ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【映画】トロピック・サンダー/史上最低の作戦…の記事&ETC装置付けました

2009-04-25 23:24:24 | 映画・DVD
昨日は徹夜のつもりで仕事に挑んだ私ですが…蓋を開けてみればそんな事も無く、普通に勤務したのち帰宅できました
…とはいえ、前の工程(他社)のスケジュール遅滞が昨日比較的忙しくなかった要因だから喜んでもいられなかったりしてね


本日ですが、某カーディーラーさんにて愛車にETC装置を設置しました
助成金は期待していなかったんだけどギリギリ間に合いまして、値引きをしてもらえましたよ
本当はちょっと前に…
「ご予約されたのとは違う装置でしたら早めの設置が出来るんですけど」
と、提案されていたんですけどね。
その装置というのが…
「ピンク色でキティちゃんのキャラクターが…」
更には、
「ボイスナビゲーションがキティちゃんの声で…」
もちろん却下。
他人乗せた時にイチイチネタにされると分かっているのに…ねぇ
このことで助成金は間に合わなくてもいいかと、諦めていたんですけど(元々予約した時助成金の事知りませんでしたから)ラッキーでしたわ

これでゴールデンウィークはモンスター渋滞の餌食…と思われるでしょうが、GWに出かける予定は今の所無し。嫁さんはGW期間の殆ど仕事みたいだしねぇ
それにカードの方は申し込みが最近だったからまだ届いていません(ギリギリ連休前には来ると思うんですけどね)。

その翌週ぐらいにチョビットだけ遠出してみようかなぁ…などと計画中です



さて、ここからは映画鑑賞記録です。

映画鑑賞記録といえば…映画の記事にはたくさんのコメントを頂いていますが、お返事がナカナカアップ出来ない状況です(断片的には書き貯めているんですけど)。
GWまでには(どうせ暇なので)お返事の方、書かせていただきたいと思っております。しばらくお待ちくださいませ



「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」
(監督:ベン・スティラー、出演:ベン・スティラー、ジャック・ブラック、ロバート・ダウニー・Jr、2008年アメリカ)

TSUTAYAさんで「機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 2 陸の王者、前へ!」、「カンフー・パンダ」と一緒にレンタル。「MSイグルー2」の鑑賞記事アップはありませんが私の中では割と高評価なアニメです
「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」ですが、2009年4月12日(日曜日)の昼間に鑑賞しました。



ストーリー
ベトナム戦争で英雄的な活躍をし両手を失くした男ジョン・"フォーリーフ"・テイバック(ニック・ノルティ)の書いた回顧録「トロピック・サンダー」。この映画化が決定しキャストとしてアクションスターのタグ・スピードマン(ベン・スティラー)、トップコメディアンのジェフ・ポートノイ(ジャック・ブラック)、役作り命の演技派俳優カーク・ラザラス(ロバート・ダウニー・Jr)ら大物俳優が集まっていたが俳優らの勝手なこだわりを制御しきれず撮影は難航、大規模爆破シーンの失敗なども重なり撮影開始から5日目にして予算オーバーに陥ってしまう。困った監督(スティーヴ・クーガン)はテイバックの提案で俳優らをジャングルの奥地でのロケに連れ出すが、そこは麻薬密造組織が支配する無法地帯だった。
詳しくは…http://www.tropicthunder.com/intl/jp/





ピロEK的感想&点数
凄く面白かったです
海外のコメディ映画というのは言葉の壁があってイマイチ笑えないものも多いのですが、こいつは結構笑いました
私の歴代海外コメディ作品ランキングでは「チーム★アメリカ/ワールドポリス」に次いで2位ぐらいかも(まぁ忘れっぽい私の言う事ですから、私に忘れられたコメディの名作が他にもあるかもしれないですけどね

