goo blog サービス終了のお知らせ 

里山の風に吹かれて

千葉県は外房の里山に暮らしています
 
身近な自然の中で見かけた”花鳥風月”を

綴っていけたらと思っています

探鳥日和「セグロセキレイ 氷上のバレリーナ」

2023-01-10 | 野鳥・探鳥日和
 
とある寒い朝、素敵なバレリーナとの出会いが・・・  凍った水面で優雅に舞を舞っているところでした。

#1










最初はスキップから  un deux trois

#2










舞いあがれ♪  セグロセキレイの翼の美しさには目を見張るものがありますね

   ♪〜 wind blowing from the Aegean 〜♪  (by Judy Ongg)

#3










フワッと空中移動をして・・・

#4










華麗に着氷

#5










お次は 阿波踊り?  佐渡おけさ?  ソーラン節?

#6










Shall we dance ?

#7










今度は白鳥の湖を踊るバレリーナへと  その踊り始め

#8










そして 演舞たけなわ

#9










やがて まとめに入り

#10










最後の着氷で演舞終了

#11







お見事な舞でした  👏(拍手)












<<おまけ>>

今回のおまけは重爆撃機です。

というのも、一番上を飛んでいるウのすぐ下をよく見てください。飛びながら糞をしているんです。

こんなものを真上を飛んだ時にされたら・・・ あまり想像したくないですね。

#12










こちらはまるで貧乏神? ものすごいボロボロ感でした。

#13



















                                  ^ ^
                          ○o。。。 ミ・。・ミ  。。。o○




 


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヌリプラ元店長)
2023-01-10 19:40:55
こんばんは〜♪
まるでフィギュアスケートを観てる感じでした。
これは一人遊びしているんでしょうか?
センスある人生ですよね✌

おまけの記事の青空の中での様子、よく見つけましたね😯
さすがです!!
返信する
セグロセキレイは (さなえ)
2023-01-11 07:43:44
地面に巣を作りますでしょう。こうして田んぼの中などでチョンチョンしています。
それをバレリーナのように撮るなんて素敵ですよ。
可愛い里に一番多い野鳥ですね。
返信する
<<ヌリプラ倶楽部元店長さんへ>> (しろねこ仙人)
2023-01-11 11:05:00
 
スケートをやっていた元店長さんならば、こんな風に氷の上で遊ぶ感覚は
よくわかると思います。楽しそうですよね。
写真では1羽に絞って写しましたが、この時は2羽で仲良く遊んでいました。
おそらく番なんだろうと思います。

ウの爆弾は撮った時には気がつきませんでしたが、後で見てみて、こんなものが降ってきたら参っちゃうよなーなんて
思ったものでした。
 
返信する
<<さなえさんへ>> (しろねこ仙人)
2023-01-11 11:10:10
 
以前カラスが電線に逆さまにぶら下がって遊んでいる様を見たことがありましたが、
セグロセキレイもこんな風に氷の上でスケートでもするように遊んだりするんですね。
見ていて微笑ましいものがありました。

こんな光景は数年前にも見たことがありますが、氷が張った寒い朝に見ることが
できる楽しい行動だと思います。
 
返信する
Unknown (ひめねずみ)
2023-01-12 13:29:06
寒空の下の早朝散歩でとっても素敵なショーに出会えましたね~
広い水面に氷が張るほどの寒さだったんですねぇ。
こちらではこの冬はまだ庭の池もバケツの水も凍っていませんよ。

それにしても、セグロセキレイの演舞は可愛らしくて大したもの
ですね~♪
セグロセキレイちゃんの動きとキャプションがぴったりで、
思わず笑みがこぼれました!フフ
#7#8の愛らしい様子が印象的でした♪

ウの爆弾もグッド?なタイミングでしたね!
ボロボロのウさんは大丈夫なんでしょうか?相当なお年寄り??

今回も楽しい鳥さんたちの様子をみせていただき寒さも
和らぎそうです(^^♪
返信する
<<ひめねずみさんへ>> (しろねこ仙人)
2023-01-13 07:53:11
 
そちらではまだバケツの水も凍っていないですか? こちらはもう何度か
こんな風に堰の水が凍ったり霜が降りたりしています。昼間は暖かくなることが
多いですが、特に朝は寒くこともありますね。

セグロセキレイもこんな風に遊んだりするんですね。過去にも何度か見たことが
ありましたが、こんな小さな生き物にも遊び心があることが愉快です。
そんな楽しげな様子をキャプションに託してみました。お褒めいただき嬉しく
思います。

ウの爆弾は後で写真を現像する時に気がつきました。たまたまのグッドタイミング
でした。
アゲハチョウなんかでも翼がボロボロになっているものを見ることがありますが
大きなウの場合は飛び立つのにかなり苦労しているかも知れませんね。
頑張れ、老ウ!

今回も楽しいコメントをありがとうございました。
 
返信する

コメントを投稿