「東のエデン」の映画版第二部で物語全体の完結編。
セレソンNo.11黒羽(声:五十嵐麗)の助けでアメリカを出国、日本に戻った滝沢朗(声:木村良平)はセレソンゲームに決着をつけるべく内閣総理大臣の別邸へ向かう。一方「東のエデン」のメンバーは独自の調査でゲームの首謀者Mr.OUTSIDEに辿り着く。また森美咲(声:早見沙織)は滝沢の母親らしい人物を探し出すのだが…。
詳しくは…http://juiz.jp/special/

ピロEK的感想&点数
オタクの集まる映画館、そのスッパイ悪臭に恐怖して映画館に行けなかったこの作品(ほぼトラウマ化

…結局この完結編もDVDで観る事になりました

さて、この「東のエデン」の最終回。
(以下、ネタバレ多々…気にする方は要注意)
複雑な設定とか謎とかが織り込まれている最近のアニメ。冒頭で引き込むだけ引き込んでいて面白いなぁと思わされる作品のいくつかは、結局オチ無かったり、オチてもオチ自体が弱かったりで…
まぁ、いつもそういう懸念の上で観ている訳ですが…
流石は神山健治監督。それなりに納得できる品質ではオトしてくれました

セレソン各位も一人ひとりにもそれなりに決着ついたし(概ね不幸ですが

Mr.OUTSIDEの正体も判明…亜東才蔵って確か100歳ぐらいの老人じゃなかったっけ




滝沢朗の正体もそれなりに



セレソン誕生の秘密も、ジョイスの正体もそれなりに。
細かい事は書くの面倒なので、これ以上は余所でお願いします

ということで点数。
映画単品としては3点
…観る側の立場としては、劇場版でという必要性は感じません

発信側としては、そこからの利益とか興行的に意味があるのかもしれません


ただし、内容がヒドイ訳でもなく。まぁ普通点

…主題歌とかオープニング、エンディング部分(映画だと最後のスタッフロールか)がアーティスト、ビジュアル双方にTVシリーズよりはグレードダウンしたのは残念な要素





アニメシリーズ全体としては5点
この監督の作品はストーリーとか見せ方が上手く




基本、物語りが破綻せず、ある程度キチンと着地


良質なアニメと言えると思います。
なので、間とって4点(5点満点中)…って事で良いですか

…ところで、TVシリーズの頃って、古い映画から知識を引用するような設定無かったっけ





補足・蛇足
TVシリーズの「東のエデン」観ていたときから気になっていた事。
実は私、ちょっと前まで、ほほ滝沢朗な服装で出歩く事がありました

M-65っぽいユニクロ購入ジャケット(要はごく安いパチモン

その下は、白っぽい長袖Tシャツだったり、黒いハイネックの長袖シャツだったり…
ズボンは普通のデニム(ビンテージでは無い

コンバットブーツっぽく見える黒いブーツ。
実際に全部がこの組み合わせになる事は少ない訳ですけど

このアニメを観て以降、恥ずかしくて

…私なんかがその服装にしちゃうと、影響されたオタクって感じだからねぇ

(当ブログ内の関連記事)
2010年06月21日 【映画】東のエデン 劇場版I The King of Eden…oasis不在は残念。
では、一旦このあたりで


いつもコメントありがとうございます
>劇場で見たかったですね(笑)
>全員全裸だったかも知れませんよ…^^!
ニート男性が大量に全裸で居る映画館なんて、考えただけでも行きたくない場所です
同性で他人のアレは見るとかなり嫌なモノです
では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願いいたします。