で、面白いところを挙げていくとキリが無いのですが

…個人的には最初の予告編3本が割と面白かったかな。特にカメオ出演(といっても名前がバリバリ出ちゃう)なトビー・マグワイヤが出てくる「悪魔の小路」がお気に入り
「薔薇の名前」のような雰囲気の映像もさることながら…
アイアンマンとスパイダーマン、夢の共演ですよ
最近アメコミ映画好きな私のテンションは上がります
「メイちゃんの執事」で仮面ライダーカブトと電王が共演した以来の嬉しさ(ウソ)。
…なんて嫁さん相手に騒いでたら、後で観た俳優陣のコメンタリーで同じこと言っていました(「メイちゃん…」の事は言っていませんよ)。

コメンタリーはスタッフ側と出演者側の両方を全部観たかったのですが、レンタルだったので断念
この映画はBDが観れる環境になったら買おうかなぁ…などと考えている1本です。メイキング映像なんかも楽しそうですしね


で、豪華カメオ出演陣がウリでもあるこの映画ですが…
特にトム・クルーズはベタに面白かったですねぇ…
なんか見直しました

マシュー・マコノヒーもバカな役で面白かったです…ホントはオーウェン・ウィルソンがやるはずだった役(?)みたいですね。代役の方が随分豪華な気もしますが
トム・クルーズマシュー・マコノヒーの割と長い競演シーンがありましたが、ペネ○ペ・クルス談義とか二人がしなかったのかが下世話な私には気になるところ

他にもたくさんの有名俳優が登場してるらしいのですが、残念ながらあんまり発見できず
やっぱソフトは買いですかね


ということで点数は4.5点(5点満点中)。
最近、4.5点って付けること多い気がします。大満足だけど…満点には憚られる…そんな私の知ってるふり感が見え隠れする配点で申し訳ないです
この作品、コメディにしてはやたらと予算がかかっていそうで凄いですし(冒頭シーンの爆破とか凄いよね)、私は兎に角笑えました。肌に合わないって方もいるかも知れませんが…オススメです



補足・蛇足
特に蛇足は無いのですが…
この映画観てベトナム戦装備のドールで遊びたくなったってのは…間違った鑑賞方法ですかねぇ
アームズマガジンの作例でトロピック・サンダーやってくれないかなぁ…そうしたらその号買うんですけど



では、今日はこのあたりで





★当ブログ内映画DVDレビューの検索はこちらで★


goo 映画goo 映画


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました (KGR)
2009-04-26 09:11:37
おもしろかったです。

メインのキャストたちもすごかったですが、
トム・クルーズはとにかくすごかった。

あんなトム・クルーズは想像できませんでした。

ところで、ETCは便利ですよ。
もうETCなしには戻れません。

普及しすぎると、
かえってETCゲートが込むんじゃないかと
余計な心配をしたりもしましたが、
ETCゲートも増えてきましたし、
並んでいるようでも止まらないので、
すぐに捌けます。

一度首都高で間違って非ETCゲート(出口)に
入ったこともありますが、
ETCカードを渡して清算できました。
返信する
訂正、首都高出口 (KGR)
2009-04-26 09:15:05
失礼しました。
首都高に出口ゲートはありません。
東関道から首都高への連絡ゲートでした。

普通右端はETCゲートのことが多いのですが、
そこは右端が非ETCでした。
返信する
人間の度量 (sakurai)
2009-04-26 10:25:28
の大きさを測れる映画のような気がしますわ。
「ワールド・ポリス」が最高位にあると言うのも凄いですが・・・。
こういうの見て、目くじら立てる人がいますが、そういう人は見ちゃいけないですよね。
ベン・スティラーは、一人でやってると、超うざいのですが、これは超豪華共演陣のおかげの映画と思います。

助成金のことをよく知らずに、助成金が出るちょっと前にETCつけてしまいました。
助成金出る一か月前につけた人にも欲しいです・・。
でも、あれはやっぱ病みつきになりますね。
車の中から無くなるはずがないのに、いつも高速出るときに「あれあれ!券、どこだっけ?」と探す手間がなくなりました。

返信する
こんにちは♪ (ミチ)
2009-04-26 11:08:35
点数をつけるとき、4,5と5の差って何だろう?って自問自答してしまいます。
多分たいした差は無いんだと思う。
本当は「気に入った、面白かった」「フツー」「イマイチ」の三つに分類する程度でいいのかもしれませんね。

この映画みたいなふざけすぎの作品も割りと好きです。
顰蹙を買ってしまうかもしれませんが・・・。
返信する
Unknown (ヨヨ)
2009-04-26 14:34:37
こんにちは
トラックバックありがとうございました♪

面白かったですよね~
そしてやはり「悪魔の小路」ですか(笑)
勿論わたしもですが、これ観た人9割の方が
観たい…!とおっしゃってる気がします
ほんとに、本編なしのダイジェスト版だけでいいから作ってくれないかなーなんて。

私もレンタル鑑賞だったのですが、
コメンタリーもなかなか面白いらしいですね
DVD買うかどうか迷ってしまいます
返信する
TBありがとうございます。 (みかりん)
2009-04-26 14:40:32
最初の予告編3本から私も爆笑でした~
トム・クルーズも嬉しかったです!!ここまでやってくれたか~って感じ♪

今日、The Sololist 観てきたのです。改めて
ロバート・ダウニー・Jrの役の幅広さに感心しましたよ。
返信する
TB有難う御座いました♪ (Aki.)
2009-04-26 23:31:48
こんばんは~♪
すっごく面白かったです!
『チーム・アメリカ』が楽しめればこっちもかなりの確率で楽しめますよね^^
同じくらいおバカですしw
キャストがみんなノリノリなのもGoodでした^^
にしても、キティETCを断るなんて!!
ちょっぴり声オタなワタクシからしたらキティボイス(ミライ・ヤシマかアラレちゃんか綾波かナミですよ!)でナビしてくれるなんて幸せの極みですよw
う~ん、ワタクシが購入・・・
っと、最後に。
イグルーがTVアニメ化されますね!
久しぶりにまともなガンダムが見れそうです^^

ではでは~、これからもよろしくお願いします♪
返信する
TBありがとうございます (ryoko)
2009-04-27 14:57:17
こんにちは!
この映画好きですよ!
おバカな中に、さりげな~くハリウッド批判なんか入っていて、ベン・スティラー侮れません。
ロバート・ダウニーjrの演技力にはビックリです!
この映画で演技力を認めたって・・・すみませ~ん。
返信する
★★コメントありがとうございます★★ (ピロEK(KGRさん、sakuraiさん、ミチさん、ヨヨさん、みかりんさん、Aki.さん、ryokoさんへ))
2009-05-05 22:04:28
★KGRさんへ★

いつもコメントありがとうございます

>トム・クルーズはとにかくすごかった。

私はなんかトム・クルーズを見直しました。

>間違って非ETCゲート(出口)に
>入ったこともありますが、
>ETCカードを渡して清算できました。

ETCにする場合の懸念事項の一つだったんですよねソレ。
うっかり通常ゲートに行っちゃうんじゃないかという。
…KGRさんのお話で安心しました。…あと、ホントはいけないんだろうけど、ETCゲートが渋滞している場合に使えそうなワザですね

では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願いいたします。




★sakuraiさんへ★

いつもコメントありがとうございます

>ベン・スティラーは、一人でやってると、超うざいのですが、これは超豪華共演陣のおかげの映画と思います。

ベン・スティラーの過去作品でそんなに楽しんだ覚えはないのですが、これは面白かったです。
豪華キャストの力ってやっぱ大きいんでしょうねぇ。
…言われれば、この映画の中でもベン・スティラーの部分は比較的好みじゃ無かった気がします。

>助成金のことをよく知らずに、助成金が出るちょっと前にETCつけてしまいました。

私は助成金が出るのを良く知らなかったけど、なんか付いちゃいましたラッキーです。
まぁ助成金といっても、景気を刺激するためだけのもので、ETCの割引(平日でも)を考え、長い目で見たら微々たるもの…って考えた方が前向きかも知れないですね…助成金付いた私が言うのもナンですけど

では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願いいたします。




★ミチさんへ★

いつもコメントありがとうございます

>点数をつけるとき、4,5と5の差って何だろう?って自問自答してしまいます。

私の場合、自分は大層気に入ってるんだけど…芸術的にとか、完成度としてどうなのかとか、そういうポイントが満たされ無いと5点にしない傾向があると5点を付けずに4.5点にしちゃいますね。なので「好み度が低いんだけどこれは凄いわ」…なんて作品に逆に5点付いちゃったりします。…まぁ、そんなこと言いながら本当に一番大きな要素は自分のテンションやバイオリズムなんですけどね。

>本当は「気に入った、面白かった」「フツー」「イマイチ」の三つに分類する程度でいいのかもしれませんね。

おっしゃる通りです。
でも私の場合、単純な配点にしたら言い訳文がさらに長くなるような気もするんですけどね

>この映画みたいなふざけすぎの作品も割りと好きです。
>顰蹙を買ってしまうかもしれませんが・・・。

こういうの好きだと…顰蹙買う場合もあるんですかねぇ。人に薦める時は気を付けないとイカンですねぇ。

では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願い致します。




★ヨヨさんへ★

いつもコメントありがとうございます

>そしてやはり「悪魔の小路」ですか(笑)

主演男優二人(しかも一人は実名)の真剣具合がホント面白いですよね。他の2本の予告編とは笑いのスタンスが違って日本人好みのネタだったのかも知れませんね。

>コメンタリーもなかなか面白いらしいですね
>DVD買うかどうか迷ってしまいます

レンタルDVDにもコメンタリーは入っているのですが、セル版にはもっと特典が沢山あるみたいですし(ウソのメイキングとか)、私も悩んでいます。ただ、他の煩悩があり過ぎて手が出ない実情ですわ。

では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願い致します。




★みかりんさんへ★

いつもコメントありがとうございます

>今日、The Sololist 観てきたのです。改めて
>ロバート・ダウニー・Jrの役の幅広さに感心しましたよ。

ジョー・ライト監督で、ロバート・ダウニー・Jr出演な作品ですね。
私の好きなツボばかりの映画なので期待できそうです。日本公開は今月末みたいで…時間が取れれば映画館に行ってみようかなぁ(音響の重要そうな映画みたいだし)。

では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願い致します。




★Aki.さんへ★

いつもコメントありがとうございます

>『チーム・アメリカ』が楽しめればこっちもかなりの確率で楽しめますよね^^
>同じくらいおバカですしw

「チーム★アメリカ」の方がはるかにお下劣で過激ですけど、こっちの方がいい塩梅で同じ路線でも広く楽しめそうですね。
ホント面白かったです。

>にしても、キティETCを断るなんて!!

いや、無理っすよ
40歳中年オヤジの車に乗ったときキティちゃんが話してたら嫌でしょ?
綾波だったらもっとイタイですけどね

>イグルーがTVアニメ化されますね!

なに!!新情報です。
TV放送されるのでは無くてTVアニメ化???ですか???
ガンダムUCでは無くてイグルーなら大期待なんですけど、詳しい情報求むです。

では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願い致します。




★ryokoさんへ★

いつもコメントありがとうございます

>ロバート・ダウニーjrの演技力にはビックリです!
>この映画で演技力を認めたって・・・すみませ~ん。

ロバート・ダウニー・Jr出演作ってのは実はあんまり観た事が無い私ですが、「アイアンマン」よりも、こういうコメディ作品の方が演技力がわかるって…たしかにそんな気がしました。
彼に関わらず、この映画では皆さん吹っ切れた名演技で、面白さには一役以上かっていましたね。元々コメディ俳優な方々の方が目立たない感じまでしたかな。

では、また来てくださいね。今後とも宜しくお願い致します。
返信する
ETCの補足です (KGR)
2009-05-05 23:37:57
>ETCゲートが渋滞している場合に使えそうなワザ
にはならないと思います。

測ったわけではありませんが、
ETCゲートの方が混んでいたとしても、
捌けるのは絶対ETCゲートの方が早いです。

東名用賀インターのように料金所何百mも手前から混んでいて、
うっかり右も左も一般ゲート、ETCゲートに行くには、
相当割りこまないといけない様な時は、
そのまま行っても大丈夫くらいにお考えください。、

返信する

コメントを投稿